ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

赤穂弁 De イングリッシュコミュのうそやん!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは手(パー)赤穂弁 De Englishのお時間がやって参りましたげっそり

さぁ、この頃は気違い台風も接近している事もあって「でーなんね!」って思ってる人もおいででしょう。
ここでおさらい。「でーなんね!」を英語で言うと?

「What’s the hell!」

もっとやさしく言うと

「What’s the heck!」でしたね。

※外国ではあまり言わないように。。あまり柄の良い表現ではありません。。赤穂でおっさんが、でーなんねってゆうとうのと同じですたらーっ(汗)

さぁせっかくの日曜日。台風は土曜の晩の間に通り過ぎてくれると信じていたわたくしメ。バカでした。さっきネットで予報をみたら日曜日は暴風雨衝撃

「うそやろおい!」

さぁ今日はこの「うそやろおい!」を勉強していこうと考えております。

「You have got to be kidding me!」

「ユーハブ ゴットトゥ ビイ キディング ミィ! 」

普通はこれを短縮してペラペラっと言います。

「You’ve gotta be kidding me!」

「ユガラビィ キディンミィ!」

赤穂弁訳して言いますと「うそやん!うそやろ!マジかい!」
ってなるわけです。これはきまり文句なのでこのまま覚えておくと便利でしょうほっとした顔

例えば友達と遊んでて急に友達が帰らないといけなくなりました。

「Sorry dude!I gotta go.」

「Oh man!You’ve gotta be kidding me!」

「ああごめん!俺いかなあかんわ。」

「マジでかよ〜!」

ってなかんじです。使ってみましょう手(パー)

もう一つ。「アホや〜!アホやろ〜!」みたいな感情のこもった表現。

これはさっきの分とほぼ一緒です。

「You’ve gotta be crazy!」

「ユガラビィ クレイジー?」

例えば・・・

「I went to the next city wit h my bicycle」

「Really?You over the mountai n?」

「Yap」

「You’ve gotta be crazy!」


「今日自転車でとなり町に行ってきたんや」

「マジで?山越えてか?」

「そう」

「ごっついなぁ!」


今日はもう一つしょうもない表現を。

「ホンマかよおっさん!」

これを英語で言うと・・・

「Get real you old man!」

なぜそういうのか分かっていません。そういうスラングです。
アメリカ人も赤穂の人間も考える事がよく似てますねわーい(嬉しい顔)

コメント(3)

今回はたくさんですね指でOK
読み方まで付けてくれて、実践しやすいですわーい(嬉しい顔)
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
たぶん日曜日の明け方には台風過ぎてるんではないでしょうか。
日曜日の未明に台風が来るから日曜日が暴風雨となってると思います指でOK
台風の後は晴れるから日曜日はいい天気になるかも晴れ
嵐の後の静けさってやつですね指でOK
銀杏娘。さん>
ありがとうございまする!
これからも実践も交えてネタのつきるまで頑張りますのでよろしく目がハート

そして何かあったらトピックも制作してくださいねexclamation ×2
むしろお願いわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

赤穂弁 De イングリッシュ 更新情報

赤穂弁 De イングリッシュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング