ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AMラジオ大好き!コミュの深夜のラジオに一喜一憂! 近況報告トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どもっ!

月曜日…JUNK バナナ、恥豚
火曜日…JUNK おぎやはぎ、爆笑 ANNくりぃむ
水曜日…JUNK 雨上がり
木曜日…ANN ナイナイ
金曜日…JUNK 加藤の吠え魂

土曜日…福山の魂ラジ 月一 ANN 次長課長、チュートリアル、ドランクドラゴン。
(番外編として)土曜日…桑田佳祐の優しい夜遊び(FM)を聞いています。
K本的にリアルタイムではなく、録音で聴いている訳ですが。

最近の俺のトレンドはイチオシで次長課長です。
後は、くりぃむ、ナイナイ、雨上がりかな。

色々トピがありますが、今週のコレがよかった!とか盛り上がれば幸いです。

 

コメント(35)

たしかに次課長は面白い
週一のレギュラーになってほしいね
>>マンカインドさん。
早速のコメありがとうございます。
次課長は最高ですよね。

『株は水ものションベンみたいなもの…』の流れが大好きでした。
ジングルの中のウーロン茶ホイコーってのも笑えますね。
ANNレギュラーに是非と願っています。

他番組の最近のコーナーだとナイナイの『アホ学王』とか、
伊集院の『イノシンサン』、くりぃむの『たとえてガッテン』。
雨上がりだと『俺のコーナー』とか、笑います。

まー一番は河本の『タンバリンクイズ』でしょうか。
>>ようへいさん

加藤の下ネタには、笑いのツボがありますね。

オチョコランキングからの流れでしょうか?
暫くは下ネタが…って、大体下ネタばかりですが。

聴くのが楽しみです。
おーーーチョコチョコチョコ・・・・ポチャンッ!!ですからね。
名前も糞太郎だから、笑いますね。


爆笑は、人妻コーナーとかかな?
CD田中とかが、おれは大好きです。(*^。^*)
雨上がりですかぁ?


友近の濡れてるネタとか馬鹿みたいに盛り上がりますよねー。

アンヌパオや揚げシューマイネタは、問答無用ですね。
友近ネタはラジオの中だけですからね。

ナイナイは、やっぱアホ学王がいいっすね。

ウルトラクイズばりな所がたまりません!


そう言えば次長課長のラジオ年内で閉店みたいですね。残念です。

メジャー昇格なら良いのですが。
>>ようへいさん

昔の次長課長聞きますか?んーチョクメします。
金曜日1130〜1:30 深夜 ラジオ日本 ミッキー安川に決まり!!
TVから干されて久しい ミッキーさんが切れまくってるよ。。
>>サンダー2006さん

今度きてみます。あの人頭いいから俺は結構すきですね。

>>ようへいさん
先日はどうも!こちらこそ。
ナイナイは悪ジャネットとか下ネタ大好きですからね。
俺も聞いていて爆笑ですwww
>> ようへい さん
はじめまして、しがない元武闘派リスナーです。

加藤さん、ついにマツコデラックスにじゃぶられますね。
(あれ、予想変えたんだっけか?かなりうろ覚え^^;)

謝肉祭ことスペシャルウィークを来週に控えた明日の放送が楽しみです!
皆さんシガナイトピにカキコミありがとうございます。
加藤のマツコさんネタも面白いですねww


マツコさんは、昔、くりぃむANNで出演していましたが最高でしたよ。
最近の加藤もマツコのジャブリいじりばかりで笑いますねww

んで、過去の音源沢山抱えておりますので、興味があれば個別にご連絡下さい。
あくまで、趣味の範囲ですのでお金も頂きませんし、
くだらないサイトに登録とかありませんので…。

そして!とうとう間もなくXデーがきます!
来る12月13日の次長課長のANNRが最終回です!

ドコも今週から来週はSP-WEEKと言う名の聴取率?期間ですからね。
最近のは録音して聞いていないので、聞くのが楽しみです。

懐かしい音源を見つけてしまいました耳
いすゞ歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜

よく聴いてましたがご存知の方少ないかも・・・・・あせあせ(飛び散る汗)
歌うヘッドライトですか。
懐かしいですね。
以前は、深夜3時からのAMはトラック運転手や深夜仕事をしている方向けが、歌うヘッドライトや走れ歌謡曲。
10代向けが、ANN2部とわけられていた雰囲気があったと思います。
爆笑問題のジャンクが最近(でもないか)イマイチなんだよなぁ
「ナイナイのANN」はほぼ
毎週聞いてます。
アイドルものなんて絶対聴かなかったんだけど、魂ラジの後の「大倉くんと高橋君」が意外と面白い。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AMラジオ大好き! 更新情報

AMラジオ大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。