ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベートーヴェンコミュの命日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も命日の3月26日まで、あとひと月程になりましたね。

去年は生誕250年の年でしたが、あと6年経つと没後200年の年を迎えますね。

没後100年の年の命日(1927年3月26日)には、ロマン・ロランがウィーンで記念講演を行っていて、岩波文庫の『ベートーヴェンの生涯』で読むことが出来ますが、6年後にも記念祭が行われて、誰か著名な方が講演を行うのか?今から気になりますね。

最近、あちこち健康に不安を抱える歳になりましたが、それまでは生きていたいですね。

コメント(5)


今日(3月26日)は命日。

今夜、生涯の最後に完成された曲、作品135の弦楽四重奏曲でも聴いて偲びたいと思います。

今日はベートーヴェン命日ということで
弦楽四重奏曲第12番 作品127
弦楽四重奏曲第15番 作品132
弦楽四重奏曲第16番 作品135
の順番で聴いて追悼しています。
作品135は亡くなる5カ月前に作曲された曲ですね。人生観が詰まった曲ですが、不安な部分と楽しい部分が交互に出てきて人間の弱い部分も強い部分も全部出し切っている感もします。特に最終楽章はいろいろな葛藤を感じます。

今日(3月26日)は命日。

日本は全国的に広範囲にわたり春の嵐が予想されていますが、そういえばベートーヴェンの亡くなった日も悪天候の中だったと伝えられていますね、真偽のほどは当日のウィーンの天候の資料が残っているのか分からないので自分にはなんとも言えないですが。

とにかく、今日は空いた時間に曲を聴いたり、ベートーヴェン関係の本・資料を読んだりして偲びたいと思います。

日付けが変わり、今日(3月26日)命日ですね。

あと4年で没後200年。

毎年恒例で空いた時間に名曲の数々を聴いて偲びたいと思います。


日付けが変わり、今日(3月26日)命日ですね。

あと3年で没後200年。

毎年恒例で空いた時間に名曲の数々を聴いて遺徳を偲びたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベートーヴェン 更新情報

ベートーヴェンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング