ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大沼国定公園コミュの駒ケ岳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大沼の景色には欠かせない「駒ケ岳」
この駒ケ岳は見る角度によって全然形が違って見えるのです。


左の写真は通常の(?)駒ケ岳。
函館駅からJRに乗ってトンネルを抜けると見える光景です。

中央は大沼と隣町の森町(いかめしが有名な森駅のある)との中間くらいで見える状態です。

右側はオイラの実家の前の道路から写したもの・・・。
通常の駒ケ岳とほぼ同じです。


などなど

裏側から見たら「砂原岳」と呼ばれ、また全然異なる形なんですが写真には納めていませんでした。

皆さんの写した駒ケ岳あります?

コメント(76)

このトピが出来て2年弱。ついに駒ケ岳登山の画像がアップされましたねぴかぴか(新しい)
じゅんボーイ氏、火山勉強会登山お疲れ様でした富士山

大沼出身者にとっては駒ケ岳登山といえば小中学校の時に一度や二度は絶対に経験するイベントっすよね。
懐かしさ半分と「結構変わってしまったんだなぁ」と言うオドロキ半分でこの写真を見ちゃいますねうれしい顔


駒ケ岳を描かせると、必ず「人」の字を真ん中に書いてしまうと言う私の世代にとっては、銚子口側登山口からの道がそんな事になっているのは結構ショックな出来事です(オイラだけ?)
確かに去年帰省したときの駒ケ岳の写真を改めて良く見てみると「人」ではなく「ノ」になっている・・・げっそり

まぁ・・・駒ケ岳のご機嫌がおさまるまでは暫く人の字は復活しないんでしょうねぇ涙


懐かしい思い出もよぎって「今度帰る時には山登りできたりしないのかなぁ・・・」なんてチョット思いましたが、懐かしい思い出と同時に「結構大変だったし寒かったよなぁ」なんて辛めの思い出もよぎり・・・あせあせ

でも、もう一度は登ってみたいものッス!
富士山じゅんボーイ氏

そうそうそう!
やっぱり駒ケ岳と組み合わせる事で大沼になるんだよねぇぴかぴか(新しい)

綺麗な湖や綺麗な山と言う景色は結構あるんだけど、それらが組み合わされている景色って全国でも見つからないんだよね。

子供の頃からずっとその景色を見て育ったので、それがあまりに「当たり前」に感じていたけど、今思うとホント贅沢だったなぁ・・・と。
駒ケ岳登山も小学生の頃は「シンドイなぁ」程度のキモチだったけど、今思うとホントもっと色々な駒ケ岳を見ておけば良かったなぁ・・・と思ってしまう。


もしかしたら
250名の枠の中に800名の応募があったと言う事は、オイラ達と同じ気持ちの人が多かったって事なのかな?


火口にロープが張られたのは良い事っすね指でOK
オイラ達が子供の頃はロープなんて張られていなくって、度胸試し的に「ドコまで奥に行けるか?」って事もできたしね。


なんか登ってみたくなってきたなぁ・・・。
早く駒ケ岳の機嫌が良くなって欲しいものです富士山
コミュニティトップを四季の駒ケ岳のgifイメージに変更しました。

初めてのgifイメージ加工ですのでまだまだ未熟ですが四季の駒ケ岳を楽しんでいただければ幸いですほっとした顔

以上報告でした。
トピの主旨からは外れるかも知れませんが、
現在七飯町役場正面に駒ヶ岳の形のイルミネーションが点灯中です。

写真では見づらいかも知れませんが
ちゃんと人の文字もありますよ。
「人」の字がキッチリ再現されているのがサスガです指でOK

しかし、スタイルがチョットふくよかな感じがしますねぇあせあせ
もうちょっとスリムな方が良かったッスねダッシュ(走り出す様)
これは道外のオイラにとっては嬉しい情報ッスぴかぴか(新しい)

それにしても、ホント激しい噴煙・・・改めて見ると迫力に圧倒されるなぁ。
当時駒ケ岳周辺に住んでいた人はどうしたんでしょう(無知あせあせ(飛び散る汗))?

いやぁそれにしても道新は素晴らしいっす!
ほぉ・・・12年も登山制限があったんすねぇ。

って事は今の小学生は(中学生もか!)遠足で駒ケ岳を登った事が無いって事になるんすねぇ。
是非とも駒ケ岳の遠足が復活して欲しいですね!!

って言ってみたものの・・・小学校の時に駒ケ岳遠足ありましたっけ?
私の時は中学で登りましたね〜

15年前の噴火は
高校入試前日で大変だったし

12年前の噴火は
亀田自動車の教習所で入校式中に
一言「噴火した」とメールが・・・
へっ?て思いましたけどねがまん顔
富士山コロリンさん
そうそう!中学校の時には確実に遠足で駒ケ岳登っているんすよね!
オイラの時には大沼湖畔の登山口から歩いて登った記憶がありますダッシュ(走り出す様)

小学生の時に6合目から登った事はあるのですが、果たしてそれが家族で登ったものなのか学校の遠足で登ったものなのかが全く記憶に無し・・・泣き顔

さすがに20年以上(25年近く)前の記憶なので・・・あせあせ


噴火した時には既に大沼から700km位離れていたところに住んでいたのでニュースで知りましたTV
ほんのチョット前だと思っていたのに・・・ふらふら
富士山じゅんボーイ氏
フォローありがとうですぴかぴか(新しい)
やっぱり小学校の頃にも登山してるんすよねぇ。

駒ケ岳山頂や登山中、6合目の駐車場とそこまで行く道程等断片的な場面の記憶があるんですけどねぇ。
同級生(らしき人)がいるシーンも思い出すんですが、メンバーは誰だか思い出せない・・・みたいなあせあせ

チョット話題がトピの主題から逸れましたが、今後も情報更新してオイラを含めた皆さんの思い出も補完されると良いッスねぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り66件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大沼国定公園 更新情報

大沼国定公園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング