ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スターバックスコミュのスタバの氷

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もし同じようなトピックあがあったらごめんなさい><
はじめまして♪いつも読ませてもらっていますが、
初めて書き込みします(*>▽<*)

今日、スタバでアイスのソイキャラメルマキアートをトール、氷なしでオーダーしました。「ミルクの量は普通でいいですか?」と聞かれ、よくわからないまま「はい」と答えてしまいました。そしたら、出てきたドリンクがトールのカップの
6割くらいしか入ってなかったんです><それって氷がない
分の量が少ないってことなのですか?以前にショートで氷なし
をお願いしたときは、そんなことなかったと思うんですが・・・><ちょっとドリンクの量を見たときの衝撃が強くて、
どうしても気になって書き込みしてしまいました(;>_<;)
分かる方いらっしゃいましたら教えてください!

コメント(36)

こんばんは、
その通りです、
<それって氷がない 分の量が少ないってことなのですか?

氷なしのオーダーは、とても量が少なく感じますね。

ショートを注文した事無いのでわかりませんが
もしかしたら店員の方が気を利かせてくださったりもあるかもしれません。。。

大概氷ナシでオーダーしているんですが
店員さんが必ず量が少ない事を先に伝えてくれます。。
氷が少ない分、量が少ないので。。。

スタバのサイトに
各サイズの量がのっていますので
ご参考までにどうぞ♪
http://www.starbucks.co.jp/ja/customize/study.htm
こんにちは!
私の会社にはいつも「氷なしでコーヒー多め」といってオーダーしている方がいます。
そう言うとバイトの人は一瞬固まるのですが、素直に入れてくれますよ。

でも、言うのは恥ずかしいので勇気の問題かもしれません。
そうですねぇ。
ぼったくりではなさそうですが、私は逆の体験あります☆

いつもタンブラー(トール用)で飲んでるんですが、ホイップ付のドリンクをショートで頼んだときにホイップのせいかトールと変わらない量で出てくるんです。
でもゆなさんの書き込みを見て、もしかしたら氷の量だったのかもしれないと思いました。

Aya@あひる堂さんの言う通り、ミルク多めなどはカスタムに入らないので料金は変わりません。
たまにホイップ多めで頼むとカスタム以上につけてくれるバリスタさんがいてますが、嬉しいのですが、ちょっと困ります(笑)
カスタマイズの注文、別に気にしませんょ〜。
なんでだかはわからないんですが、ラテとかで氷なしでミルクを多めにするのは良しとされているのに、アイスコーヒー氷なしでコーヒーを多めにするのは一応スタンダード違反らしいです。というのはあたしが働いていた時代のことなので今は変わっているかもしれません。
ラテなんかはドリンクを冷やすために氷を入れるのに対して、アイスコーヒーは氷がとけて薄まってもちょうどよく飲めるように作ってあるからかもしれません。
ミルクだけを多くしてしまうと味が変わりますので、氷少な目とかなしで、という方にはミルクの量はどうされるか、伺うようにしていました。
みなさんありがとうございます☆☆
すごく参考になりました!じゃぁちゃんと
ミルク多めでってちゃんと答えればよかったんですね♪
これから気をつけます〜><
今日はちょっとショックだったので><
一瞬え?と顔が固まってたらしくて、
「何かございましたか?」みたいなことを
店員さんに言われちゃいました(O□O;)笑
ハチさん

氷を多くしても
まず最初にアイスティを入れて
そのあとに氷を入れるので
ティーの量は変わらないはずですよ★
多めの基準がパートナーによって多少変わってしまってるんだと思います・・♪

でも氷たくさんなのに全量がきっちりショートの量っていうのはちょっと変なのかな?・・・
ハチさんへ

なおさんがおっしゃる通り、「多めの基準がパートナーによって多少変わってしまってる」のだと思います。私も。

後者の場合・・・
そ、それは普通ではないと思われます(><)
ミルクなら無料でステンレスの水筒みたいなやつから足せるじゃないですか!!だからラテ(エスプレッソドリンク)はミルクの量自由自在なんですよ!!

自分で入れるか店員さんに事前に入れてもらうかの違いです|゚ー゚||。_。||゚-゚||。_。|ウンウン
わたしもアイスラテ頼むときはいつも氷少なめにします!
大概は
「ミルクは多めにしますか?」
って言われるんですけど、前に何も言われなかった時こっちから
「ミルク多めでお願いします。」
ってゆったら店員さんがとまどってしまって、先輩バイトさんがでてきて下さったんですけど
「ミルク多めになさいますと+50円頂きますが…」
とか言われた経験があります('◇')
だからそれからは店員さんが「ミルク多めにしますか?」って言わない限り自分から切り出さないことにしました(笑)

自分でミルクは注げばいーですしねん☆
自分からゆってる方とかいますか?
初めまして、こんにちは!スタバでPTRしている者です。私もお客さまに氷なしで、とか少なめで、と言われた場合は「全体の量が減ってしまうのですが、ミルクをカップの淵までお入れしますか?」などと聞くようにしています。作る時もこのくらいで大丈夫ですか?と確認しながら作るようにしています。もちろん無料でお作りしています。氷いれないとカップに緑の線が二本あるのですが、上の線までしかミルクが入っていない状態でかなり量が少ないのです。あれはちょっと少なすぎる…;
新人PTRは慣れないので、そのようなオーダーがきたらびっくりしちゃう時もありますが、笑。大丈夫です!お客さまのご希望になるべく沿うようにお作りします。そしてご存じかもしれませんが、基本的に最初から入っている材料を多めで作るのは無料です(二倍の量を越えるとプラス50円いただくことになりますが…)。これからも色々なカスタムを楽しんでくださいね(*^∀^*)
氷少なめとか出来るんですね!!初めて知りました!!
同じく、氷なしを何度かお願いしたことがあります。
汗かいて寒い店内でゆっくりするには冷たすぎる、というのもあるのですが、ゆっくりしていると氷が解けて味が薄まるのではないかという心配にも由来しています。(^_^;) 実際、氷が解けることは想定内なのでしょうかね? (別に、氷が解けて薄くておいしくなかった、という経験はありませんけどね。)
氷なしアメリカーノの水多め……は、大丈夫ですよね?
エクストラウォーターは50円つきませんよね。
当方 アイスショートモカ ライトアイス、よく頼みます。

「ミルクの量はそのままですか?」、
聞かれます。

そのままで 頼みます

その分 カップで見た目少ない様に見えます。

もう どなたか書かれていると思いますが、
カップは、ドリンクと氷が適正に入って
丁度よい量になる様になっているんやと思います。d(~ー~)
日吉・渋谷東急前・渋谷東横線改札近く・渋谷Qフロント・新宿駅・新宿靖国通り・聖路加タワー 以上の店舗でいつも
アイストールエキストラミルク2%ノンアイスラテ頼んでましたがミルク分で50円ブラスされたことはないんですが…

常連サービスってことでもないはずです。何店舗かはたまにしか行かないので。
ノンアイスにしたらミルク増やすのは当然のオーダーだと思ってました。
そういう時は、ミルク多めで!!っていってください。
スタバのドリンクは、ドリンクと氷の分量が丁度いい分量になった時に美味しいドリンクができあがるのです。
ありさも今日キャラメルマキアートとラテを氷少な目、ミルク多めで作ってもらったけど・・・
いつも無料でミルク多めにしてくれますw

ホンマはダメなんですねー(*゜o゜*)~゜
初めて知りましたwww
私はいつも
「アイストールライトアイスエキストラミルクラテ」
注文します。
氷が多いと冷えすぎて、お腹壊しちゃうので・・・。
お子ちゃまだから、エスプレッソ薄目がいい私です。
分量によっては、サイズアップで注文しなきゃいけないことがあるけど、好みにあわせて作ってくれるから、スタバ大好き☆

カスタムオーダーっていう、コーヒーをお客さんの好みに合わせて楽しんでほしいっていうスタバの素敵な方針で、いいですよね。
同じ飲み物でも、気分によってミルクの量やその他トッピングの量も調節してもらえるから、、、
そんなことはないでしょう。

僕は5月までPTR(パートナー)を4年近くしていましたが、この件に関しては料金は発生しないと考えて大丈夫だと思います。会社が50円頂きなさいと言ってもコレはないでしょう。というのも、そんなに単価に影響はないですし、お客様に対して失礼です。お客様に喜んで頂けるならそれくらいは融通を利かせるのがスターバックスのサービス精神です。

もちろん限度はあります。

例えば、トールを注文したのにミルク多めで、しかも「グランデカップに入れて」というお客様がいらっしゃいましたが、これは無理な注文です…さすがに…。でも氷を入れない分の量くらいでしたら大丈夫ですよ。

アイスドリンクのドリンク量が少ないのは、理由がちゃんとあります。モカやラテ・キャラメルマキアートなどがエスプレッソという濃縮コーヒーで出来ていることを皆さんはご存知ですか?エスプレッソは量は少ないのですが、液体の温度は95℃前後あります。

つまり第一点として、そのままだとちょっとヌルイということ。

さらに、これはアイスコーヒーなどにも言える事なんですが、急冷というのがコーヒーをアイスで美味しく飲むための必須条件なんですね。量的にはホットに比べると少なくなってしまいますが、それはお許しください。

第二点は美味しく飲むためには一気に冷やさなければならない。(エスプレッソの鮮度のため)

しかしながら、ショートのアイスカップはホットのカップより多く入るように作ってあるという考慮がされていることもお伝えしておきます。

量が気になる方はフラペチーノがイイと思います。

フラペチーノは高いよー。という方は。アイスティーのパッションという酸っぱいハーブティーがあるんですが(アイスティーは日替わりなので確認してくださいね)それにガムシロップを多めに入れて飲むと美味しいですよ!!

お試しあれ。
だいぶ古いトピなのですが、最近疑問に思ってるので、
どなたかお答え下されば幸いです。

アイスコーヒーの氷無しを持ち帰りでよく注文するのですが、
液量を勝手に多く入れる方と、こちらに問う方、また何も聞かず液量も少ないまま
と言う3パターンのPTRさんがいらっしゃいます。

普段アイスコーヒー氷無し注文してる方は、どの様な対応を受けていますか?
>>[031]†さん

毎日氷なしのアイスですが、きちんとトールサイズ分のコーヒーが出てきますよ。大宮ルミネです。
>>[32]

御返信ありがとうございます。
私はいつもヴェンティ氷無しで頼んでいるのですが、
何も言わないと6分目位しか入って来ないです・・・

もしチャンスがあればお店の方に聞いてみて頂けませんか?
#氷無しの分の液量増量は基本的にOKかどうか。

一応「お客様の声」は出そうと思っていますが。。
>>[34]

ポンタさんはアイスコーヒー氷無しで頼んで、
カップの6割分辺りまでしか入っていないと言う事ですか?

以前、お店の方に聞いた時は「基本的には大丈夫です」と
言われたもので・・・どれが正しいのか分からなくなりました^^;
はい。六割くらいです。ミルクとバニラとシナモン入れて飲んでます。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スターバックス 更新情報

スターバックスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。