ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヘルシオ友の会コミュのヘルシオを置く台

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして,先日ヘルシオを購入して,
今週末我が家に届く予定のものです。
店頭で試食させてもらった温野菜がとっても美味しくて,
本当に楽しみにしているのですが…

実は,そのヘルシオ君を置く台がまだありません(涙)

皆さんはどんな台をお使いですか?
またどちらで購入されたのでしょうか?
色々探したのですが,普通のレンジ台では奥行きが足りず,
今のところスチールラックのようなものを,
組み合わせるしかないかな…と思っています。

おススメのヘルシオ台があれば教えてください!

コメント(13)

私もヘルシオ購入時に大分探しましたが、
幅、高さ、奥行きで満足行くモノが全く見つからず・・
結局自作しました(^^;

http://blogs.yahoo.co.jp/clover_ss2003/43200367.html

まだ扉とかつけてないので完全ではないのですが、
横にも角皿などをちょっと載せたり作業出来るスペースを確保しているので
満足です。
(しかし・・・はやく扉用の板を買って完成させないと^^;)
私は失敗しました〜。
説明書に上と幅を○○cmあける様に書いてあったのを見落としてしまい、キツキツです!
悲しい〜〜〜
こんな失敗しないで下さいね!
蒸気がいつもガラスにあたってます、中にまで入っていかないのが唯一の救いでした。
わたしもかなり探すの苦労しました。
『ママイクコ』で見つけた台がちょうどいいサイズでしたよ。
ただ、自分で組み立てないといけないのが面倒ですが・・・
私は家具屋さんのOKAYでしたっけ?オーケイとゆう所で買いました!   見に行ったときに店員さんが教えてくださり、ヘルシオが入るサイズのを探して買いましたよ☆☆     値段もお手ごろだったのでネットなどで見てみては(^^)v
私が検討中のものですが、「パモウナ」と「綾野製作所」
という二社からヘルシオ対応のキッチン収納棚が出ています。
どちらもお値段はそこそこしますが(^_^;)
やはり作りはいいようです。家具屋さんの島忠や大正堂などでも取扱いがあるので一度観に行ってみてはいかがでしょうか(^_^)

tommiさんが仰っているオーケイにも展示がありましたので是非行ってみてください(^・^)
たまたまキッチン棚として使っていた、
無印のワイヤーシェルフがヘルシオ台になっています。
丈夫ですし、カスタマイズ用パーツも多いので
とても便利ですよ。
ホームセンターで売ってる棚用パーツの木材を買って組み立てました。店員さんに重さの事を相談しました。
普通の木材を買うより割高でしたが、何キロまで大丈夫!というお墨付きなので安心です。(以前使っていた物はオーブンの重量に耐えられなかった><)

我が家はヘルシオともう一台電気オーブンがありますが2段にして両方収まりました。
>みなさま
貴重な情報&経験談&ご意見ありがとうございます!
とっても参考になります!
そして我が家にもヘルシオが無事やってきましたが,
やっぱりお店で見るよりも奥行きがありますね・・・
とりあえず箱に入ったままですが,
置く予定の場所に直置きしています・・・。

早速教えていただいたサイトで探してみます!
本当にありがとうございます!
私は、綾野製作所のフィオナというキッチンボードを使用しています。
スチームオーブン対応でちょっとお値段はしますが、
いろいろお店で見てパモウナよりもしっかりとした作りで気に入り、
ちょっと奮発してみました。

でも、ネットでいろいろ探しまわり、
メールで見積もり依頼をするようなお店に
片っ端からメールしたおかげで、
通常価格よりもかなりお安く入手する事が出来ました。
それでも、他のよりはちょっと高いですけど。
ぜひ、イロイロ見て考えてみて下さい♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヘルシオ友の会 更新情報

ヘルシオ友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。