ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

御岳ロープウェイ・スキー場コミュのマイアに吸収されます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日の中日新聞に今後の運営形態の記事が載ってます
文面は以下の通り
「木曽町内の3スキー場運営会社の統合問題で、開田高原マイアと御岳ロープウェイが月内をめどに統合する方針であることが分かった。残るきそふくしまの統合は来春以降になる可能性が高い。当初予定していた年内の3社統合は困難な見通しで、本格的な経営立て直しの着手も先に延びる。

 3社は町所有のスキー場を運営する指定管理者。今回の方針は、6日夕開かれた町議会経済建設委員会で、開田高原マイアの今孝志社長が報告した。

 委員会は非公開。出席者によると、今社長は、開田高原マイアが御岳ロープウェイの全株式を取得し、子会社化する方針を説明した。

 3社は従来、開田高原マイアときそふくしまが7月末までに統合後、11月ごろ御岳ロープウェイが加わる方針を示していたが、準備が整わず、あらためて計画を再考していた。

 新たな進め方は、準備できた開田高原マイアと御岳ロープウェイの統合を優先。スキーシーズンまで約2カ月となり、きそふくしまの統合には時間が足りないとみられる。

 原久仁男副町長は、「3社が1つになる方針は変わらない。引き続き話し合いを進める」と述べた。

きそふくとの合併が進まないのは?

コメント(7)

木曽福島スキー場は負債が大きい!!だから後回し!
ロープは冬やらなければ夏〜秋で十分。
冬はマイヤだけ動けば今さん万々歳〜ウッシッシ

木曽町は負債抱えきれず、近いうちに手放さないと、町自体が経済難になるでしょう。
kazさん情報ありがとうございますm(__)m
この時期にこういった情報は本当にありがたいです。。。

パパちゃんさんは内部関係者だからでしょうが、
あっけらかん過ぎなコメントはロープを心底愛している人(私だけかもわかりませんが)の
傷心にはかなりカチンとくるものありますね。
絵文字入ってますが、はっきり言ってこっちは笑えません。
一番傷心なのは、生活を変えさせられた方々ではないでしょうか?
もちろん笑ってられないのも・・・
ここは木曽町のコミュなのかな?たらーっ(汗)

ロープの客としての目線からのコメントをしたつもりです。
生活を変わらせられた人の気持ちを無下にしたコメントはしていないつもりでした。
誤解がありましたらすみませんでしたがく〜(落胆した顔)


閉鎖される前に対策をまったくしていなかった会社の責任は重大のはずだけど、それがまったく認識できていなかった経営判断のミスを、経営陣だけの責任にしている体質があったことは否定できません
今さら言っても遅いですけど、「もう少し社員が‥‥‥」って思うのは私だけではないはずです

ついでにですがきそふくが負債が大きいなんて事はないです
返済期間はほぼ終盤に差し掛かってます
黒川小学校統合の際の補助金で河川改修と道路改修もやったと聞いてます
比較的手堅く経営をやってると思います「でもトータルで見れば赤字だそうです」

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

御岳ロープウェイ・スキー場 更新情報

御岳ロープウェイ・スキー場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング