ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Cinema Fan集まろう♪コミュのレビュー(34):『ROOKIES −卒業−』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5/30公開後大ヒット中の劇場版を鑑賞してきましたが・・・感動巨編で、予想以上に面白かったですよ!!

※写真(右)は初日舞台挨拶の模様(in 東京・TOHOシネマズ日劇)らしい。→ネットから入手w

公式サイト:http://rookies-movie.jp/

監督: 平川雄一朗
原作: 森田まさのり
出演: 佐藤隆太、市原隼人、小出恵介、城田優、中尾明慶、高岡蒼甫、桐谷健太、佐藤健、五十嵐隼士、川村陽介、尾上寛之、山本裕典、石田卓也、渡部篤郎、村川絵梨、伊武雅刀 他


〜 夢が、俺たちを強くした。 ROOKIESついに、完結! 〜

乱闘騒ぎを起こして出場停止になった野球部の部員たちを一人の教師が再び野球をさせようと奔走する熱血ドラマ。
平均視聴率19.5パーセントを記録した、大ヒットTVドラマを劇場版でさらにスケールアップ。

主演はドラマ版と同じく佐藤隆太。生徒役にも市原隼人、小出恵介、城田優、中尾明慶らドラマ版のメンバーが名を連ねる。
ドラマ版では登場しなかった赤星ら新メンバーとのエピソードや、一心不乱に甲子園を目指す“ニコガク野球部”に胸が熱くなる。


■まず率直な感想としては...

笑いあり、涙あり、感動ありの作品で、監督自身も涙した程の脚本・ストーリーというだけあって、これは誰もが楽しめる立派な“青春エンターテインメント作品”だ!!
とにかく、年齢・性別関係なく、観終わったときに気持ち良くて清々しくなれる!!
本作はオリジナル・ストーリーだけど、ラストシーンは特に感動した!!

昔、週刊少年ジャンプで連載していた、原作のコミックがまた無性に読みたくなってきた・・・!!


■一言メモのコーナー...

劇中で川藤幸一がニコガクメンバーや生徒達を励ます際に引用した格言とその場面が以下4シーン程あります。
【問題】
 ちなみに、福沢諭吉の言葉が一つありますが、(1)〜(4)の内のどれでしょうか?

(1)「礼の用は和を貴しと為す」
  →冒頭の卒業式前にニコガクメンバー達へ言った言葉。
(2)「礼儀作法は敬愛の意を表する人間交際の要具なればいやしくもこれをゆるがせにすべからず。」
  →卒業式でバカ騒ぎする卒業生達へ向けて言い放った言葉。
(3)「男子、志を立てて郷関を出づ。学若し成らずんば死すとも帰らず。骨を埋むるあに墳墓の地を期せん。人間いたる所、青山あり。」
  →東京予選決勝の試合中、安仁屋へ放った言葉。
(4)「堅忍不抜」
  →東京予選決勝の試合中、ケガの痛みに耐えて応援する若菜を見て言った言葉。





------------
【上記の答え】
 2
------------


オススメ度:★★★★★

コメント(1)

挿入歌でもいいから
【キセキ】使ってほしかった。
泣きそうなところで
『明日ぁ〜今日よりも
 好きになぁれるぅ〜♪』

これが追い打ちかけるのよねぇ?
【遥か】も悪くないけど、
やっぱ【キセキ】でしょ?

みんな観てないのかなぁ?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Cinema Fan集まろう♪ 更新情報

Cinema Fan集まろう♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング