ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松山働く母交流会コミュの予防接種スケジュール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、リョンです。
入園して、お熱お熱の繰り返しだったのですが
少しずつ連続登園記録が更新されています。

1歳と同時に入園したので
1歳から接種できる麻疹風疹がまだできてないんです。
小児科って予防接種できる曜日が決まっていたりするし
その日はフツーに仕事だし
みなさんどんな風に予定をたてられてますか?

あと、インフルエンザ予防接種はしておくべきでしょうか?

コメント(6)

おはようございます!
予防接種!
私はリチギに初めていった小児科の先生に立てられた
予防接種予定表にしたがって、きっちりうけていきましたよー。
やはり日程きまってますよねー。
仕事を再開したときは、週1回平日に休んでたので、
その日にしました。

インフルエンザは抗体ができるのに2週間かかるんでしたっけ?忘れちゃいましたが、そのシーズンに2回くらいすると
完璧って聞いたような気がします。(すみません、はっきり覚えてなくて、間違ってたらすみません。)
去年の冬、すごく悩んだんですよー。しておくべきかな、と。
でも、仕事忙しくて、ずるずると延びてて、
会社にいる先輩ママたちに聞くと、
「うーん、してない。」っていってて、
しませんでした。(それに時期的に遅い状態だったし。)
看護師の友達は、当然のように接種してました。
ただ、その後、熱が出ちゃったと言っていました。
こればっかりは、受けてみないとわからない時もあり、いろいろ悩ましいですね。
小児科では、おたふく風邪が重症化しやすいので、
保育園にいれるなら、ぜひしておくように、って
言われたのですが、接種料が6000円(だったと思う。)
高いので、一応そのままにしてます。
いろいろ調べてみたんですが
随時予防接種ができる小児科もあるようですね。
割り切ってそうした方が
段取りよくできるのかな?とも思い出しました。
インフルエンザはやはり親子で受けたいと思います。

今悩んでるのは
麻疹を先にするべきかインフルエンザが先か?
いやー、悩む。
こんなこと、病院に電話してアドバイスもらえるかしら?
ホントくだらないことで悩むんです。
うぇーん。
今週末にでも接種しようと思ったのにー。
またお熱です。
週末は運動会なのに。
楽しみにしてたのにな。
イベント事が来ると、
ことごとく熱を出す本番に弱いオトコなんです。
いえ、私の体調管理が甘いんです。
もっとしっかりしないと。
看病頑張ります。早く治って欲しいです。

予防接種もまた白紙。
難しいですね。
リョンさん
子供ってそういうものですよね。
大事なときお熱がでちゃいますよね。

水疱瘡とおたふくって高いですよね。
でも、やっぱり怖いので泣く泣く受けました。
で、水疱瘡は二人ともかかって上の子は予防接種していたので軽くすんで、下の子はまだしてないときにかかってとてもかわいそうでした。
やっぱり受けれるんだったら受けておいたほうがいいと思いますよ。
麻疹は就学前に無料でもう1度受けられるようになったんですが、仕事をしていり、もうあまり予防接種とか病気にもならなくて病院から離れていたら忘れていて3月に駆け込みでやってもらいましたあせあせ(飛び散る汗)

もうすぐインフルエンザですね。
私も忘れずに予約しといたほうがいいかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松山働く母交流会 更新情報

松山働く母交流会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング