ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F-GARAGEコミュのバッテリー?トラブル?ご意見を聞かせて下さ〜い!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
CB750F-B,CB750エクスクルーシブ、GL1100など所有してバイクライフをエンジョイしてますが、、、
最近上記の車両用のバッテリーを交換後トラブルが多々ありCB750F乗りのみなさんの意見を聞きたくトピをたてさせていただきました!
上記車両のバッテリーを以前、ユアサの日本製のものを使用していたときは特にトラブル無く3年くらいは使えていたのですが最近はユアサ、フルカワなどどこのメーカーのバッテリーも日本製のものが無く中国や台湾製などばかりで実際に使用しましたがユアサのものが液がやたらとなくなりケースが膨らみ車両からとりだすのも大変で一年くらいでだめになってしまいました。同じようにGL1100でも交換時期だと思いユアサの日本製から台湾製のユアサの新品に換えてみましたがあきらかに性能の違いがAMP計にでて古い日本製が14まで上がり新しいものは12あたりでウロウロ、ライトをつけてはしると古い日本製で13.5くらいあるのに12.5がやっと位でした。
皆さんはいかがでしょうか?どこのバッテリーがお勧めでしょうか? ユアサのものよりデルコのものなどネットでも安くても同じ中国製なのでそちらを買ったほうがいいのか?
Fのサイズのユアサのバッテリーはインドネシア製でしたがバッテリーそのものの性能がかなり悪いのか、対策がなにかあるのか?ご意見を参考にしたいのでお聞かせいただければ幸いです。

コメント(2)

こんばんは、私もFの他にTZR250をもっていましたが、バッテリーを中国製のものにかえてから、明らかに調子が悪くなりました。
Fのバッテリーも弱ってきたので、ネットで買おうと思っていましたが、中国製のものは値段が安い代わりに性能が落ちてしまうんですね。
余談ですがビデオカメラのバッテリーもネットで中国製を買ったのですが、再生時間が純正のものの半分ぐらいでした。私の友達も機種は違うのですが、同じ結果でした。中国を馬鹿にするわけじゃございませんが、確かに現状ではそれなりと思わなければならないですね。
オパンツ宇宙人のオスさん、こんばんは!体験情報ありがとうございます。
インテグラのカウルレス仕様に乗られてるんですね、拝見しました!
やはり自分のカワサキ系の好きな仲間にも聞いてみたら安い中国製のバッテリーを纏め買いした人がいて「5個のうち2個だめで決局別に日本製のものにしたよ!」といってました。
どうしても情報や意見がほしく別のコミュでもきいてみたところ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=147149
にて
http://www.garuda.ws/mkbattery/mkbattery.html
のバッテリーをつかわれていて電圧もでていると意見もいただけました。
日本製のバッテリーの時はまったく不安などなかったんですが今はユアサはインドネシア製、フルカワはタイ製で信頼性がもてなくなりツーリングなどで出先での些細なトラブル?(トラブルと言えないようなトラブルで、、)で自走で戻れないようなことだけにはなりたくないですよね〜!
お互いバイクライフをエンジョイしましょう!
ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F-GARAGE 更新情報

F-GARAGEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング