ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

六本木ナイト倶楽部コミュの「美女と野獣」「アラジン」「サマーウォーズ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■美女と野獣

『Beauty and the Beast』、美女と野獣です。
アニメでは史上2作品しかない、アカデミー賞の作品賞にノミネートしたディズニーの長編アニメ(ちなみにもう1作品は“カールじいさんの空飛ぶ家”)。

なかなか今まで観る機会がなかったんですが、ようやく観ました。
同じディズニーで『ヘラクレス』を観た時から、どうも途中のミュージカルシーンが苦手だったんですが、美女と野獣は素晴らしかった!
ま、音楽が良かったってことです。

野獣がマジで恐かったのが意外でしたが、
確かに名作でした。
ディズニーのアニメ映画では1番好きかもしれません



¥1800



ん?1番??
おっと、アレを忘れてた!


■アラジン

そういや観てなかった。
アラジンといえば♪A Whole New Worldですよね。
とてもロマンティックな曲で、姉の結婚式で流れた時は思いっきり号○してしまいました(笑)
実際の歌詞を見ると、結婚式向けではありませんでしたけどね。

映画の内容はひと言でいうと

まあまあ

といった所です。
全体を通しておもしろいけど、特にグッとくるところもなかった。

魔法のじゅうたんを手に入れたのが、早すぎたのかもしれません。
アレを手に入れた時点で、素手と素手の殴り合いに、メリケンサックを装着したようなもんですから。
あら、例えが不適切ですか…?



¥1600



■サマーウォーズ

【時をかける少女】をスマッシュヒットさせた細田守監督の最新作。
このサマーウォーズも相当ヒットしましたね。
いつレンタルショップに行っても、オールレンタル中という状態がしばらく続いたので、借りるのに苦労しました。

あこがれの女子先輩に「バイトしない?」と誘われて向かった先は先輩の実家、長野県。
そこでおばあちゃんをはじめとした先輩の大家族に囲まれ、
騒がしくも充実した日々を過ごすうち、突然勃発した世界を揺るがす大事件。

真っ直ぐな心と、天才的な数学の才能を持つ主人公、
そして武士の末えいの先輩&大家族が、
その世界を揺るがす敵と戦う!

という感じ。
ファンタジーっぽくもあり、日常的でもある。
その対極する要素をうまく混ぜたバランス感が上手い。

しかも『パプリカ』の今敏監督のようなブッ飛んだ世界観で見せるのではなく、
現実でも起こりえそうな少しの“リアル”感を残しつつ、ド迫力のアニメーションシーンもあったりと、盛りだくさん。

でも、人の温かさをしっかり描いている点が一番ポイント高しですね。
またしても細田監督から、アニメ映画の傑作が誕生ですわ。



¥2200

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

六本木ナイト倶楽部 更新情報

六本木ナイト倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング