ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道パソコン同好会コミュのあなたは32bit派?64bit派?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたの作業環境は32bitですか?
それとも64bitでしょうか?

利点なども付け加えて、作業環境を公開しあいましょう!

他人の作業環境を参考にする良い機会です。

たくさんの書き込みお待ちしております。(^^)

コメント(5)

やすみっちの作業環境は主に32bitです。
過去に64bitにチャレンジした時期もあったのですが、時期尚早で、ソフト環境が整っていなかったんですよね。
その当時まともに64bitで動くのはPhotoshopくらいしかなかったので。

しばらくいじっていないので、64bitには非常に興味を持っています。
64bit環境の方の使用感などをお聞きできれば幸いです。
僕は現状は32bitですね。
使用している各ソフト(Photoshop AfterEfects Premiere 3dsmax)は64bitにも対応済みなんですが、64bitはWindows7から始めたいのでもうちょっと待ってから移行したいと思っています。
64bitだとPhotoshopはメモリが12Gまで使えるので非常に期待できます。
To:いっち〜さん
やはり7からは64bitにしたいという意見が、周りでも多いです。
書く言う自分も、近いうちに64bitに移行したいと思っている一派です。
ただ、まだ7の64bit環境を使ったことがないので、試験的に購入してみて32bit版と使い比べてみてから判断したいと思います。
XPから64bit使ってます。現在は7の64bitです。
さすがにXPの64は使いづらかったですが、7は快適そのものですね。
32bitてなんですか?64bitってなんですか?
そもそもパソコンの基本は、「0」と「1」、言い換えると「ON」と「OFF」、つまりスイッチの集まりで、そのスイッチ1つが1bitなのです。
つまりスイッチが32個あれば32bit、64個あれば64bitなのです。
私のように、お孫さんのアルバムDVDのような大量のメモリを食うようなものは、メモリの容量を大きくするとともに、このbit数も多い方が作業効率が良いのです。
ぜひ、私のようにお孫さんの、または、若い方でお子様の成長記録のDVDを作成したい方は64bitをお勧めします。     蝦夷公方

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道パソコン同好会 更新情報

北海道パソコン同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。