ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

柔道家コミュの柔道衣の中條

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピック(質問)は他の場所ではじめましたが、反応がなかったので参加人数の多いここでもう一度ききます。

この会社の最高級製品「倭桜」はなんとオーダーメードなのに一万五千円。

http://www.chujyo.com/

そこで質問。この会社の柔道着を(特に倭桜)使っている人がいらっしゃったらその感想をお聞かせください。

評判がよければ自分も注文しようかと・・・。

コメント(18)

私は使ってないのですが、友人と先輩が愛用していますよー

綿100%ではなくて、半分ポリエステル?かなんだかの化学繊維だった気します。そのお陰で夏場結構過ごしやすいと聞きました。

私も注文しようと思いつつ先延ばし…これを機に買ってみようかな。
回答ありがとうございました。

おおむね評判がいいので注文してみようと思います。

汗っかきの自分にはもう一セット必要だし・・・。
私も何年も愛用してます。

使いやすくて、気に入っています。

値段も手ごろだし、お勧めですよ〜。
いやぁ、この会社の実際の製品を見たことはまだありませんが、皆さんの評判を読むにつれてますます気になってきました。

こういう風に一生懸命いい製品を低価格で提供し続ける小さい会社をなんとなく応援してしまいますね。

さぁて、寸法とろうかな・・・。
ワタクシは現在海外在住ですが、使用しているブランドはドイツの Kwon とカナダの Toraki です(当然ながら製品自体はパキスタン製)。

ワタクシは特に Toraki が気に入ってます。

でもこの製品の日本製、オーダーメード、手作りなのにこの安さというところに惹かれます。
ついに買いました、倭桜。

注文して2、3日で請求書がメールで来て、お金を振り込んでちょうど2週間で物が届けられました。メールでの対応も丁寧。

今日始めて稽古で着ましたが、感想は「満足」。

新品柔道着の購入を考えている方にお勧めします。

自分のサイズにあったオーダーメードの癖して送料、税込みで私の場合は16,390円。

新品の着の白さがまぶしかった、今日は・・・。
私の最初の道着は拳法着だったんですが硬くて驚いたんですが柔道に着て行ったら先生にこれはすぐ破れるでって言われてエ〜と思いながらも柔道着買って納得しました。拳法着は明倫なんですがズボンの紐通しは左右2本!今使ってるのは九櫻で真ん中1本!自分は2本のほうが落ち着くと言うか安心なんですがその話題の倭桜のズボンはどうなってますか?ちょっと興味があるもので教えて下さい。
紐通しについてですが、中国製アディダスは2つでしたが、国産のメーカーに関して、ワタシの知るかぎり全て一つですね。

それから、
ヤマトザクラはうちの道場でも数名が着てますが、柔らかくて着心地がいいようです。
袖の太さなど、けっこう細かく注文できます。
襟は最近の道着と比べると柔らかめです。
全体的にしなやかです。
試合を考えると、掴まれやすいかなとも思いますが。
値段なら、東洋のG300や浅尾も安くていいですね。
10年以上前に中條の倭櫻をオーダーして、再度同じものを、同じサイズでお願いしたいのですが、HP,メールアドレス、電話番号等、分からなくなってしまいました。すいませんが、連絡先等、教えて頂けないかと思います。よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

柔道家 更新情報

柔道家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。