ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

六本木ナイト倶楽部コミュのコッポラの胡蝶の夢

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生きてます。
フランシス・F・コッポラ監督。


言語の起源についての研究に一生を捧げた男が、
研究に没頭するあまり、婚約までした彼女にも去られ、そのまま年老いて研究も結局中途半端。

絶望の末に自殺を決意したその時、一発の雷が男の頭に落ちます。

一時はほたるの墓のお母さんみたいになるものの、奇跡的に回復。

しかも男はみるみる若返っていきました。

そして男の前に、昔去って行った彼女とそっくりな女性が現れます。




ベンジャミン・バトンか。



ってか?




全っ然違うから。



若返るだけじゃなく


予知能力


物を動かす超能力


二重人格


超記憶力


いろんな物が雷と一緒にくっついてきてもうた。


これだけでもややこしいのに、今度は昔の彼女にそっくりな女性にも落雷(笑)


もう勝手にやっとれ。


とんでもない事になるので、興味ある方は観てください。


ただ主役の

ティム・ロス

彼は上手い。
老人から若返った直後の細かい動きとかもろもろ。

相手役の

アレクサンドラ・マリア・ララ

は【コントロール】のアニーク役で出てましたね。

その【コントロール】のアントン・コービン監督に気に入られて、
彼が写真を担当したG-STARの広告にも出てますが、とんでもなくひどい出来(笑)

女優一本でいってください。

インデペンデント系で活躍しそうな期待の女優です。


あとは乱れてたはずのドレスが、カットがかわった瞬間完璧に戻ってたり、

食事のシーンで、カットがかわった瞬間グラスを持つ位置がおもいっきり変わっていたり、


まあどうでもいいミスですが、
コッポラ何年やってんねんと。


そして一目瞭然でひどい邦題だったり…



おもんないくせに、やけに印象に残る映画。


かなり甘めに



¥1100

コメント(4)

コッポラ…
何故!
ボケたか?
おいおい、じいさんなんでまた…
ティムロスってとこはいいね!
レザボア思い出しますな!
ティム・ロスは最近めっきり変な役ばっかりですけどね(笑)
猿の惑星の猿とか、超人ハルクの敵の怪物とか。
> ソニー コルレオーネ

ティム・ロビンスね。それ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

六本木ナイト倶楽部 更新情報

六本木ナイト倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング