ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

それでもメグカナでしょ!!コミュの2013/14 V・プレミアリーグ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年11月30日開幕!

メグが在籍している岡山シーガルズと
カナが在籍していた東レアローズを中心に
試合結果を掲載。

観戦記、感想、つぶやき等……。
お気軽に書き込んでくださいませ。

コメント(78)

2月8日(土)の試合結果


◇岡山シーガルズvsJTマーヴェラス
3−0で岡山の勝利
25−22/25−20/27−25
スタメン→宮下、佐々木侑、関、山口、川畑、福田、L=丸山

◇東レアローズvsトヨタ車体クインシーズ
1−3でトヨタ車体の勝利
25−23/22−25/22−25/17−25

☆岡山→10勝5敗/1位、東レ→10勝5敗/3位
2月8日(土)の試合でメグは途中出場ながら
今季初得点を挙げたそうですよ。
2月9日(日)の試合結果


◇岡山シーガルズvs東レアローズ
1−3で東レの勝利
19−25/25−21/22−25/24−26
岡山スタメン→?

☆岡山→10勝6敗/3位、東レ→11勝5敗/2位
2月9日現在の順位は次の通りです。

◇1位→久光製薬スプリングス/11勝5敗
◇2位→東レアローズ/11勝5敗
◇3位→岡山シーガルズ/10勝6敗
◇4位→日立リヴァーレ/9勝7敗
◇5位→トヨタ車体クインシーズ/9勝7敗
◇6位→NECレッドロケッツ/6勝10敗
◇7位→JTマーヴェラス/6勝10敗
◇8位→パイオニアレッドウィングス/2勝14敗
2月9日(日)の試合でメグは第2&第3セットに
スタメン出場したようですよ。
2月15日(土)の試合結果


◇岡山シーガルズvs日立リヴァーレ
3−2で岡山の勝利
25−19/25−21/18−25/24−26/15−13
スタメン→福田、宮下、佐々木侑、川島、山口、川畑、L=丸山

◇東レアローズvsパイオニアレッドウィングス
3−2で東レの勝利
24−26/27−25/25−19/18−25/15−9

☆岡山→11勝6敗/3位、東レ→12勝5敗/2位
2月16日(日)の試合結果


◇岡山シーガルズvs久光製薬スプリングス
0−3で久光製薬の勝利
18−25/20−25/10−25
スタメン→福田、宮下、佐々木侑、川島、川畑、佐々木萌、L=丸山

◇東レアローズvsNECレッドロケッツ
3−1で東レの勝利
25−20/20−25/25−16/25−23

☆岡山→11勝7敗/3位、東レ→13勝5敗/2位
2月16日現在の順位は次の通りです。

◇1位→久光製薬スプリングス/13勝5敗
◇2位→東レアローズ/13勝5敗
◇3位→岡山シーガルズ/11勝7敗
◇4位→日立リヴァーレ/10勝8敗
◇5位→トヨタ車体クインシーズ/10勝8敗
◇6位→NECレッドロケッツ/7勝11敗
◇7位→JTマーヴェラス/6勝12敗
◇8位→パイオニアレッドウィングス/2勝16敗
2月22日(土)の試合結果


◇岡山シーガルズvsトヨタ車体クインシーズ
3−1で岡山の勝利
25−19/21−25/27−25/25−15
スタメン→山口、宮下、佐々木侑、川島、川畑、佐々木萌、L=丸山

◇東レアローズvsJTマーヴェラス
3−2で東レの勝利
25−18/21−25/25−21/14−25/15−11

☆岡山→12勝7敗/3位、東レ→14勝5敗/2位
2月23日(日)の試合結果


◇岡山シーガルズvsNECレッドロケッツ
0−3でNECの勝利
24−26/28−30/17−25
スタメン→山口、宮下、佐々木侑、川島、川畑、福田、L=丸山

◇東レアローズvs久光製薬スプリングス
0−3で久光製薬の勝利
21−25/22−25/16−25

☆岡山→12勝8敗/3位、東レ→14勝6敗/2位
2月23日現在の順位は次の通りです。

◇1位→久光製薬スプリングス/15勝5敗
◇2位→東レアローズ/14勝6敗
◇3位→岡山シーガルズ/12勝8敗
◇4位→トヨタ車体クインシーズ/11勝9敗
◇5位→日立リヴァーレ/10勝10敗
◇6位→NECレッドロケッツ/9勝11敗
◇7位→JTマーヴェラス/7勝13敗
◇8位→パイオニアレッドウィングス/2勝18敗
3月1日(土)の試合結果


◇岡山シーガルズvsパイオニアレッドウィングス
3−2で岡山の勝利
25−13/25−17/20−25/14−25/15−6
スタメン→山口、宮下、佐々木侑、川島、川畑、福田、L=丸山

◇東レアローズvs日立リヴァーレ
3−2で東レの勝利
19−25/25−18/16−25/25−19/15−8

☆岡山→13勝8敗/3位、東レ→15勝6敗/2位
3月2日(日)の試合結果


◇岡山シーガルズvsJTマーヴェラス
2−3でJTの勝利
25−23/23−25/25−21/18−25/13−15
スタメン→山口、宮下、佐々木侑、川島、川畑、福田、L=丸山

◇東レアローズvs久光製薬スプリングス
1−3で久光製薬の勝利
18−25/25−22/21−25/20−25

☆岡山→13勝9敗/3位、東レ→15勝7敗/2位
3月2日現在の順位は次の通りです。

◇1位→久光製薬スプリングス/17勝5敗
◇2位→東レアローズ/15勝7敗
◇3位→岡山シーガルズ/13勝9敗
◇4位→トヨタ車体クインシーズ/12勝10敗
◇5位→NECレッドロケッツ/10勝12敗
◇6位→日立リヴァーレ/10勝12敗
◇7位→JTマーヴェラス/9勝13敗
◇8位→パイオニアレッドウィングス/2勝20敗
久光が盤石ですなあ……余り突出されると面白くないけど。
シーガルズ。外人なし主砲なしで3位は立派。
それと車体も。毎回感動的な試合をしてくれる。竹田・藤田を全日本でみたいです。
推してたJTが沈没状態からはいあがり。荒っぽいけど、伸び伸びバレーは
来年以降強くなると思う。

でも総じて、五輪でメダル取った効果か、選手皆どこのチームも
生き生きやってる気がします。
>>[53]


久光製薬と東レの4強入りが決定したようですね。
残るイスはあとふたつ!

確かにどのチームも輝いていますね。
観戦していて愉しいです。
3月8日(土)の試合結果


◇岡山シーガルズvsトヨタ車体クインシーズ
3−1で岡山の勝利
25−23/20−25/25−22/25−20
スタメン→佐々木侑、川島、福田、川畑、山口、宮下、L=丸山

◇東レアローズvsJTマーヴェラス
1−3でJTの勝利
23−25/22−25/27−25/22−25

☆岡山→14勝9敗/3位、東レ→15勝8敗/2位
3月9日(日)の試合結果


◇岡山シーガルズvs久光製薬スプリングス
0−3で久光製薬の勝利
19−25/19−25/14−25
スタメン→佐々木侑、川島、佐々木萌、川畑、関、宮下、L=丸山

◇東レアローズvsパイオニアレッドウィングス
3−1で東レの勝利
26−28/30−28/25−20/25−20

☆岡山→14勝10敗/3位、東レ→16勝8敗/2位
3月9日現在の順位は次の通りです。

◇1位→久光製薬スプリングス/19勝5敗
◇2位→東レアローズ/16勝8敗
◇3位→岡山シーガルズ/14勝10敗
◇4位→トヨタ車体クインシーズ/12勝12敗
◇5位→NECレッドロケッツ/11勝13敗
◇6位→日立リヴァーレ/11勝13敗
◇7位→JTマーヴェラス/10勝14敗
◇8位→パイオニアレッドウィングス/3勝21敗
3月15日(土)の試合結果


◇岡山シーガルズvs日立リヴァーレ
3−1で岡山の勝利
24−26/25−23/25−19/25−20
スタメン→山口、宮下、佐々木侑、川島、川畑、福田、L=丸山

◇東レアローズvsトヨタ車体クインシーズ
1−3でトヨタ車体の勝利
25−19/20−25/26−28/12−25

☆岡山→15勝10敗/3位、東レ→16勝9敗/2位
3月16日(日)の試合結果


◇岡山シーガルズvsパイオニアレッドウィングス
3−2で岡山の勝利
22−25/26−28/28−26/25−19/18−16
スタメン→山口、宮下、佐々木侑、佐々木萌、川畑、福田、L=丸山

◇東レアローズvsNECレッドロケッツ
3−1で東レの勝利
25−20/25−13/21−25/25−21

☆岡山→16勝10敗/3位、東レ→17勝9敗/2位
3月16日現在の順位は次の通りです。

◇1位→久光製薬スプリングス/21勝5敗
◇2位→東レアローズ/17勝9敗
◇3位→岡山シーガルズ/16勝10敗
◇4位→トヨタ車体クインシーズ/14勝12敗
◇5位→NECレッドロケッツ/11勝15敗
◇6位→日立リヴァーレ/11勝15敗
◇7位→JTマーヴェラス/11勝15敗
◇8位→パイオニアレッドウィングス/3勝23敗
ファイナルラウンドへ進出する4チームが出揃いました。
久光製薬スプリングス、東レアローズ、岡山シーガルズ、トヨタ車体クインシーズ。

NECレッドロケッツは4強入りならず。
残念。
いやーーー(感涙)栗原デーです。
やっと頭から先発、でもって攻撃にキャッチに躍動する大活躍!
待っていて良かった。しみじみしています。

準決勝決勝、頑張って欲しいですね。
>>[62]


メグのスタメン!
きましたね〜。

セミファイナルもこの調子で2位以内通過して
ぜひとも優勝決定戦に駒を進めて欲しいです。
3月21日(金)の試合結果


◇岡山シーガルズvs東レアローズ
3−0で岡山の勝利
25−19/25−23/25−17
岡山スタメン→メグ、山口、宮下、佐々木萌、川畑、関、L=丸山

☆岡山→17勝10敗/2位、東レ→17勝10敗/3位
3月22日(土)の試合結果


◇岡山シーガルズvsNECレッドロケッツ
1−3でNECの勝利
25−19/16−25/22−25/20−25
スタメン→メグ、川島、宮下、佐々木侑、川畑、関、L=丸山

◇東レアローズvs日立リヴァーレ
3−2で東レの勝利
26−24/22−25/13−25/25−21/17−15

☆岡山→17勝11敗/3位、東レ→18勝10敗/2位
3月22日現在の順位は次の通りです。

◇1位→久光製薬スプリングス/23勝5敗
◇2位→東レアローズ/18勝10敗
◇3位→岡山シーガルズ/17勝11敗
◇4位→トヨタ車体クインシーズ/15勝13敗
◇5位→NECレッドロケッツ/12勝16敗
◇6位→日立リヴァーレ/12勝16敗
◇7位→JTマーヴェラス/12勝16敗
◇8位→パイオニアレッドウィングス/3勝25敗
レギュラーラウンドの全日程が終了しました。
3月28日(金)〜30日(日)の3日間、上位4チームによるセミファイナルリーグが開催されます。

メグ、ファイティン!!
セミファイナルリーグ1日目
3月28日(金)の試合結果


◇岡山シーガルズvs東レアローズ
3−0で岡山の勝利
25−22/25−17/25−20
岡山スタメン→メグ、川畑、宮下、佐々木萌、川島、関、L=吉田

◇久光製薬スプリングスvsトヨタ車体クインシーズ
3−0で久光製薬の勝利
25−12/25−19/25−17

☆1位→久光製薬スプリングス/1勝0敗
☆2位→岡山シーガルズ/1勝0敗
☆3位→東レアローズ/0勝1敗
☆4位→トヨタ車体クインシーズ/0勝1敗
セミファイナルリーグ2日目
3月29日(土)の試合結果


◇岡山シーガルズvsトヨタ車体クインシーズ
1−3でトヨタ車体の勝利
21−25/25−15/20−25/24−26
スタメン→メグ、川畑、宮下、佐々木萌、川島、山口、L=吉田

◇東レアローズvs久光製薬スプリングス
0−3で久光製薬の勝利
18−25/23−25/16−25

☆1位→久光製薬スプリングス/2勝0敗
☆2位→岡山シーガルズ/1勝1敗
☆3位→トヨタ車体クインシーズ/1勝1敗
☆4位→東レアローズ/0勝2敗
久光撃破で決勝進出!\(^^)/
メグ、第一セットこそちょいと止められていましたが
2セット3セットと尻上がりに調子を上げました。
セッター宮下が大泣きしていたのが印象的でした。
>>[70]


まさかまさかのストレート勝ちでしたね。

ここまできたらぜひとも優勝して欲しいです。
セミファイナルリーグ3日目
3月30日(日)の試合結果


◇岡山シーガルズvs久光製薬スプリングス
3−0で岡山の勝利
25−20/25−17/25−23
スタメン→メグ、川畑、宮下、佐々木侑、川島、山口、L=丸山

◇東レアローズvsトヨタ車体クインシーズ
0−3でトヨタ車体の勝利
23−25/26−28/24−26

☆1位→岡山シーガルズ/2勝1敗
☆2位→久光製薬スプリングス/2勝1敗
☆3位→トヨタ車体クインシーズ/2勝1敗
☆4位→東レアローズ/0勝3敗
セミファイナル終了。

これで岡山シーガルズと久光製薬スプリングスの優勝決定戦進出が決まりました。
トヨタ車体クインシーズと東レアローズは3位決定戦に回ります。
■岡山と久光製薬が決勝へ バレー女子プレミアリーグ
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKA0252_Q4A330C1000000/

明日土曜15:00〜、国営衛星1で中継。中田久美監督&ずらり現役全日本の久光と、最期の決勝戦です!!

■メグ、フル回転約束、シーガルズ12日に頂上決戦。
http://www.sanyo.oni.co.jp/feature/sports/seagulls/2014/04/10/20140410153058.html

苦しいリハビリから完全復調した主砲。必ずや爆発してくれると信じています!!頑張れメグ!一世一代の勝負時や〜〜!
>>[74]


楽しみですね〜。
奇跡を信じています!

私は会場でメグを応援しますわ。
・・・やけ酒の日でした。(ーー;

■シーガルズ、日本一逃す
http://www.sanyo.oni.co.jp/feature/sports/seagulls/2014/04/12/20140412232619.html

■『勝ち続ける』重責に打ち勝った久光製薬
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/volley/all/2014/columndtl/201404120008-spnavi

今回は久光を誉めるべきでしょう。とにかく強かった。
第一セットはなんとサーブ返球率94%!(@@)主に新鍋ですが、鉄壁の守備です。
で、いいように平井にやられる。これでもう決まった感じでした(大泣)

まあ久光が強いのは、代表にとってもいい事ですけどね。

優勝が決まった瞬間、中田久美監督が、もう崩れるようにうずくまり、顔を手で覆って涙した姿が印象的でした。

ともかく、選手みんな、&メグちゃん、お疲れさまでした。次へ向けてまた。
>>[76]


私は会場で観戦していたのですがとにかく拾われるな〜というのを感じていました。
サーブ返球率はまさかの94%でしたか。
それではね〜。

そうですね。
次へ向けて…3連覇だけは何としてでも阻止しなければ!
ファイナルラウンド
4月12日(土)の試合結果


3位決定戦
◇東レアローズvsトヨタ車体クインシーズ
3−0で東レの勝利
25−22/25−19/25−19

優勝決定戦
◇岡山シーガルズvs久光製薬スプリングス
1−3で久光製薬の勝利
18−25/14−25/25−20/15−25
スタメン→メグ、川畑、川島、山口、宮下、佐々木侑、L=丸山

最終順位は…
☆1位→久光製薬スプリングス
☆2位→岡山シーガルズ
☆3位→東レアローズ
☆4位→トヨタ車体クインシーズ

久光製薬スプリングスの2連覇で幕を閉じました。

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

それでもメグカナでしょ!! 更新情報

それでもメグカナでしょ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。