ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♬2006年8月11日生♬コミュの★もうすぐ1歳★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ!あと1ヶ月で、みんな1歳を迎えますねぴかぴか(新しい)
去年の今頃は暑い中、まだお腹にいたのに、あっという間exclamation ×2

来月の誕生日は、暑い中、お盆休みに入られてるおうちも多いと思いますが、
みなさん、お誕生日には何か、予定していますかexclamation & question

1歳のプレゼントプレゼントや、お誕生日会バー、ケーキバースデーなど・・・。
うちは、実家で親戚や友達を呼んでパーティーしたいと考えてますが、
パーティーメニューや1歳の子供でもまるごと食べられる特別ケーキ。
今から色々計画してるんですけどわーい(嬉しい顔)でも、なかなか・・・冷や汗

1歳のプレゼントで三輪車のような(1歳くらいからいけるやつ)もの検討中ですあせあせ
祖母や他の親戚にも「何がいい?」と聞かれるので、迷ってます。
お金でくれることも多いと思うんですけど、子供には何か喜ぶものと、
時期に適したものか何かをプレゼントできたらいいな〜って思ってますペンギン

みなさんはどうですか??クローバー

コメント(17)

今日で11ヶ月だなんて早いですよね〜。
ほんと、去年の今頃はおなかの中にいたのに・・・
またおなかの中に赤ちゃんがいる私・・・たらーっ(汗)
来月の誕生日までにはツワリが終わってるといいなぁと
思いつつ、まだ具体的なことは考えてません。
とりあえず1歳の記念写真を写真屋さんに撮りにいくのと
一升餅を予約しなくては!!ということだけ決まってます(笑)

プレゼントは私の両親が手押し車的なものを買ってくれる
らしいので、自分達は何をあげようかな〜と考え中です。
ほんとあっとゆう間の1年でしたわーい(嬉しい顔)
うちは旦那とうちの親を読んで誕生パーティーを予定してまするんるん

プレゼントも考え中あせあせ(飛び散る汗)

何がいいかなぁハート
でも予定が早まり来週にはおにいちゃんになってしまう息子…

産後のバタバタでゆっくりパーティーできるか心配ですがく〜(落胆した顔)
今日で11ヶ月ですねひよこ
あっという間ですよね。
私も一升もちは計画中!!予約しないと。
プレゼントは木のつみきを用意してます。
子供が食べれるケーキ作ってみたいけどバースデー誰か簡単、おいしいレシピ教えてください!!
あとはお盆にかさなるのでお互いの実家でお祝いできたらいいなぁ〜と思ってます。

私もみなさんの案を参考にしたいですわーい(嬉しい顔)
あと1ヶ月で1歳かぁ。
早いもんだ。。。

私は、いかにもな誕生日会を考えてます☆
折り紙で作った輪を部屋につけて、飾り付けをして。
じぃじ&ばぁばを呼ぶから、招待状も作ってメール

うちは、餅が嫌いと言われたので(義母に・・・)、一升分のお米を背負わせる予定。。。
プレゼントも考えなっくちゃプレゼント

積木いいですねexclamation ×2いただいちゃうかも揺れるハート

本当にあっという間ですね〜
ここまで元気に成長してくれたことに感謝感謝ですハート

クリーム代わりにヨーグルトって素敵exclamation ×2
でも得意じゃないしなぁ…
無糖ホットケーキミックスでバナナケーキにしようかな…
ヨーグルトとか使って飾り付けたらそれなりに見えますかね〜
うちはお餅を背負う伝統(儀式?)がないので、やらない予定です。
友達のお子さんがやってるのを見て、こないだ知ったばかりですexclamation ×2
鯛と赤飯は、毎度の事ながら、私の母親が準備してくれるようですあせあせ

みなぼぅさんは2人目生まれるんですねぴかぴか(新しい)
妊娠しながらも、子育てなさってたなんてexclamation ×2すごい!尊敬ですexclamation
暑いですけど、頑張ってくださいねわーい(嬉しい顔)バタバタの夏になりますねexclamation

ケーキは、ひとつは、大きめのイラストケーキか何かを注文する予定!
します。
息子専用に作る分は色々調べてます。
ホットケーキとか、フルーツ、ヨーグルト、豆乳クリームとか
寒天を使ってゼリー風とかもいいかなぁ〜とハート達(複数ハート)

写真は一度も写真館で撮ったこと無いので撮りたいなぁ〜と思ってます。
家族写真をうれしい顔でも太ったし、いやだな。。。

うちはやはり、実家の庭でバーベキューをしながらになりそうショートケーキ
ビニールプールも用意してもらおうと思ってます手(チョキ)
あ、風船や折り紙も用意しないと〜〜〜exclamation ×2
Minaxe★さん
風船ってバルーンショップで売ってるようなのですか?私も風船用意しようと思ってたんだ〜。HAPPY BIRTHDAYって書いてあるのとか、キャラクター系のとか!!

ケーキはひとつちゃんとしたの注文して、それは大人用になっちゃうだろうけどショートケーキ

たけさんの言うようにホットケーキミックスでケーキ作ったら簡単にできそうですよね〜バースデー クリーム代わりにヨーグルトいいですね!!
ハートozyo-chi さん
とりあえず、大量に買って飾ろうかな〜って思ってます揺れるハート
でも、色とかキャラクターとか統一するのもいいかも目がハート
日本ってパーティーの業者とかあるんですかね??
業者並みにうまく飾れたらな〜と思ってますリボン
(1歳の時の記憶なんてないだろうし、残るのは写真ですからあっかんべー

とってもいい日になるように、気持ちも盛り上げて行きましょう指でOK
あとわずかで1歳の誕生日ですねぇ♪
思えば長いようであっという間だった一年・・・(-ω-*)

我が家では実家でお祝いします。母が餅を用意し、叔母が赤飯を炊いて・・・
と色々やってくれるそうなのでお願いちゃおうかな〜と(笑)

する事と言えば一升餅と、7つの道具の中から最初に掴んだもので
将来の職業を占うと言うのをやってみようと思っています
(どこの風習かは不明ですがすくすく子育てで紹介していました)
あとは私と主人で1年間撮り貯めた写真をDVD編集して両親と一緒に見ようかなぁと(笑)
あと、1歳の写真撮影に行くそうです・・・これは母が切望してたので(笑)

プレゼントは童具の積み木か、室内滑り台にしようか迷い中です。
楽しい誕生日にしたいですね♪
我が子の1年を振り返り1年前の出産を振り返り・・・
特別な日になりそうですねぴかぴか(新しい)
イィですよねーハートワタシもキティーチャンの三輪車1万ほどで買えるみたいなんでお願いしました(笑)ショートケーキゎ似顔家をプレートに書いたケーキ3000円ほどで出来るんでケーキゎそれにする予定デス手(チョキ)本当はお金あったらディズニーランドに1泊で遊び行きたいんですケド、夏休みだし暑いで考え中デスがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)
1歳早いーハートハートハート
みなさんとりあえずゎ11カ月おめでとうござぃまス揺れるハート揺れるハートイイ1歳のお祝いしましょうーハート達(複数ハート)るんるん
Minaxe★ さん
バルーンギフトで1歳の可愛いのがたくさんあったので、これを頼んでみようかな?と思います。このバルーンの前で記念撮影しようかとカメラ
興味あったら見てください。パソコンhttps://www.upbeat-balloon.co.jp/
パーティ業者はどうなんですかね?食事を家で作ってくれてホームパーティみたいのはあると思うんですけど…。

*雪*さん
7つ道具で占うって聞いたことあるけど、詳しく知らないのでやり方(どんな道具とか?何を持ったらどういう意味?とか)教えてくれると嬉しいです!!
わぁ〜〜exclamation ×2バルーンめっちゃかわいいじゃないですかダッシュ(走り出す様)
かわいいいいいい揺れるハートでも風船(ごときに)結構高いですなーげっそり
でも、ちょっと前向きに検討します指でOK

うちもすくすく子育て見てました〜〜TV(ちょっとだけ)
そういうのあるんだな〜ってくらいですがあせあせ(飛び散る汗)

うちはハーフっ子で、パパ側の国では1歳とか子供の誕生日を
いっぱい人呼んで、かなり豪華にするみたいなので冷や汗
ちょっとプレッシャーながらも、頑張りたいです・・・あせあせ(飛び散る汗)ふぅ。
みなさん11ヶ月おめでとうですわーい(嬉しい顔)

そしてお誕生まであと1ヶ月きっちゃいましたねー・・・


うちとこでも、一升餅をしょわして、一生食べるのに困らないように・・・っていうしきたりがあるのでそれをやります。
もう歩きだしたので、周りは『かついで走るんじゃないか』ってすごい期待しているので、若干プレッシャーですが冷や汗

あとは、両家の親と、お義姉ちゃんとこ一家をよんでパーティーするのかな??
まだなんも考えてなかったで、トピ見て少々焦ってますあせあせ(飛び散る汗)


みなさんの意見見ながら、キャラクターのケーキいいなぁって思ったので、いただくかもですウッシッシショートケーキ
トーマスが好きなので、うちの親にはトーマスの乗って遊べるおもちゃを買ってもらう予定。
ダンナ親には、ケーキとかごちそうとかのお金出してもらおうかなぁってあっかんべー


2人目も産まれる方もいるなんてexclamation ×2
がんばってくださいねハート達(複数ハート)


それではみなさん、ステキな誕生日をぴかぴか(新しい)がんばりましょうぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
> ozyo-chiさん
調べてみたらどうやら沖縄の「タンカーユーエー/タンカースージー」
と言う風習らしいです。

お金、筆、そろばん、ほかの道具(なんでもいい)を7つ用意し、それらを将来の職業に見立てて子供にとらせてこの子は将来どんなこと(職業)に興味を持つのかな?と、楽しむ遊びなんだそうです(某ブログの文章をそのまま引用しました)

我が家では・・・こんなの用意してみたいです
(まだ決めてないので数がいっぱいありますが・・・笑)
そろばん(経理系の仕事)
筆(物書きの仕事)
本(学者や研究家)
おもちゃの包丁(料理に関する仕事)
CD(音楽関係の仕事)
カメラ(カメラマン・映像に関する仕事)
お金(ズバリ!お金持ちになってもらいましょう)
マウス(PCに関する仕事)
ボール(スポーツに関する?仕事)
おもちゃの聴診器(医者/医療に関する仕事)
マイク(アナウンサーやTVに関する仕事)

その他にも色々自分で見立てた物を置いてみるといいかもしれません。スクスクでやっていたのは、道具を並べて少し離れた場所から我が子をハイハイ(歩かせて)させて道具を掴む!と言った感じでした♪
息子はどんな物掴んでくれるのでしょうかー・・・楽しみですw

参考URLです
http://rca.open.ed.jp/city-2000/house/5belief/kurasi_005.html
http://ryukyu-lang.lib.u-ryukyu.ac.jp/srnh/details.php?ID=SN51013
みなさんいろいろな、計画があり、楽しみですね!

私は千葉なのですが、主人の実家が長崎で、ちょっとした文化の違いがあるようです冷や汗
餅は、背負わせるのかと思っていたのですが、踏ませるそうです。餅を送るから、と言われていますが、普通に踏ませるだけでいいのか、疑問ですたらーっ(汗)(やり方、間違ってたらイヤだなぁ)

先月主人の誕生日で、ケーキにろうそくバースデーを立ててお祝いしたら、超ハイテンションだったんで、今から楽しみでするんるん

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♬2006年8月11日生♬ 更新情報

♬2006年8月11日生♬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング