ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

六本木ナイト倶楽部コミュの「ファーゴ」「モダン・タイムス」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ファーゴ

そこのちみ、ルイスちゃいまっせ。

【ノーカントリー】で話題のコーエン兄弟の有名作品。
ほら、あの一面真っ白の雪原に、赤い服の男が倒れてるインパクト大のジャケットのやつ。

金に困った男が偽装誘拐を企ててチンピラ二人を雇うんですが、そのチンピラの意外な行動に事件は思わぬ展開へ…
っていう実話を、ほぼそのまま忠実に映画化したらしいんで、びっくりする様な話の展開は無いけど、なにがすごいってこの映画はもうこれにつきる。

スティーブ・ブシェミ

知る人ぞ知る、ダメ男役をやらせらたら世界一。
多分この先も彼を超える人は出てこないんじゃないかってぐらいの奇跡のダメンズアクター。

【レザボア・ドッグス】【パルプ・フィクション】【コン・エアー】【アルマゲドン】【ビッグフィッシュ】など出演作品は数あれど、ファーゴでの師匠のダメっぷりは秀逸でした。

ラスト20分間の師匠なんて、もう顔から「つま先」までその手の神様が降りてきてました(笑)

彼を観るだけでも是非!



¥1900



■モダン・タイムス

やっぱ外れがないわチャップリン。
と、こんな事自分が言うのもなんなんやけどね(笑)

今作モダン・タイムスの、機械に巻き込まれるシーンの様に、チャップリンの映画は有名なシーンが多い故に、テレビ等で流れるその部分的シーンだけしか知らない人が多いと思うんですが、是非とも未見の人は「映画」を観てほしい。

人生には笑いがいかに大事か。
セリフも、一発ギャグも、3でアホにならなくても、エロ詩吟がなくても人を笑わせて、同時に社会に対するメッセージも発信する。
チャップリンの長編映画を何本か観て、改めて彼の偉大さに気付かされるのと同時に、今の映画はおもしろい作品はたくさんあるけど、ここまで心に残る(感じがする)映画ってないよなぁと少し寂しくなりました。

映画中の、チャップリンの「今」の社会に対するメッセージは、正直2008年を生きる自分にはピンと来ませんが、マイケル・ムーアの変なドキュメント映画よりはよっぽどリアルです。
映画を利用して社会に対してメッセージを伝える。逆に、社会や事件を利用して映画を撮る…
やっぱり自分は前者の方がかっこいいと思うんですが、現状は…ね。

っと、なんだか難しくなってきましたが、モダン・タイムスは

おもろ〜



¥2000

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

六本木ナイト倶楽部 更新情報

六本木ナイト倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング