ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Ableton LIVEコミュのLIVE 環境教えて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PCスペック:
MIDIコン:
オーディオボード:

ReWireマスター:
ReWireスレーブ:
VSTインストゥルメンツ:
VST Plug-ins:
波形編集ソフト:


外部ミキサー&アウトボード:

コメント(63)

最近は超お手軽セット/
Mac ibookG4
M-AUDIO firewire410
keyはoxygen-8

liveはver.5.0
でっす^^;
主にreasonをrewireで使います。
PCスペック: 自作/PenM755(2.0GHz)/RAM 2GB/WindowsXP
オーディオボード: M-Audio AudioPhile192

その他 : 発展途上

最近無償バンドル版から5.2へアップグレードしました。よろしくお願いします。MIDIコントローラは検討中です。padKONTROLとmonomeというやつが気になります。
PCスペック:mobile AMD Athlon XP-M 1800+ 1.2GHz 736RAM
MIDIコン:
オーディオボード:

ReWireマスター:
ReWireスレーブ:
VSTインストゥルメンツ:
VST Plug-ins:
波形編集ソフト:

外部ミキサー&アウトボード:

うー。
他のところよくわかりませんでした。。。
PCスペック: dell gx260 pen4 [2.8Ghz] RAM [1GB] WindowsXP pro
MIDIコン: EVOLUTION UC-33e/ALLESIS PHOTON X25
オーディオボード: M-AUDIO Audiophile
波形編集ソフト: SOUND FORGE 8
外部ミキサー&アウトボード:ALLEN&HEATH Xone92L

live5でPCDJ用に使っています。
ノートが欲しい(泣)
PCスペック: PowerBook G4 550MHz
MIDIコン: novation ReMOTE25 audioをアップグレードして使用

VSTインストゥルメンツ: Freeだけ
VST Plug-ins: Freeだけ
ほかAbsynth3をスタンドアローンで


外部ミキサー&アウトボード:なし
PCスペック: PowerBook G4 1.5GHz
オーディオボード:VX-pocket
MIDIコン: Korg microKONTROL
VSTインストゥルメンツ: Reaktor5とFree
VST Plug-ins: Freeだけ
外部ミキサー:Roland VS-1680
PCスペック:Powerbook G4 1.5Ghz
MIDIコン:シンセいろいろ
オーディオボード:Mackie Onyx 1220

ReWireマスター:n/a
ReWireスレーブ:n/a
VSTインストゥルメンツ:Waldorf Collection
VST Plug-ins:付属以外はFreeのものをいろいろ
波形編集ソフト:n/a

外部ミキサー&アウトボード:Mackie Onyx 1220
PCスペック:PowerMacG4/4ooHz
MIDIコン:
オーディオボード:

ReWireマスター
あといろいろわかりません。 

外部ミキサー:YAMAHA/MG12/4です。

Live5を使っています。
皆さん初めまして。よろしくお願いします。

二日前にLive6が届き、Logic Expressから乗り換えました。
Logic Proにアップグレードしようか悩みましたが
Liveにして良かったと思います。
Rewireで併用することも検討中ですが、とりあえず
当分の間はLiveのみでやっていくつもりです。

PCスペック:旧MacBook白2.0GHz
      RAM2GB HD100GB@7200rpm
MIDIコン: KONTROL49
オーディオボード: 内蔵
ハード音源:MOTIF-RACK ES + VLボード,WX5
モニター:ONKYO GX-77
 アナログ入力2系統をミックスできるので
 MOTIFの録音時にダイレクトモニタリングができて
 なかなか便利です。
<シーケンサ用マシン>
Live Version: 5.0.2
PCスペック:iBook G4 800MHz
MIDIコン:ALESIS PHOTON X25
オーディオボード:M-Audio FireWire 410
VSTインストゥルメンツ:非力なのでLive添付もの+Ethnosphere
VST Plug-ins:Live添付もの

<音源マシン>
PCスペック:自作Windows Pentium4 2.4GHz/RAM 1GBytes
MIDIコン:M-Audio Oxygen8
オーディオボード:Waveterminal192X
VSTインストゥルメンツ:Atmosphere, Absynth3,
VST Plug-ins:VintageWarmer, SIR(FreeWare)
波形編集ソフト:SoundForge

<外部ミキサー&アウトボード>
ミキサー:MACKIE ONYX1620
リバーブ:t.c.electronics M・One
コンプレッサー:ART TUBE PAC
はじめまして
Liveは3から使ってます。最近7にしました。

PCスペック:PowerMacintosh G5 2.3GHz Dual
MIDIコン:M-AUDIO Axiom61, Frontier Design Alphatarck(フィジコン)
オーディオボード:MOTU 828mk2

ReWireマスター:Logic Studio 8
ReWireスレーブ:Live 7
VSTインストゥルメンツ:無し
VST Plug-ins:無し
AU インストゥルメンツ : Virtual Guitarist 2
外部音源 : KORG M1Rex, Yamaha TX1P
外部ミキサー&アウトボード:MOTU 828mk2、BEHRINGERのちっちゃいミキサー(外部音源用)、dbx 166XL、BEHRINGER FBQ800
ヘッドフォン : STAX 4070
PCスペック: macbook intel coreduo 2.13
MIDIコン: doepfer pocket dial /pocket control/micro kontrol
オーディオボード: tc.erectronic konnect24d

ReWireマスター: live7
ReWireスレーブ: reason 3.0

外部ミキサー&アウトボード:mackie 1202vlz
はじめまして。
Live6LE使ってます。LEって色々制限があるけど、まだ制限にひっかかるほど
使いこなせてません。早くLiveが手に馴染むように、休日はずぅ〜っといじくる
ようにしてます。

PCスペック: Lenovo 3000 C200 celeron M520 1.6GHz
MIDIコン: Line6 TonePort KB37
オーディオIF: Line6 TonePort KB37
はじめまして。ableton使い始めて2年経過しますがLive最高です。スタンダードなDAWとはちょっと操作性が違うためか?日本ではあまり人気無いみたいですが、とにかく、やりたいことがストレス無しにサクサクできるところが製作ツールとしては優れていると思います。
起動は遅いですが、起動してしまうと軽いのもgood!安定性も抜群だと思います。
初めましてです。
つい最近、Live 6 からSuite 8にアップグレードしました。

PC : MacBook 2.2GHz メモリ4GB
Audio I/O : EDIROL FA-66
音源&MIDIコン : microKORG XL
MIDIコン : UC-33e
モニター : KRK Rokit RP5 G2

作曲に奮闘中です!
はじめまして。Live8LINE6editionを使用しています。


PCは特に詳しくないのですが、vistaということだけ・・・



宅録、PCソフト自体が初心者なのでご迷惑をおかけするかも知れませんが、よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして!

PCスペック: MacBook Core 2 Duo 2GHZ メモリ:2GB
MIDIコン: Yamahaの電子ピアノ
オーディオボード: t.c. electronic konnekt 24D

ReWire:使ってません

VSTインストゥルメンツ: Spectrasonics / Omnisphere, Modartt / Pianoteq
VST Plug-ins: Freeのモノ
波形編集ソフト: 使ってません

外部ミキサー&アウトボード:なし

Live使用歴は3年くらいで、今はver.7をSnow Leopardで動かしてます。
Cubase VST → Digital Performer と来て Live にたどり着きました。
自分としてはコンピューターで音楽を作るなら、最も使いやすいDAWだと思います。
はじめまして。

Ableton live9 standard
pc: windows8 core i3 64bit HDD 500GB
audio i/f: focusrite saffire6 USB
MIDIコントローラー:softstep
MIDIキーボード:micro key-37

DAWはごく初心者です。
生楽器とエイブルトンで、即興要素の濃いアンビエント的な
インストをやりたいと思っています。

よろしくお願いいたします。
Ableton Live 8 Suite & FlatPack win&mac+特典26点
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h189425184
これヤフオクで買ったひといませんか?>

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Ableton LIVE 更新情報

Ableton LIVEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング