ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スターバックスコミュのスタバの思い出の一杯は何ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一番最初にスタバに行ったのはもう何年も前。
そのときの思い出の一杯が、キャラメルマキアートでした。
他のコーヒーのお店ではあんまり見かけないその商品名に
ひかれて思わず買ってしまいました。
味もとても気に入って、以来スタバの大ファンに。

みなさんの思い出の一杯がればおしえてください!

コメント(61)

キャラメルマキアート☆

米留学中、大学内にスタバがあったので、勉強のお供に、
友達とのお茶タイムに、お世話になりました。

今でもスタバでキャラメルマキアートを飲むと、その頃のこと
が思い出されて胸キュウンです。
私の思い出の一杯は、はじめてモカを飲んだときの一杯。
それまではずっとラテを飲んでたんですが、はじめてモカを飲んだときに、最初の一口がとてもおいしくて、ほほが緩んでたぶんにやにやしながら飲んでたと思います。あの感激はもうふつうになってしまって二度と味わえないものですが、モカ初体験は今でもいい思い出です。

スタバ初体験は、メニューがわからなくてココアを頼んだ覚えが(^^; たしかゲートシティ大崎のライオンであった飲み会のあと酔いざましに連れられて行ったんだったような。
1999年にN.Y.で現地在住の友人にお使いを頼まれて買った「モカ」が最初のスタバでした。寒い1月の事だったので、感動的に美味しかった。以降滞在中は毎日のように。
日本では見掛けた事がなかったので、帰国したら飲めない?と残念に思っていた矢先、六本木店を発見。本当に嬉しかったなぁ。
今でも冬になると「モカ」を飲みながら当時を思い出します。
初めて飲んだのは、トールラテでした。
あまり甘い飲み物が得意ではないので、そのまま飲んで
感動!!

色んな物を試してみたいような・・・でも結局落ち着くのは
スターバックスラテだったりしてます。
スタバの店員のカレと出会いの一杯はキャラメルフラペでした♪一目惚れして、通って覚えてくれて…手紙渡してメールのやりとりかれこれ半年♪スタバマジックでカップル成立(*^_^*)

もう別れてしまったけど、今でもスタバが大好き♪もしやり直せたら結婚式の引きで物はスタバのマグ、タンブラー、コースター、豆…etcにする予定(笑)
スタバの店員のカレと出会いの一杯はキャラメルフラペでした♪一目惚れして、通って覚えてくれて…手紙渡してメールのやりとりかれこれ半年♪スタバマジックでカップル成立(*^_^*)

もう別れてしまったけど、今でもスタバが大好き♪もしやり直せたら結婚式の引きで物はスタバのマグ、タンブラー、コースター、豆…etcにする予定(笑)
新入社員時代、麹町のスタバでカフェモカにはまったのがはじまりかな。
ほとんど毎日ランチのあと行ってた気がする。

当時は50店舗ってカードがあった1998年ころ。
私の思い出のスタバ体験は、99年にソウル留学していたとき、ちょうどスタバの韓国1号店が梨大前にオープンして、毎日通って飲んでたときのこと…

#「毎日」には理由があって、スタンプを貯めるか一度に1万ウォン以上買い物をすると、ノベルティーとして「KOREAタンブラー」が貰えるというので(というか、タンブラー自体があくまで非売品)、帰国までの約2ヶ月間、朝な夕なにスタンプを押してもらいました。

そのうちバリスタさんとも顔なじみになり、あるとき人懐っこい女性バリスタさんが席に来て、
「日本人はスタバのことをよく分かっているから、ぜひ梨大店への意見を『ご意見カード』に書いてほしい」
というので、いくつか気づいたことを書いて渡しました。

すると数日語、差出人が「スターバックスコリア」となった1通の封筒が下宿に。
中には、私の出した要望について、1個1個丁寧にお返事を書いてくれたお手紙と、ドリンクサービスカード…。
この時もらったカード、交換せず、留学の思い出の1つとして、記念に今でもとってあります。
この「飲まなかった1杯」が、私にとって一番思い出深い「1杯」です。
大好きだった親友に連れてかれて初めて飲んだアイスラテ。
今でも渋谷のツタヤに行くとちょっと懐かしくなっちゃう…(´・ω・)5年前くらいのちょうどこの時期でした。
ちかちゃん元気かなー…
お気に入りだった店員さんがスタバをやめる日に作ってくれた
低脂肪ラテぬるめ。
「最後の1杯だね」って言って渡してくれました。
とても美味しかったけれど、切ない1杯でした。
友人としてつきあいは続いていますが・・・
最初に飲んだ、キャラメルフラペチーノ!!!
コーヒーは苦くて飲めないんでスタバとか無縁だと思ってたけど、こぉ〜〜〜〜んな美味しい飲み物があるだなんてっ!!!
めっちゃ衝撃でしたっ☆
思い出の一杯かぁー。私にとってそれは初めてスタバラテを飲んだ一杯でしょうかね☆
高校生の時、当時好きだった人と一緒に飲みました。「前の彼女がコレ好きだったんだー....」って言う彼の発言の意図がわかりませんでしたがww でもその時私に買ってくれたのは確かスタバラテでした。

あんまスタバに行かなかった私が、それがきっかけでスタバに通うようになりました。それからスタバラテを飲むと甘いような苦いような思いになります...。(後にフラれたしw)
今ではスタバに通いすぎて色々あるけど、やはり思い出の一杯っていうのは初スタバラテの一杯です♪

スタバではホント色々思い出あるなぁ、、、。
思い出の1杯(♥´д`♥)
2月の終わり頃の話ですケド
実は何を注文したのかがうる覚えなんですが、
確かあたしはキャラメル・ラテだったと思います。
思い出というのは
今のカレシに告られたのが、
渋谷駅前のスタバで深夜1時まで2人でお茶してた後に
その前のスクランブル交差点だったんです。
スタバに入るコトは決めてたんですが
その日あたし達は
新宿にいたんですが
新宿のスタバは狭くてドコも人でイッパイだったんです。
だから渋谷に移動しようかというコトになって、
駅前店に行ったんです。
入った時間も9時くらいだった気がします。
ずっと話をしてて、駅のトコにある時計を店内から見て
そろそろ帰ろうかとなって
下で告られたんです。

今でもそのカレシとは続いてて
よく渋谷駅前店には行くのですが、
あの時座ってた席は
あたしは毎回見てしまうんです。
あたしがこっちの席で
あいつがあっちの席で・・みたいな。

思い出他にもイッパイありますが、
これからもスタバにはイッパイお世話になると思います。
スタバが日本に進出し始めたばかりの頃、
職場近くにOPENしたと聞いて買いにいきました。
注文の仕方がよく分からず、とりあえず
メニューの中で目に付いたエスプレッソを
テイクアウトで注文した。

受け取った袋は中身が入っていないかのように軽く・・・
覗いてみると小さな紙コップに僅か30mlのコーヒー。
何なんだコレはと思いつつ、
ブラックでコーヒー飲めないのにと思いつつ、
恐る恐る飲んだ初エスプレッソは


・・・・・・・苦ぁぁぁい(>_<。)

それからラテの存在を知るまで半年余り、
スタバには近づけませんでした。苦い思い出です(笑)
先輩パートナーが作ってくれたハチミツスチーマー。
私は熱があったのですが、その日でその先輩がスタバを辞めてしまうので無理して会いに行った時に作ってくれた特別メニューです。
そうだなぁ。

去年の秋くらいに、横浜で飲んだモカだな。

ある友達から奢ってもらって飲んだんだけども、そいつと話してると安らぐというか。そういう時間をですね、スタバで過ごせたのは嬉しいことだと思ったのです。

その時のモカはやたらおいしく感じました。
初ドリンクはチャイラテだったのですが、思い出となると去年の冬に関東地区の限定店舗で発売されていたシュトロイゼルラテ。

一昨年勤めていた会社で追い詰められてやめて以来、1年近く半ヒッキー状態だった去年の冬のある日に、勉強をしようと入った行きつけのスタバが偶々限定店舗で、仲のいいパートナーさんから進められて飲んでみたら…バターの風味が本当に美味しくて美味しくて。
あのときの感動は忘れられません。物理的な美味しさだけでなく、1年近く職もなく凹んでいた心に優しい甘さを貰ったって感じでほろりほこほこしていました。

あの日をキッカケに色々と動き始め…良くも悪くも今にいたっていますが、あの出会いが無かったら今の私はいないだろうなぁと思うくらい、思い出深い飲み物です。
皆さん色々な思い出の一杯があるんですね。
私は甘いのが苦手なので、もっぱらドリップショート(本日のコーヒー)ですが、今の彼との出会いがスタバでした。

失恋直後にもかかわらず、仕事が朝から晩まで忙しく、唯一1人でボーっとできる空間が職場近くのスタバだったのですが、そこでお気に入りのソファ席を譲ってもらったのがきっかけで知り合いました!

煙草吸わないっていうだけでも結構共通点ありますよね。店舗の場所によって客層もわかりやすいし。
赤坂近辺のスタバは外国人に話し掛けられる率高し、です。
思い出の一杯、とはちょっとずれちゃいましたが。。。
はじめまして。

初めてスタバに行ったのは、もう10年くらい前に
アメリカで行きました。

日本での初めてのことは覚えていない。
いつの間にか、ソイラテを飲むようになりました。

ある日のこと、
名古屋の新栄にあるスタバで
いつもと同じ様にソイラテを頼むと、
店員さんに
「カフェモカをソイで作るとおいしいですよ。」
と進められました。

飲んで見ると、微妙に甘くて、なかなか美味。
かなりヒット。

最近でも通常はソイラテを飲むのですが、
たまに、甘いものが飲みたい!と思ったときに
カフェモカのソイをオーダーしてます。
元彼と喧嘩した後のスタバでの1杯かなぁ。

元彼と同棲していた時、大喧嘩したのはいいけれど逃げる場所がなく、
仕方がなく私は近所のスタバに。
バニララテを飲んで心を落ち着かせた時に、
彼がすまなさそうな顔をしてお店に入ってきた。
その後、ラテを片手に、反対の手は彼の手を握って、
お店でじっくり落ち着いて話合いました。
あの時のコーヒー甘くてすごく美味しかったな〜
もう数年前になりますが、当時日本のスタバにはアイスのキャラメルマキアートがなくて、外国ので飲んだ、おいしさが忘れられなくて、オーダーをするとキャラメルが固まりますがよろしいですか?って言って、快く作ってくれました。
今では定番メニューとしてありますが、その当時はオリジナルな感じがしておいしくいただいてました。
今はバニラクリームフラペチーノにランバチップを入れるのにハマってます。
今日も仕事前になんか飲みにいくぞっ!
前勤めてた会社の社長がすごく「スタバ」好きな人で、
社外の取引先の所へ出かけるとき、待ち合わせはいつも
「スタバ」でした。

そこで夏はアイス、冬はホットのラテをご馳走になり、
商談やプレゼンの打ち合わせをして、「いざ出陣!」でした。

他の人と出かけるときはスタバは付いてなかったので
社長との外出、結構好きでした(笑)

スタバでゆっくりして出かけると、プレゼンや企画も上手くいったような。

あの雰囲気がいーのかな。

もちろん、プライベートでゆっくり本よみながら飲むのもすきですよー。
思い出のスタバ・・・
高校のとき、知り合いの大学生に勉強を教わったり、ゆっくり初めて会う人の待ち合わせ場所にしたりしたけど・・・

最近では、キャラメルスチーマーとスコーンでほくほくあったまったりして物思いにふけてみるのが落ち着きますね。
もちろん、先月行ったseattle1号店でのcoffeeです。
おいしかった〜。
モチロン1号店ロゴいりマグかいました(*^_^*)コテコテです(笑)
今日悪い思い出が1つできました…

トールホットバニララテを買って歩いてたら、
事件が起きて、落として道にぶちまけました…

ウワァァァァ゚(ノД`)。゚ァァァァン!

3口しか飲んでないのに!ヽ(`Д´)ノ

詳しくはσ(・ω・`)の日記でどうぞ…。

ョチョチ(*´Д)/(ノ□`*)゚。ヴァァァーン!!
2〜3年前のバレンタイン。クッキーを焼いて、行き着け(家同然)のスタバへ持って行きました。
「良かったらパートナーのみなさんで食べてください!」
と言って渡したら、受け取ったパートナーさんすごい感激してくれていました。
その後行ったところ、パートナーさん全員がお礼をわざわざ言いに来てくれました。みなさんとっても素敵な方でした。

そして一ヵ月後、ホワイトデー。いつものようにスタバへ行くと、何故かみなさんニコニコ!何だろう???と思っていたら、なんとみなさんがタンブラーをお返しにブレゼントしてくださりました。「ドリンクも無料でどうぞ」って・・・。
マジ泣きそうでした。。。
あげた直後に全員のパートナーさんからメッセージカードいただいたのに・・・その時も思いっきり帰ってから泣いたのに・・・。
あのカードは絶対に捨てられません。何度も呼んでボロボロになりつつありますが・・大事な宝物です。

感激でその時のドリンクの味は全然覚えていませんが、あのスタバ(今はもうありません)で飲んだドリンク全てが思い出の味です。

あんなに心から落ち着けるスタバには未だに巡り合えません。ずっと巡り合わないかもしれませんが、それでも構いません。
大事な思い出は忘れずにいたいです。(^-^*)
スタバはドリンクの味はもちろんですが、何よりも私が好きなのはパートナーさんの温もりです。
あんなに温かく迎え入れてくれるお店ってないと思います。

最近お店によっては乱れつつある接客。
温かさを忘れないでほしいです。
今年の春。
池袋で飲んだトールのカフェモカ。
訳が分からずパニックになりながら、
スタバで落ち着こうと思って。
慣れない土地だったけど、パートナーさんの優しい笑顔と
あったかいドリンクで泣けたら少し落ち着きました。
一生忘れられないスタバだと思う。
半年ぐらい前のお話。

友達に紹介してもらった人とメールをずっとしてて、あたしが泣きながら電話したら、わざわざ駆けつけてくれたのー。

それが初めて会った日だった。

あたまポンポンしてくれて、優しく包んでくれた。
目ぇ腫らしてたあたしを必死にわらかしてくれた。

その場所がスタバ。横浜シャル店。

あたしはキャラメルフラペチーノ、相手は抹茶クリームフラペチーノを飲んだー

そのあと付き合って、もう別れちゃったけど・・・

抹茶クリームフラペチーノは、別れを告げられた日に同じ横浜シャル店で一人で飲んだ以来のんでません。

甘くて苦い思い出です。。。
思い出の一杯…。
ショートカプチーノですね。

半年以上前、品川でスタバをしてたとき、なぜか涙が…。
いろいろなことが頭の中を駆け巡り、ぽろっとしてしまった
のです…。
そのときに一緒にスタバしてた友人は、突然泣き出した私にびっくりしながら、優しく慰めてくれました。
その友人が飲んでいたのがショートカプチーノ。
今でも品川にいくと必ずスタバに行きます。
いつもはラテがほとんどですが、
そこのお店では、ショートカプチーノです。
たくさんの思い出、すべて拝見しました。
こんなにろいろなドラマが生まれるスタバが
ますます好きになりました。
お店っていろんなことがある場所なんですね。
確か友人に連れて行ってもらった覚えが・・・。
短大卒業した辺りだったでしょうか〜?
ただ、当時の私はスタバとエクセの区別が付かなくて・・・そんな思いでもアリ(*゚∀゚)=3カァア

最初に飲んだのはキャラメルマキアートでしたっけ。
あのちっちゃな飲み口からピンポイントで熱い飲み物が流れてくるのに不思議な感がありましたけど、「新しい世界を知った!」とか思っていましたです( ̄ω ̄=)
お店に行くようになって、かれこれ18年くらいになります。

京都市内のお店に行ったとき、初めて飲んだのはキャラメルマキアートです。季節限定のドリンクがないときはキャラメルマキアートを飲みます。

コーヒーセミナーのエスプレッソ編を受講したときも、キャラメルマキアートを作りましたスマイルるんるん

飲み物やグッズも好きなんですが、バートナーさん達と交わす何気ない会話もお店に行く目的になっています〜顔(笑)

初めて買ったグッズもそこのお店で、今でも現役の黒のナイロントートです。

ホットのキャラメルマキアートの写真が見当たらなかったので、3種類出たnendoマグの物を。伏せて置いてみるとかわいいので、お気に入りのマグですコーヒー


あれからもう15年も経ちましたか。


大学2年のときに半年間、アメリカへ留学しました。
大学の最寄り駅付近にスターバックスの店があったのですが、自分自身「弱くて」敷居が高かったです。


そんな私がスタバデビューしたのが、日本ではなく留学先のアメリカでした。

コロラド州デンバー。

ルームメートと行ったお店で初めて口にしたのが、アイスチャイラテでした。

同時多発テロの直前に帰国し、事なきをえましたが、友人は肩身の狭い思いをしました。よくも悪くも印象に残る半年でした。


以後、末長くお世話になっております。



留学経験も生かし、今では英語教師として、アメリカ文化やスタバの素敵さを生徒たちに伝えています。

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スターバックス 更新情報

スターバックスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。