ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いい人生には健康が必要です♪コミュの給食費の値上げについての提案

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私のマイミクでもあります、管理栄養士の幕内秀夫氏が、
自身の日記の中で、以下のような提案をしています。
もしよろしければ、一度目を通していただいて、
ご賛同いただければ、幸いです。

以下、原文のまま、転載します。----------------------------------

緊急提案―学校給食費の値上げに反対しましょう!!

食材や燃料費の高騰などから、全国の自治体で「給食費」の値上げが検討されています。一部自治体では 4月から、値上げを決定したところもあります。さまざまな食材の値上げがあるわけですが、主役は輸入小麦粉の高騰にあります。
 これまで、私たちはさまざまな自治体に対して「完全米飯給食」の要求をしてきました。それに対して、多くの自治体から「米飯を増やすと給食費を値上げせざるを得なくなる」という返答がありました。それにも関わらず、今回、輸入小麦粉が高騰したら、平然と給食費を値上げする自治体があります。こんな矛盾したことを許してはいけません。
 輸入小麦粉の高騰。そして、稲作農家の方々には厳しいことですが米価の大暴落。今こそ、完全米飯給食を要求する最大の好機です。実際に、私たちの活動とは関係なく、米飯給食を増やす自治体が増えています。
 給食費を値上げしてまでパン給食を続けるのですか?もし、給食費を値上げするなら、米飯給食を増やしてください。食料自給率向上や米消費拡大に予算を使いながら、パン給食をそのままにして、学校給食費の値上げには賛成することはできない。小麦の高騰の背景には「投機マネー」が絡んでいると言われています。再び高騰する可能性があります。その際は、再度、給食費を値上げするのでしょうか?そこまでして、パン給食を続ける意味があるのでしょうか?
 皆さんのお住まいの自治体で「給食費の値上げ」の話がでたら、そのことをお伝えてください。その際、自治体や教育委員会に対して「添付」の資料をお渡しください。あるいは、父母や政治家、農業関係の方々にコピー、印刷してお渡しいただければと考えています。
 また、子どもの食生活や学校給食に関心のある、サイトなどをご存知でしたら、「添付」、ご紹介いただければと思います。新聞や雑誌などにも、あなた様のお名前で「投稿」していただいても結構です。山形県の例でわかりますように、これほどの好機はありません。ご協力、宜しくお願い致します。

                                                    (幕内秀夫)


「なぜ、給食費を値上げしてまでパン給食を続けるのですか?」
http://www8.ocn.ne.jp/~f-and-h/kyusyoku/img/kyusyokuhi-2.pdf

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いい人生には健康が必要です♪ 更新情報

いい人生には健康が必要です♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング