ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

六本木ナイト倶楽部コミュの「愛おしき隣人」「ペネロピ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■愛おしき隣人

【スウェーディッシュ・ラブストーリー】という作品で名を上げた、
スウェーデンのロイ・アンダーソンが監督。

なかなかスウェーデンの監督の作品は今まで観る機会がなかったのと、

「ミシェル・ゴンドリーを越えた映像!」

みたいなしょうもないキャッチもあったので、
どんなもんやと不安も備えつつ、観てみました。

結果は

まあまあ。

内容は、
僕が嫌いな「いかにも」な感じの、シュールで特に意味のないストーリー。
とある田舎町で、そこに暮らすちょっと変わった人々の日常を、
ほとんど役者の表情が見えないぐらいの引き目の固定カメラで、延々と撮っているだけ。

ストーリーも起承転結もへったくれもない。


でもね、


観れるんですよ。

ちょっと前から思ってるんですが、北欧の美的センスは日本人の感性にあってると思うんです。

【愛おしき隣人】も、ちょこちょこ笑いを挟んでくるんですが、
これが案外ちょっとおもしろい。
アメリカだと、これは公開1週間で打ち切りですね。

変なカメラアングル、
変な登場人物、
変な音楽、

なかなか無い新感覚映画。



¥1550



■ペネロピ

クリスティーナ・リッチと今注目のジェームズ・マカヴォイが出演の、ファンタジックラブストーリー。

5代前の先祖にかけられた呪いによって、
産まれた時からブタの鼻を持つペネロピ。

名家に育った彼女の呪いをとけるのは、
同じく名家に育った人物が、ペネロピと一生の愛を誓うこと…


とまあ絵本にでも出てきそうなストーリーですが、
まずはクリスティーナ・リッチ!
彼女がかわいい!
【バッファロー66】で注目された時は、やっぱり個人的にまだアダムス臭かったんですが、最近はすっかり大人になって良い役者になりました。

ルックスは幼いし演技がうまいので、役の幅が広い。
アメリカの宮崎あおいですね。

そしてジェームズ・マカヴォイ。
彼はかっこよすぎです。
【ウォンテッド】みたいなヒット作にも主演しましたし、次世代のスターになる事は間違いないです。

そんな主演2人も良かったし、映画の世界観も良かった。
女の子が好きそうな、そこまでファンタジーファンタジーしすぎてない世界観。
衣装や街の色合いも良い感じ。

ただ、
ストーリーはもっとベタでよかったんじゃないかと。
最初に、絵本にでも出てきそうなストーリーと言いましたが、
ちょっと途中で意外な展開があったりするので
(アレ?)
ってなるんですよ。
それがまた中途半端な意外性だからもったいない。

でもクライマックスでSigur Rosの
♪Hoppipolla
が流れた瞬間


「ええ…映画やな…」


とつぶやいてしまいました。

単純やね。



¥1800

コメント(4)

クリスティーナと宮崎あおいを一緒にすんな!
宮崎あおいに謝れ!

最近カキコミもトピ立ても出来てなくてすんません…
忙しいんですよ…
映画は見てるんすけどね。笑
「クリスティーナ」て知り合いか!
クリスティーナに謝れ!


って、
そこまで好きな訳じゃないんですけど、
子役から成功した数少ない例ですよね。
確かにな。
マコーレー・カルキン君も酷い末路やしなあ。
あれ?アメリカンビューティもクリスティーナか?
アメリカン・ビューティーは観てませんけど、クリスティーナ・リッチは出てないと思いますよ。

リバー・フェニックスといい、
ブラッド・レンフロといい、
カルキン君も、
ついにはハーレイ・ジョエル・オスメントまで…

三田佳子の息子どころじゃないぐらい、アメリカは悲惨ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

六本木ナイト倶楽部 更新情報

六本木ナイト倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング