ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

膀胱尿管逆流症の会コミュの開腹手術後のトイレトレについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
2歳4ヶ月の息子が、13日に手術を終えました。
術後の回復は順調で、病院の方針通り1週間でバルーンが取れ、21日に無事退院出来ました。

もうすっかり通常通りの生活に戻っているのですが、順調に進んでいたトイレトレだけが振り出しに戻ってしまい、困っています。

手術前はオシッコの間隔も2時間以上あき、自分で教えてくれるか時間で連れて行くか。と言う段階でしたが、バルーンが取れてからと言うもの、痛がる事はないものの、かなりの頻尿になってしまいました。
今は1時間あくかどうか?と言うかんじです。
また、おトイレに座らせれば出るものの、少量しか出せない事も多く、「もっと出るよ〜」などと声をかけて出させています。

明日、退院後の初外来なので、先生にも相談して見ますが、同じ様な経験をされた方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

コメント(3)

うちは一歳半の手術でしたが、しばらく頻尿になり、トイトレ開始は間隔が開くまで待ちました。
そろそろ始めようかなと思った三歳の誕生日前のある日、いきなり自分でトイレに行こうと、ズボンを脱ぎ出したものの、間に合わず廊下で出ちゃったのがショックだったらしく、それ以来、私をトイレに誘うようになりました。そうこうしているうちに保育園行くようになったら(年少入園)あっさりトイトレ終了。
夜のおむつは、年中になった頃にいらなくなりました。
定期検査の時に主治医に聞いてみましたが、病気と頻尿は関係ないみたいですよ。

健康な子でも、まだまだできない子もいるくらいだから、外野からの攻撃も、「うちは病気だったからゆっくりなんですぅ〜ウッシッシ」なんて言い訳立つし、のんびり行きましょ♪
うちは1歳半で手術をして、6月で4歳になる息子ですが
いまだにトイレに行かないと言ってパンツにちょっと漏れてしまうことがあります。
オムツはずれと病気は関係ないと、定期検診で先週病院に行ったときに聞きました。
おしっこを我慢させないように、こまめにトイレに行くように
と言われたぐらいですね。

まだ2歳4ヶ月だし焦らなくてもいいと思いますよ。
うちは本人が3歳になったらパンツにすると言っていたので
3歳になってからトイレトレーニングを始めましたよ。
ロングJr.さま、めぐみさま

せっかくアドバイスをいただいたのに、お返事を怠ってしまい、申し訳ありませんでした。

お陰様で、ひと月ほど経った辺りから術前の間隔に戻りました。
術後1ヶ月の診察時も、経過は良好とのことで、ひとまず胸をなでおろしているところです。

またなにかありましたら、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

膀胱尿管逆流症の会 更新情報

膀胱尿管逆流症の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング