ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いじめ、ダメ。コミュのいじめの加害者に反撃したことはありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いじめの加害者に反撃したことのある方はいますか?
また、反撃した後、いじめ、加害者との関係や自分や加害者には、その後変化はありましたか?(変化があった場合、どんな変化がありましたか?)

いじめの範囲は、いじめ、虐待、性犯罪、セクハラ、パワハラなど暴力・攻撃なら全部対象だと思っています。

それらに遭った時、自分を守ってくれる人や助けてくれる人がいたり、逃げられればいいですが、そうした逃げ道が全く無い場合の対処として、自分流の対処法があったと思います。
私の両親からの教育では、
「他のいじめ被害者はかわいそう。でも私がいじめられるのは私が悪くて頭がおかしいのだから、いじめられる自分を責めるべきだ。いじめる人の方がまともで正しいと思うから、いじめる人を(私が)責めるのは間違っているし、その人は頭がいいんだと思うからかわいそうだ」
と、言われてきました。

きっと、いじめを正当化する理由は、両親にあったと思っています。
何か問題が起きたときの対処法は、両親は常に守ってくれる人たちが存在し、自分で自分を守る術を身につけてこなかったようなのです。
だから、教えることができない。
対処法を聞くのも教えてもらおうとするのも罪、と仕向けていってしまったのではないかと推測しています。
親に従い、我慢を続けていると被害はエスカレートし、事件へと発展していきました。
あるとき、私は「生きるために」いじめの加害者に反撃しました。
すると、その人(Y)は自殺を図りました。
失敗に終わり、Yの命は助かりましたが、不安定になりYは大学進学に失敗、関係もギクシャクしたものになりました。
また次の年には別の人(H)からのいじめに遭い、上記の経験がトラウマとなり、反撃することを一年半もの間、ためらっていましたが、やがて追い詰められ、Hに反撃すると、Hは翌日から3ヶ月間、不登校、学校に来なくなりました。それにより出席日数が足りなくなり、Hは推薦枠に入れず、希望の大学進学を逃しました。
また、上級生からのいじめにも遭い、しばらく我慢していましたが、反撃すると、その上級生は学校を中退してしまいました。
私の反撃は、どれも1回だけ、口だけのもので、行動や道具は使っていません。
「反撃」によって、いじめの加害者のその後の人生に大きく影響をもたらしたことになります。
反撃の結果がこうなるとは、予想できませんでした。
何がベストの対処なのか、と考えています。

コメント(88)

>>[049]
奥さんが加害者の場合、その夫や子供に攻撃を向ける人がいるけど、夫や子供は関係ないので(というか、もしかしたら夫や子供も奥さんから被害に遭ってるかも)、やはり反撃は直接加害者本人にするのがいいと思います。
私個人の意見ですけど。
>>[49]
なされたことに対して人それぞれ賛否あるかと思います。そうした是非はさておき、メッセージを送信する時は少し勇気を出されたのではないでしょうか。あなたにとって1つの努力だったのは確かだと思います。

お相手とその旦那さまがどう受け取るかは分かりませんが、あなたの気持ちの上でケジメとなって今後の人生の転換点となればそれで良いと思います。過去の整理をつけて元気に生きられますよう。


返信不要の場合、良ければこちらもお使い下さい
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1495506&id=70246935
m(_ _)m
私の場合は、苦痛が恐怖を超えてしまったんですよね。
窮鼠猫を噛むみたいな。
皆さんおひさしぶりです。私は吉川工業にいたとき、誹謗中傷メールやら、恐喝やら、暴力やらを喰らった奴に、吉川工業辞めた後、イタズラ電話したりした。そしたら警察から電話来て、注意されました
小学生の頃ですが、大人数に1人で虐められた経験があります。
最初は悪口に始まってあまりに多勢に無勢で手を出したら、教師から「手を出したほうが悪い」と言われ、何故か被害者の俺が怒られるはめに(´;ω;`)

酷すぎるよ、あんまりだよ!
ありすぎる程あり、噛みついて反撃したことがある。
反撃しない、絶対に告げ口したい・・
ような人を見つけることに関してはとんでもない才能を持っている人がいて
一度そのターゲットになってしまったら(自分)、抜け出すのに容易ではないんです。

勉強をこそこそやって、そういう人たちに知られないような世界を作って
粘るんです。
中2〜3にいじめられてました。
バイ菌扱いと暴言でした。
一部の女子もきついよねーとか明らかに私に向かって言われました
一切反撃しませんでした。することがアホらしかったので。そんなことしなくてもそういうことした人間達は散々な人生を歩んでると聞いてるのでざまーみろと思ってます。

うかつに反撃すると、とんでもないことになる可能性大です。

「やりかえしちゃえ」
「そんな奴らは相手にするな」
「無視しちゃえ」
・・・
こうした無責任な発言をする大人たちは、現実を甘くみています。

高校で逃げ切れるか・・
大学まで粘る手を選ぶか・・
ネットでの作戦を選ぶか・・

今はいろいろ反撃する術があります。

されど、法に触れないようにしないと、いけないですね。
大人のいじめを俺自身体験したことは数え切れない程あるけれど、ハッキリいって切れて喧嘩したこともある。

俺の白浜時代は課長やその愛人からして最低だった。

とにかく会社がやりたい放題で規律そのものからして滅茶苦茶であーあしろこうしろと仕切るのが当たり前である。

正当な反対意見や批判をしたこともある。
小1から同じ人に殴られ蹴られたりして小6の時に殴られたから頭にきてたのもあったから殴り返したらまた殴られたから殴り返して蹴りいれて転んだから馬乗りにして殴りまくった
教師には俺は殴られていいの理由で殴られたから 頭にきて教師を殴ったその後に殴った人の保護者が家に土下座謝罪にきたその人とは今では1番の友人になったな 教師は直ぐ退職して逃げたのは納得いかなかったけど離婚して遠くに引っ越したから良しとしてる
いじめをする人に対して反撃することや克服することは並大抵のことじゃないです。
特にがたいの良い奴や気性の荒い奴はなおさらです。
いじめのワーストは千葉である。
やり返せば余計にいじめられることさえある。
>>[64] 松戸市の常盤平第一小学校のモンスターTeacherやその管理職である教頭と全く一緒です。
>>[75] 俺の時代に起きた中野区立中野富士見中学校の鹿川君事件はまさにそれでした。
酷いことに安易に転校を勧めるやり方でした
>>[78] 俺が会社にいた事務のおばちゃんからこの話は聞いたことあります。
>>[82] 事務のおばちゃんの娘がいじめられていたから頭に来て学校に行かさなかいというのも聞いたことがあります。
>>[84] いじめの主犯格になるようなタイプの奴はだいたい決まっています。
>>[86] 日本人の性格は個人では何にも出来ない癖に集団となると何をやっても許されると思っているからです。
いじめは数限りなく。未だに悪夢に出て叫んで起きるくらいトラウマに。中学の頃数人に囲まれて殴る蹴る。周りはやれやれと囃し立てるだけ。机や椅子を投げたりして抵抗したが効果なし。護身で常にカッターナイフを忍ばせていたくらい身の危険を感じていた。
いじめた奴は60近い今でも殺したいくらい恨んでいる。一生忘れない。

ログインすると、残り67件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いじめ、ダメ。 更新情報

いじめ、ダメ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。