ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI 行政書士連合会コミュのtopics

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆日本弁護士連合会
『日弁連が取り組む重要課題に「行政との新しい関係」を掲載しました。』
http://www.nichibenren.or.jp/activity/civil/new_relationship.html
「国民・住民に対する行政サービスの向上が求められる昨今、国・地方公共団体内部において
法律に関する専門的知識のニーズが高まっています。また、行政活動の事前手続の適正化や
違法・不当な行政活動に対する事後的な規制の重要性も高まっています。そのような中、弁護
士と行政の新しい関係が始まっています。」
★行政への申請のサポート
http://www.nichibenren.or.jp/activity/civil/new_relationship/application.html
「行政への申請のサポート事案が複雑であったり、精神的・身体的負担になったりするなどの
理由により、ご自身で行政に対する申請を行うことが困難であることは少なくありません。 弁
護士は、申請者の代理人等として、各種申請のサポートを行います。」
★行政との紛争の代理
http://www.nichibenren.or.jp/activity/civil/new_relationship/agency.html
★行政外部からのチェック
http://www.nichibenren.or.jp/activity/civil/new_relationship/check.html
★行政内部での活躍
http://www.nichibenren.or.jp/activity/civil/new_relationship/inside.html


◆日本弁護士連合会
『会社法制の見直しに関する中間試案に対する意見』 (1月18日)
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2012/120118.html


≪意見募集≫
◆国土交通省
『国土交通省所管分野における個人情報保護に関するガイドラインの改正及びガイドライン
 解説・事例集に関するパブリックコメントの募集について』 (締切り:2月22日)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155120101&Mode=0


≪ブログ≫
『日行連・日政連新年賀詞交換会』 (保岡興治前衆議院議員)
http://www.yasuoka.org/report/edit.cgi?v=194


≪東電損害賠償ケーススタディ≫
『損害賠償請求vol 1  東京電力から損害賠償請求書類が届きました。』
http://matimd.blogspot.com/2012/01/vol-1.html


≪参考≫
◆香川県社会保険労務士会
・雇用保険被保険者資格喪失届(離職票交付あり)編のe-Gov電子申請マニュアルが新規
発行! あわせて準備のためのチェックリスト第11版、主な送信代理可能手続一覧第4版
も発行しました。
http://www.kagawa-sr.jp/sr-denshishinsei%20benrityo6.html


≪報道≫
『被災者支援で県が「住宅再建一体プラン」』  (1月19日・福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0119/news6.html
<抜粋>
「プラン作成で連携する企業群は林業や製材業、工務店、設計事務所、資材業者、行政
書士、金融機関など住宅建設に関わる業種で構成。」

≪報道≫
『交通事故相談一括サポート 柔道整復師や弁護士連携』 (1月22日・中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120122/CK2012012202000117.html
「浜松、NPO来月始動」
交通事故によるけがの後遺症の治療と示談交渉などの相談に一括で応じるNPO法人が
浜松市内に発足し、2月1日から活動を始める。「交通事故サポート会浜松」(小楠健志
理事長、本部・同市南区堤町)で、柔道整復師を中心に行政書士、弁護士などとタイアッ
プして、事故後に多いトラブルに対する総合的なサポートを目指す。


≪報道≫
『新人弁護士、福島に来れ 3年間、部屋を無償提供』 (1月21日・西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/283237
<抜粋>
「原発事故で被害に遭った福島県民を法律面でサポートしてもらおうと、福島市の不動産
鑑定士が、同市での開業を考えている新人弁護士に、市内のビルの空き部屋を最長3年
間、無償で提供する。入居者を募集中だ。
新人弁護士だけでなく、独立開業を考えている弁護士や税理士、公認会計士、行政書士
も入居可能。」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI 行政書士連合会 更新情報

MIXI 行政書士連合会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。