ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぶらりツーリングが好き!!!!コミュのユーザー車検

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
GL1800のユーザー車検

事前にパソコン、スマホ等でユーザー登録し、いつ検査を受けるかの予約を入れます。

当日または検査を受ける前に陸運協会に行き、下記の4枚セットの書類を手に入れます。

点検整備記録簿

自動車検査票1

自動車重量税納付書(検査自動車)

継続検査申請書

上記4枚の書類は、陸運協会で販売しております。

4枚セットで50円だと思います。

乗用車用も合わせて買ったので正確な値段が出ません。

軽自動車納税証明書
郵便で来る納付書を納税して、領収院のあるものを添付するか、最寄りの市町村で無料発行してくれます。

自動車検査証

自動車損害賠償責任保険証明書
初年度登録時、25か月分に加入しているので、前の自賠責保険の証明書も合わせて必要になります。

自動車検査登録印紙
1700円

重量税
3800円

自動車侵害賠償責任保険
2年間で14110円

合計 19660円

上記手続きは、すべて陸運協会で完了できます。

先の4枚セットの書類に必要事項を書き込み、認め印をついて

そのあと、陸運局のユーザー車検窓口まで行き、書類を提出します。

職員の人に書類を点検してもらい、不備が無ければラインに進むことができます。

ラインに進むと、検査官がおり、はじめてですか?と声をかけてくれるので、「初めてです。」または、[久しぶりで覚えておらず、また、新しいラインになってからは、はじめてです。」と答えると、ワンツーマンで検査してくれます。

検査官がまず、外回りを見て、ボルト等の緩みがないか確認し、ライト、ウインカー、ブレーキランプ等を目視検査します。
車幅、車高が変更されていないか、メジャーを持った検査官が検査します。

車体番号とエンジン番号を確認され、排気ガスの検査のために、検査の管をマフラーから差し込みます。

検査の機械が、検査中から丸印に変わるのを確認し、検査用の管をマフラーから外します。

前輪ブレーキテスト、後輪ブレーキテストを終え、40キロメートルのメーターテスト、最後にライトテストを行います。


この光軸テストが難関?で、今回大変な目に合いました。

光軸テストで、下方向をライトが向いており、不合格となりました。
ライトの向きを上方向に修正してくださいと言われ、途方に暮れた時、ホンダドリーム四条畷店が近くにあることを思い出し、とりあえずドリーム店に足を運んだところ、光軸検査の機械がなく、修正方法のみ教えてくれました。

ユーザー車検をなめていた私は(過去に引っ掛かった経験がなかったので)、車載工具すら積んでおらず、ホームセンターコーナンに行き、12ミリのボックスレンチ480円を購入し、教わった通り、光軸調整のネジを360°回してみました。

これで受かればいいと思い、再度検査ラインに入るも、不合格。

下方向に29向いており、修正しなさいとのこと。

ここで、再検査のためにライン待ちしていたところ、イケメンのお兄ちゃんが「光軸調整ですね。」と声をかけてくださり、アドバイスを一杯いただきました。

たぶんこのイケメンの人が居なければ、いまだに検査合格していないと思われます。(笑)

光軸調整ネジを360°回して再検査するも、21下方向で不合格。

何をどう調節したらいいの変わらなくなってきて、更に360°更に360°

おまけに180°回してみました。

もうこれで検査が不合格なら、検査料金の印紙1700円を買い、もう一度検査するか、若しくは、後日、仮ナンバーで再検査であると覚悟した最後の検査で、光軸検査を合格することが出来ました。

私の予定では、14時30分にラインに入ったら10分で検査を終え、新しい車検証を受け取り、悠々と帰っていたはずなのに、検査場を出たのが16時10分で、心身ともに疲れ果ててしまいました。

と言うことで、今回は私のミスで、バイクの車載工具を積んでおらず、工具代480円が余分に掛かってしまいました。


しかし、よくよく考えてみるに、15000円ぐらいバイク屋に儲けさせてあげてもいいのでは?

その人間関係を作った方が、色々とお得な面があるのでは?

休日を一日潰して、ユーザー車検を通すのも疲れたって感じです。


更に、ユーザー車検。昔も検査官は優しかったけど、検査する機械や項目(近接排気音も測定していた)等などから、検査もかなり厳しくなっているように思われます。


大阪の寝屋川で検査を受ける方は、ラインの横に注意書きがあり、その柱に向かって1メートル手前でバイクを止め16番の注意事項のところ付近がロービームの光軸のポイントになるそうです。

また、陸運局の横には光軸調整をしてくれるところがあります。

参考までに。

コメント(23)

貴重な人柱ありがとうございます。

早速保存いたしました。
車だと、陸事近くのテスター屋で光軸など見てもらえるのですが、バイクは無理かな?
重量税って4400円じゃありませんでしたっけ?
テスター屋はバイクもやってくれますがフルカウル車は事前に光軸調整場所をチェックしておいた方がスムーズに行けると思います(^^)
>>[2]

テスター屋の件ありがとうございます。車でも、光軸は引っかかる事多いから、「事前に調整の方法と工具を用意するよう」にと先人が教えてくれました。

軽自動車税なので、市町村ごとに違うのでは?
因みに自分のは、4000円でした(証紙みながらタイピング)
>>[3]

金額が違うのはそういう事だったんですね
重量税って全国統一かと思ってました(^^)
自分も先週ユーザー車検に行きました。
やはり光軸が心配で事前にテスター屋さんで調整してもらいました。
1800円だったので事前にやっておくことをお勧めします。
検査は10分位で終わりました。

重量税はこの間から値下がりしてますよ!
2ヶ月〜4ヶ月ぐらいの間だったと思いますが
>>[10] かず@おれんじさん
>>[11] goldwing kazuさん

荒れそう・・・と、思いましたが、お二人さんとも【大人の対応】で素晴らしい!

コレ読んでいて、フト思ったのですが、ガレージがある人は自宅ガレージに、無い人は、ご近所や職場等で以下の事をしておくと便利かもです。

 ■車検合格したらできるだけ早く「光軸位置」を記録する。
  ?ガレージ内にメインスタンド等でバイクを固定し、ライトを付けて壁などに照射する。
  ?メインスタンド位置と、ライトを点灯させてカットされる場所にマーキングする。
  ?次回車検時に、上の事をやり、光軸調整をしてみる・・・ただの思いつきなのでうまく行くかは不明!
   ※条件が整わないと無理な人も居るでしょうが、出来る人はやっておくと便利かも?

>>[7] goldwing kazuさん、参考になります。
【お願い】

折角出来た「ユーザー車検」のトピですから、ここで終わらせずに、ユーザー車検に関する情報を持ち寄って「ユーザー車検-2」とか、大きく育てて行きませんか?

皆さんが持っている情報が、生きて活用される事を望みます。

【埼玉】サイド・ナンバープレートへ位置変更
 ■縦/横・・・グレー状態
  ・検査官によるとの事(Dラーでは位置変更してくれますが、車検時は戻すらしい)
  ・ユーザー車検の場合はOK
私の場合は車検前に、乗車した状態でライトの高さを測って、壁に同じ高さにマーキングして、そこへ光軸合わせてます。単純ですがこれで、落ちた事は無いです!
あと古いバイクは電装の劣化などで光量が足りずに光軸の検査で落ちてしまう場合がありますのでアイドリングを少し上げておくと通る事があります。
一度XJR400の車検で2時間位これで悩まされました^^;

昨日チョイとバイクの再生屋に行った時、そこの社長から聞いたんですが、「フレームとエンジンさえ有れば、部品はいくらでも有る」と・・・Zの歴代モデルやスズキのGT380等が20台くらいありました。

Z1の新品再生が180万とか、あり得ない値段でしたけど。

10年前は2000$で買えたそうですが、「今はもっと高いし、物も西海岸から中部〜東部まで行かないと見つからなくなってしまったため、この商売もそろそろ終わりかな?」と言っていました。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぶらりツーリングが好き!!!! 更新情報

ぶらりツーリングが好き!!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。