ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロマサガ3コミュのロマサガ3リマスター版雑談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年11月11日、ロマンシングサガ3、HDリマスター版が発売されました。
此方では、ロマサガ3のリマスター版に関する攻略、プレイしてみての感想など書き込みをお待ちしております。

コメント(90)

>>[46]
あるサイトで見たんですがアイテム増殖はブラックが原因かもしれないです。ハーマンからブラックになる時に装備させてた物と最終クリア時にブラックが装備してた物は別で引き継がれるとの事でした。なのでこれをうまく利用すれば入手が面倒なレアアイテムを増殖できるみたいです。
入手が面倒な・・・水鏡の盾、月下美人、陽炎のローブ、月白のローブ、ナッツのチョッキ、竜槍スマウグ、降魔の剣、妖精環、キャンディリング、生命の杖、スリッジハンマー、主にはこんなとこですか。
他のサイトも色々見たところ間違えてました。ゲームクリア時のブラックの装備は関係ないみたいでハーマンからブラックに戻る時に装備させておくだけでいいみたいです。
どこまで下がるかなー??って粘ってたら昔のファミコンみたいな現象が((((;゚Д゚)))))))
>>[56]
僕もその現象起きました。このままでも買収できたのでそのまま行きましたが。、
>>[49]
どうやら引継ぎできる鎧は9個までみたいです、玄武の鎧10ってなってますがこのデータ引継ぎしたら玄武は9になってて、白狐が一つ多くひきつがれました!わけわかんないですw
>>[58]
SFCの時から倉庫に保管できる傷薬類以外の武器防具は9個までだったので玄武の鎧が9個になってしまうのはわかりますが…ハーマンからブラックに戻る時に白虎の鎧装備してなくても増えたんですか?
話を見ると様々な事が起こってるみたいですね〜。
逆にそういったバグ現象で遊び要素満載なのは本当に懐かしさを感じますね。(^o^)
>>[59]
すいません、実際にクリアの時に装備していたかはわかりません、なんせ引継ぎ何度かやってるうちにいつの間にか増えていたので‥

でもたしか装備していたような気もします、あいまいですいませんw
>>[55]
でも確かにハーマンとブラックはいつもスタメンです!!ほんとはずっとハーマンのままにしときたいですがよわいしなーとおもってw
>>[62]
ハーマンからブラックに戻る時にハーマンが装備していた物。
ハーマンからブラックに引き継がれたブラックの初期装備品。
この2つはゲーム内部では違う物として扱われるみたいでそのデータを引き継いで始めるとアイテムが増殖してしまうみたいなのでこの方法を使うと水鏡の盾などの入手困難な優秀な装備を簡単に増やせるみたいです。
>>[64]
へぇ!!そうゆうことだったんですね!詳しくありがとうございます^ - ^

てっきり引継ぎプレイの時にバグってなるのかとおもってました!
元気ですかー!

トレードでアビスリーグ倒すイベントなんですが、スタンレー陶器って物件がアビスリーグ最後の1件なのにスタンレーにいくと今は買収できるぶっけんがありませんてなるんですけどアビスリーグクリアできないパターンですか??
>>[67] どもです。
多分ですが、物件の中には特定の物を買わないと出てこない物件があるらしいですが、それを出さずにトレードイベント進めると買えない物件が出る事がスーファミ版でもあったから、もしかしたらそれかな?って思ったです。
違ってたらすいません。( ̄▽ ̄;)
68の補足ですが、
マクシムスを追いかけるイベントとトレードが重なったら神皇の塔の交渉人が物件提示しなくなって最悪行き詰まり状態になる、ってのもあったですね。
その場合、マクシムスイベント解決したら何とかなったかもですが、初回プレイヤーさんは案外とこの罠にかかりやすいってのがスーファミ当時にあったのが懐かしいですな。(^o^)
まぁ南方関連はドフォーレ商会時代の時に頑張って南方物件の全てを買い占めれば、この件に引っ掛かる事は無くなると思うのですが、そのまま勢い余って全世界の物件統一やってしまい、アビスリーグが発生しなくなるなんてのがありましたね。(笑)
自分が過去に経験した話ですが、やってる方は情報参考にでもどうぞ。(^o^)
なんか今度は、
1周目をクリア時に閃いて極意化した技を2周目に引き継げるらしいから、閃く技を選んでやろうとか無駄な検討してるとかいうスレッドが話題になってる様だが

思うんだが、そういうの含めて制作者側の主張する「強くてニューゲーム」じゃねぇのか?
モンハンみたく何度も同じモンスター倒して素材得て装備品作るのと違うんだし。
RPGやってて、個人の能力の枠としての技だと思う訳で、率直にそんなとこで変な縛りを個人で行って何が楽しいの?と。
格闘ゲームみたく都度に攻め方を変える、ってのとも訳が違うんだし、そんなとこで一々ネットで話題に立てて馬鹿じゃねぇの?って言いたくなったよ。
背景よりキャラのドット絵が粗い?

ロマサガ以外の他のゲームでもそんなのは往々にして指摘されてた話だ。
FFだろうがDQだろうが例外ではない。
大体そんなのを気にしすぎて、やらないのは勿体無いと個人的には思うが。
>>[68] どーもです^ - ^
ありがとうございます。うわー、そうゆうことだったんですね奥が深すぎる‥
確かに子供の時にやった時も何回かトレードのイベントクリアできないことあったのもそのためだったんですね。
またトーマスでyりなおしか‥
スタンレー陶器はグループ技のセラミックスを覚えるのが条件。
ファルスグラスやナジュラスターに資金を要求し閃くのじゃあああああ。
>>[73] あー、そうだったんですね。
ナジュラスターとファルスグラスか・・・。
で、セラミックスと。
情報参考にします。(^o^)
ロマサガ3リマスターにグラフィックは求めてないだ?

別のスレッドで「背景よりキャラのドット絵が粗い」とか抜かしてる奴が、グラフィック求めてないとかマジで無いわ。
しかも引き合いにロマサガミンストレスソングをわざわざ引き合いに出してるとか、ネットのスレ主はどれだけ文句垂れるしか能がないのか。
馬鹿を通り越してアホだろ。
ミューズに関してらしいが、LP0になってキャラが消失した時って時間が経ったらキャラが復活する、って話は本当なの?
なんかネットのリマスター版に関する話でそんな話題が出てるのだが、スーファミでもそんな光景見た事ないのに、リマスター版にはそんな事があるの??

分かる方いたら情報宜しくです。
>>[77]
ミューズだけでなく全キャラLP0になって消滅してもどこでもいいのでアビスゲート1つ閉じれば復活しますよ。これはSFC版からの仕様です。
>>[78] え??そうなんですか??
それは知らなかったですね。
死んだらそれっきり、と思ってたから意外だった。(笑)
しかも仕様だったとは最大の盲点だったです。(笑)
情報ありがとうございます。(^o^)
バグ発見したので報告です

銀の手で小剣二刀流

ファイナルレターで相手に即死成功

以後、即死が失敗するまで相手にファイナルレター連チャン

敵が2体以上の時やってみてください。自分のでは即死させれる時はターン最初に画面が一瞬ブラックアウトするので即死するかダメージかわかります!
YouTubeでも紹介されてますが地系統の4つの術の同時習得できるリマスター版限定バグ確かにできました。
おこるバグって人によって(プラットホームやダウンロードした時期?)ちがうんでしょうか?

アラケスの真の姿絶対写真みたいになるんですが、友達にきいたら普通だって言われて逆にビックリしました!
>>[82]
僕は普通に表示されてますね。ちなみに配信初日にiPhoneでダウンロードしました。
>>[83]
ありがとうございます。ぼくのいつもこうなるんでてっきりみんなこんな感じでバグってるんかとおもってました‥
加藤純一 (うんこちゃん) ニコ生

『ロマサガ3 完璧なデータを作る』
(20:45 配信開始)

https://live.nicovideo.jp/watch/lv325524481
久々にロマサガ3をユリアンでプレイして初期段階でトレードイベントのドフォーレ商会を潰すイベントをやりました。やはりナジュの熱き血とジャングルフィーバーを早い内に味方にすると楽だわ。(^o^)(笑)
今はアビスリーグがまだ出てないので太いロビンのスクリュードライバーを極意取得すべく動いてます。
まぁのんびりプレイで良いかなと。(^o^)
今さらだけどVitaでプレイ中…

竜槍スマウグ欲しくて白ルーラーリセマラ、正の字書いてカウントしてるが、200を超えても出ない!
300までには出るかなー(^_^;)
>>[88]
ありがとうございます!
その後、乱数調整とかよくわからないんですが、接触するまでの歩き方をいろいろ変えたら5回くらいですぐに出て苦笑いでしたw
妖精のラウンドスライサーは最強ですww
海外では何故かパッケージ版出てるんですよね。Switch的には日本版と同じ物の扱いで更新データも自動ダウンロードされました。

ログインすると、残り52件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロマサガ3 更新情報

ロマサガ3のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング