ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グラニーバッグコミュのキルト綿を挟む場合・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてキルト綿を挟んで作ってみることにしました。

今までは、表と内それぞれ袋状に形を作って(ダーツもそれぞれ寄せて)から
重ねて持ち手部分で閉じる方法で作っていたのですが、
キルト綿を挟むとなるとどうしていいか悩んでしまって…

綿を挟む場合、ダーツの部分は表裏一緒に重ねてつけたほうがいいんでしょうか?
でもそうするとふちの部分はどうしたらいいか…
イマイチ作り方が想像できなくて…

よい方法がありましたら教えてください。。。

コメント(6)

片面接着のキルト芯を貼ってみては?

裏袋布に貼るのがおすすめです。
やまじゅんさん♪
以前違うトピでもご紹介させていただいた記事になりますが、参考までに。。

自分のblogに自己流の作り方をお披露目したことがあって、結構ご好評いただいております。

良かったら簡単な説明ですがご参考までに♪
http://american-hart.jugem.jp/?day=20070518

http://american-hart.jugem.jp/?day=20070524

簡単な作り方で作っているので、生地を切ったりの下準備から初めて約2時間ぐらいで1個完成します。

型紙はσ(^_^)は適当に自分で形を考えて作ってみました。

ダーツは全部重ねて袋状になってから、表生地とキルト芯を一緒にダーツを縫って、裏は一枚でダーツを縫って、それから持ち手をグルッとつけてあります。
cheeさま

接着キルトの方がよさそうですね!!
ありがとうございます!!
早速手に入れてきます!!



*ようこ*さま

他のトピにもあったとは大変失礼いたしました…
親切に教えていただいてありがとうございます!
参考にさせていただきたいと思います。
ご自分で考えたなんてすごいです!!
私は市販の型紙を使ってが精一杯で(汗)
先日はアドバイスをくださりありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

どうにか完成しましたハート達(複数ハート)
接着綿を使用したのですが、それでもダーツ部分とかは
綿と布がずれてしまいちょっと難しかったです冷や汗

また頑張ります指でOK
>やまじゅんさん

完成おめでとうございますチャペル
質問から完成まで早かったですね。素晴らしいぴかぴか(新しい)

キルト綿入りならではもふわっとした仕上がりですね。
モノトーンのギンガムにレースの組み合わせが素敵ハート達(複数ハート)
持ち手の黒が全体を引き締めていて大人っぽい印象になってますね。
可愛らしさと大人っぽさのバランスがとてもいいと思います。
参考になりましたメモえんぴつ

タック部分(たたんで重なる部分)はキルト綿をコの字にカットするといいかも美容院
更にテープをはさむ前に袋布の口にしつけをかけるとずれにくいですよ。

また作ったら見せてください。楽しみにしていまするんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グラニーバッグ 更新情報

グラニーバッグのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング