ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カフェ アンデパンダンコミュの京都 cafeファン 必見!!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもいつも御世話になります!
管理人様告知失礼致します。


MONSTER’S CABARET vol.4

〜RYUDEN ・ 踊ろうマチルダ ダブルリリース パーティー〜


[日時]

2009/12/6(日)

開場17:00/開演18:00


[会場]

さらさ西陣(京都市北区)
075-432-5075

[料金]

前売 ¥1800円(D代別)
当日 ¥2200円(D代別)


[出演]

RYUDEN (仙台・盛岡)
踊ろうマチルダ (東京)
anoa (東京)

[DJ]

Papa Tommy (Natural Flow)

[チケットinfo]

主催者メール予約
   ↓
monsters-cabaret2008@rose.plala.or.jp

※「御名前」「お取置枚数」「携帯番号」を書いて上記アドレスに御連絡下さい。
 主催者側から折り返し「お取置完了」のメールがきます。

 
■RYUDEN(仙台・盛岡)
2000年に仙台でライブ活動をスタートする。
佐々木龍大(Vo.G)、伊藤DEN昌史(B)、井上英司(Dr)によるトリオ。
先行配信シングル「THIS SONG」がi-tunes ブルースチャートで1位を獲得。
アルバムより、リード曲の「1996」がu-senインディーズ総合ランキングで2位。
9月にはブルースの大御所、木村充揮(憂歌団)×近藤房之助のクレージードッグスのオープニングアクトを務める。
ジャンルを越えた演奏スタイルとポップさを兼ね備えたオーガニックなユニットである。
日本人らしからぬ、日本人らしいバンドを目指している。
2009年8月19日1nd フル アルバム「ONCE UPON A TIME」をリリース。
関西初登場!!!

■踊ろうマチルダ(東京)
オーストラリアの古い歌「Waltzing Matilda」から。
マチルダは荷物の事。「マチルダと踊る」とは「放浪や旅をする」と言った意味を指す。
コンセプトは大人のための童謡。
男のロマンを半ば吐き捨てる様に歌う、斜に構えた詞の世界。
独特なギター、不思議な音の数々。他に同類を見ない、独自且つ不変の音楽を現代に叩き付ける。
そのオンリーワンの歌声で現在全国にて中毒者急増中。
2009年9月30日2nd mini album「夜の支配者」を発売。
「MONSTER'S CABARET」に久々の登場!!!

■anoa (東京)
フィンランド語のpiano[ピアノ]とainoa[唯一の]からの造語。
身近な人や出来事から生まれる歌は、
シンプルな言葉と、カラフルな音柄。
音の隙間も歌にして、おだやかな場所にも、にぎやかな場所にも、
その色を馴染ませる、 ピアノ弾き歌い。

[DJ]
■Papa Tommy (Natural Flow)
関西スカ・レゲエシーンを突っ走る、ナチュラルフロウのメンバーTommy(Tp.Vo)が
今回はDJで登場。

皆様のお越し楽しみにお待ちしております。

貴重なスペース有難うございました。
不適切な場合は削除をお願い致します。

MONSTER'S CABARET
     STAFF

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カフェ アンデパンダン 更新情報

カフェ アンデパンダンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング