ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラジコン飛行機コミュの膨らんできたLi-Poって・・・危険?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同時に購入したDualsky 1000mAH (20C)ゴールドラベル3セル2個のセルが膨らんできています。
電動グライダーでMAX18A30秒程度で数回使用しただけで、充電は常にバランス充電をしていました。過放電や誤充電をした記憶は無くありませんし外傷もありません。
このまま使用して問題無いでしょうか?
同時に購入したDualsky 1000mAH (20C)ゴールドラベル2セルは全く膨らんでいません。

コメント(21)

膨らみ具合にもよると思いますが、日記に貼られている
写真くらいになると、もう電池としての機能も死んでし
まっていると思います。

1000mAH (20C)を18Aで使うと、運が悪いと、また
メーカによっては、脹らんだり、まったく容量がなくな
るという目に遭いますね。

そんなもんだと思いますよ。
リポは、公称値の7掛けくらいで使うのが安全だと、こ
れは僕の経験からですが、強く思います。


上記の話とは別に、少し脹らんだかなという程度のこと
での話なら、もしも電池として機能しているのであれば、
少しぐらい脹らんでいても使えますよ。

特に、容量が公称値よりも減少していないときには、使
わないともったいないという気持ちになりますよねぇ。
よくわかります。

これも経験からの話なので、いつでも絶対という話では
ありません。でも、少しなら脹らんでしまったリポでも
かなり長く繰り返し使えます。

 (ここで言っているのは、脹らみ方もごくわずかで、
  表示通りの容量が残っている場合のことですから、
  そのことだけは、くれぐれもお忘れなく)

充電中は、屋外の安全なところで、目を離さないで(近
くにいるようにして)やることが絶対条件です。
温度上昇とか、更に脹らみそうとかいう兆候が、少し
でも見えるようなら、もう諦めて捨てましょう。


それと、墜落させたりしたら発火する危険が高いので、
おとなしく飛ばす、過負荷による発熱も怖いので、電
流値も7掛けより、もっと落とすという使い方で。


くれぐれも自己責任で。
 
安くは無いですから、何とか使いたいというのが人情ですが、膨らんだ以上危ないかもしれないというのは確実で、もし使いたいのであればしっかり調べて安全を確認してからということでしょうね。

リポの取り扱いについてはep-plane.comが詳しいですね。

http://www.ep-plane.com/

セルメーターをお持ちでしたら二又コードを作って充電中に監視しながらバッテリーの温度も手で確認しながら、危なかったら即充電中止というパターンでしょうか。

リポは、正しく充電していたら、
充電中に暖かくなることはないです。

  ニッカドやニッケル水素の充電
  に慣れてるひとほど、誤解され
  ている人が多いですね。

充電中に暖かくなるようなのが発見されれば、
僕は、即刻、廃棄処分にしてます。
 
脹らむということに関して、色々な情報が乱れ飛んで
ますが、逆に脹らんでいないから絶対に安全だという
こともないわけで、リポは、まだまだ発展途上の電池
ですから、信頼できるメーカー(それも一社のみでは
なく、複数のメーカー)の代理店の情報を、常によく
読むようにしておくことが大事かと思います。

ここもいいですよ。
クーたんのリポ&小型電動機の掲示板
http://kuutan-ep.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi
誤解されるといけないので、追記しておきます。

僕が言っている、「少し脹らんだ」は、本当に「少し」です。
目に近づけて、じっくり見てわかる、ほんの一ミリかそこらのこと。
そして、それ以後、それ以上は脹らむ兆しもない個体のことです。

一目でわかるくらい脹らんでいるものの話ではないです。
よろしくお願いします。
 
そういや、
フォックスコーポレーションが、Kokam の代理店と
して、有用な情報を沢山流してくれていたんですが、
代理店をやめてしまったんですね。

  http://www.fox-jp.com/crt/foxshop.cgi
  当社はKokam社との代理店契約を解消しています。
  商品はなくなり次第販売終了します。

とても残念です。

Kokam Japan という会社もあったのに、今、検索
しても出てこないですね。

どなたか、何か御存知ですか?

  
エアクラフトのページに明言がありますよ。

http://aircraft-japan.com/advisory5jp.htm

 雑誌、各社ウェブサイト上でも頻繁に言われていることですが、リポは1+1=2のように単純明快に答えを導くことができるわけではなく、特に充電の場合は充電器の仕様やセルの状態によって得られる結果は多種多様です。「正しく使用してください」といわれても何が正しい使用方法なのか明確に言い切ることはできません。少なくとも充電器、バッテリーの仕様、それらの状態(外見や最近の消費データなど)等を総合的に判断し使用することは必須と言えます。
 
あ、そうそう、このページに書いてある、エアクラフトの
説明は親切ですねぇ

  http://aircraft-japan.com/advisory5jp.htm
  >充電中、または充電後に3個とも全て膨れたとき(3Sの場合)は
  >適当な充電器の使用でなかったとも予想され、保証の対象から外
  >れる場合があります。

一度でも充電したら、不良だったというクレーム
交換を受け付けない業者が多いのに、ちゃんと、
それなりに対応してくれるようですよ。

エアクラフトから買ったリポで、すぐに脹らんだ
りしたものは皆無なんで、この保証を受けるとい
うことは、やった経験がありませんが(笑)。
 
>Hiroさん
いろいろ情報をありがとうございます。
特に使用時の電池電圧については今までは見ていなかったのですが、最近Emerteを購入しカットオフの原因が過電流ではなく電池電圧(スピコンが電池の電圧低下を検知してカットオフした)ことも経験したばかりなので非常に参考になりました。
グライダー屋は結構電池を過酷に使う人(上空に上げる30秒、長くても1分しかモーターを回さないのでバースト値しか見ない)が多いのですがF5B/FでバッテリーがLiPoに制限されてどのようなバッテリーを使ってくるか楽しみでもあります。
> スピコンが電池の電圧低下を検知してカットオフした

これ !

そのコントローラがどこまで厳密な設計に、安全な設計に
なっているかによりますが・・・

リポは、限界まで電圧を下げてしまうと、簡単に死にます。

メーカーにもよりますが、最近の高性能のものほど、(内部
抵抗が小さくなっているからだと思いますが)大電流を取り
出せるとともに、初期のリポのようにダラダラと電圧が下
がるという特性ではなく、ストンと下がるので、アンプ(コ
ントローラ)の電圧によるカットが間に合わないみたいです。

ほんとにあっけなく行きます。
十分な注意が必要だと思いますよ。

だから、僕は最新のアンプで素性の確かなもの以外のとき
には、自分の判断で、早めに降ろしています。


   でも、T-Craft さんのご質問のケースは、
   死んだのではなくて、脹らんだだけで、
   バッテリーとしては機能しているんです
   よね。
   Dualsky ですか。
   その銘柄は使ったことがないので、これ
   以上のことはわかりません。
   <(_ _)>
   
 
検索したら、このページがみつかりました。

http://angel.hobby.co.jp/maker/dualsky/lipo/lipo.htm

DUALSKY

Lithium Polymer Battery
X-POWER GOLD RATE SERIES

リポバッテリーを初めてお使いになる方へ
DUALSKY製リポバッテリーはリポバッテリーについての正しい知識と経験を積んだ方を対象としております。
リポバッテリーが初めてでまだ何も知らないという方は、ご購入はご遠慮下さい。

使用上の注意
DUALSKY製リポバッテリーは全品バランサー充電で充電状態を揃えて出荷しています。
リポバッテリーは定期的にバランサー充電にて各セルの充電状態を揃えて下さい。

初期不良交換について
DUALSKY製リポバッテリーは全品充放電チェックして良品のみ出荷されています。
メーカー保証期間はありません。初期不良対応のみとなります。
商品お届け時に、運送会社の不手際で変形・破損している場合は運送会社と協議して対応いたします。
飛行後/走行後のクレームにつきましては一切対応できません。
商品到着後、2日以内にグランドテスト(飛行前/走行前テスト)にて負荷チェックして下さい。
グランドテスト時に異常が見受けられる場合は、現品を当社で確認して対応いたします。
電池はナマモノですので、商品到着後2日経過した商品につきましては、一切対応できません。
この対応にご不満な方はご購入をご遠慮下さい。

使用後の対応について

飛行後/走行後/航行後等、ご使用後のクレームにつきましては一切対応できません。
RCモデルは電池メーカーの適正電流範囲を越えた使用方法で使用されているため、メーカー保証はありません。
特に日本の5月〜10月にかけては高温多湿で、バッテリー生産国の想定を越える厳しい条件での運用になります。
使用される機体に合うギリギリの出力を選ぶのではなく、3割以上の余裕を持ったハイパワー電池をご選択下さい。
この対応にご不満な方はご購入をご遠慮下さい。

バッテリーが壊れた場合の処分方法
リポバッテリーは過充電(4.2V以上/CELL)・過放電(3.7V以下/CELL)すると壊れます。
また、設計値を越える過電流(バーストC)を流した場合も壊れます。
電池が壊れると内部で可燃性ガスが発生し、電池パックが膨らむ症状を起こす場合があります。
万が一膨らんでしまった場合は、発火/爆発の危険がありますのでご注意下さい。
膨らんだバッテリーパックは水に塩を3%程度入れた食塩水に2日間水没させて放電して下さい。
食塩水内で水没放電する限り、爆発/発火の心配はありません。
2日間放電してエネルギーが空になった電池はお近くの電池リサイクル回収店にて処分できます。
 
 
やっぱり、DUALSKY を販売するお店側のアドバイスとしても

 3割以上の余裕を持ったハイパワー電池をご選択下さい。

と明記されていますね。
 
 
 
その DUALSKY を販売するお店のアドバイスには、

  過放電(3.7V以下/CELL)すると壊れます。

ということも、明記されていますね。


さっき、書き忘れましたが・・・
電池のパックのパランスが悪いと、一つだけが、この電圧に
なってしまうこともあります。
アンプの保護回路は、セルごとの電圧ではなくて、直列にし
た出力電圧のチェックしかしていません(最近、セルごとの
接続できるものも出て来たようですが)から、やはり、アン
プ(モータコントローラ)によりオートカットだけに頼るのは
危険だと思います。
 
リポの公称電圧って3.6〜3.7Vじゃなかったですか? 3.7Vで過放電には至らないと思うのですが。
なんとなく2.7Vの間違いじゃないかと思うのですが。
ちなみにニッカドやニッケル水素の最終電圧が0.9Vって言われてますから、リポ1セル=ニッカド3セルならば機材は共用できる。

自分の場合メンテは1セルずつ、まず放電気で2.7Vまで放電した後、安定化電源を使い電流制限1C・電圧制限4.2Vに設定して満充電してます。
電圧値は4.2Vに達するまで約1時間(これで90%充電らしいです)、その後電流値がほぼゼロになるまで1時間の計2時間です。携帯やノートパソコンの充電所要時間と同じぐらいですね。

>リポの公称電圧って3.6〜3.7Vじゃなかったですか? 3.7Vで過放電には至らないと思うのですが。

僕もそう思います。
僕の参考にしているページはここです。いろいろな使用状態のデータが出ています、

http://www.ep-plane.com/liposafety/LiPoManual.html

>自分の場合メンテは1セルずつ、まず放電気で2.7Vまで放電した後、

僕の手持ちのスワローチャージャーだと、2.7V(たぶん)まで放電すると(間違えて過放電してしまった)充電を受け付けなくなりました。過放電だったのではないかと思います。それ以後せいぜい3.3Vまで、間違っても3Vは切らないように心がけています。
僕は飛行場で現場充電ですね。バランス充電機でオートカットがかかるまで。飛ばして残量が数十%ならそのまま翌週までいじりません。万充電してしまったときは、飛ばして放電するので放電機は使いません。
先週、HP-LVX4350-5S を15Vまで下げてしまって冷や汗出ましたが、事なきを得ました。

充電器が「セル設定チガウヨエラー」出しまくりで、リセットしながら電圧上げていきマスタ。
> 3.7Vで過放電には至らないと思うのですが。

  あ、ほんとですね。
  数値をよく見ずにコピペしてしまってました。

  でも、もしかしたら、この販売店の場合は、
  つばささんも参照されている
  http://www.ep-plane.com/liposafety/LiPoManual.html
  の最後の方に書かれている
   > セル数 最低電圧 推奨電圧
   > 単セル 3.3V 3.7V以上
   > 軽い過放電でも繰り返してしまいますとLiPoが次第に傷んでい
   > きます。また、表4の最低電圧を大きく下回ってしまっている
   > ような強い過放電は、一発でLiPoを傷めます。できるだけ推奨
   > 電圧を下回らない様に、余裕を持って着陸させましょう。
  を徹底しているのかも知れませんね。

  実際、最近のリポは、3.7Vを切ったら急速に電圧が降下
  するようですし、そこから先で使っても、ごくわずかの
  時間のこと、リスクばかり大きくなるように思います。
  
よく考えてみると、確かに開放電圧で3.3Vとかだと死んでる可能性高いですね。5A放電で2.7Vまで行っても、放電停止後は3.6Vとかに回復してますから。
リチウムはメモリー効果は無いらしいから、容量測定する時以外は放電気にかける必要は無いかな?

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラジコン飛行機 更新情報

ラジコン飛行機のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング