ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

俺の人生だ!俺が決める!コミュの人生の意味?そんなに難しいものなのか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも人の悩みや相談とか受けて思うことがある。

悩みの深さは違えど皆同じことで悩んでいるようにみえる。

何故それに悩むのか?

と思ったけどそれは多分先が見えてないし、どれがあたりなのかわかってないからだろうなって思った。

人生行き着く先は決まってる、

何がどうなっても最後には死ぬということ。

これは誰がどうあがいても変わることはないし、

かえることは出来ない。(科学が発達するとできるのか??)

でも僕の持論では、人を生かす技術より、殺す技術が発達してる今の現状をみてると人類が滅亡するほうが、不老不死になることよりとても簡単なことだと思う。

そんなことはさておき、

人は生きてる間めっちゃ悩む。

何故悩むのか?それは人生をどうやって生きていけばいいのかまったくわからないからだ、

どう生きていけばいいのか?どれが正しい道なのかな?

誰しも自分の中に

「人間としてこれだけは守って生きたい」

と思えるものがあると思う。

それ自分の中にある道徳的なものを守った上で、人生を正しく無駄なく生きていきたいと考えてるわけす。

しかし実際にそれがかなり難しいことだと考えてしまう。

その理由としては、

「当たりがわからないから」

そう、正解と不正解がまったくわからないし、

どこに向かって進んでいいのか?なんて検討もつかない。

ということで、殆どの人が何をするのかというと

「自分が尊敬できそうな人を見つけてその人を真似る」

今ちまたでは、メンターを探せとか声を高らかに

あげてる人が沢山いますよね。

そしてその自分がメンターと決めた人の人生観などをみて

あたかもそれが自分の理想のように錯覚し

その人の夢の後追いをしてしまう。

何もそれが悪いことではないけど、

そういう人たちに限って、結局人生の路頭に迷ってると感じるのは僕だけなのでしょうか?

人の人生観にインスピレーションを受けてそれと同じ場所を目指してるということは

結局のところ、自分の思い描いてる人生を生きてるのではなくて、

誰かがそうありたいと願ってる人生を生きることになるわけですから。

それで、他人任せの人生を歩んでてある程度の場所に行き着いてときに、

なんだかむなしさを感じてしまって、

何で人生楽しくないんだろう?とか真剣に考えちゃうわけですね。

人生あたりはずれなんてないし、

正直失敗を成功も100%のものではないので

思うがままに生きるほうが、気も楽だし、

幸せを感じやすいと思うんですけどね。

正直幸せなんてものは

おいしいもの食べたから幸せとか、

好きな人といるから幸せって

日常で当たり前にあることなんだし、

この人生どんなに大きいと思われることをしても

最終的に残ってるのは、人として生きて最後は土に帰るってこと。

生きてる間に受け取った愛とか目に見えないものも

お金とか、土地とか目に見えるものも

結局いつまでも持ってけるもんじゃないし。

何も残せないことはないってことで、知恵や知識くらいは僕が死んだ後に生きる人たちのために残しておこうと考えても

人も生物である以上

いつの日かは死滅するのは一目瞭然。

受け継がれたものも間違いなくどこかに消えます。

自然のサイクルとして、この地球という場所に生まれて、自然へと戻ってくわけです。

人間は他の動物と違ってとっても利口だから、なんて理由だけで、僕たちが永遠に生きながらえていくなんて、エゴな心を爆発させてもいけないんじゃないかな〜

そんなの生物学の本とか読めばわかることだし、

やっぱりどこかで息絶えるってのは生物としては避けては通れないと思います。

その意味では地球だって立派な生物であり、人間と同じように、また宇宙のかけらになってしまうことだって大いにありえることですからね。

だから最終的に残るものは何もなし、

自然から生まれて自然に帰る。

今書いた文章を読み直したら、なんだか長々になってきたので、ここで終わりにしま〜す。

生きてる間に出来ることして、したいことして楽しく過ごしてれば(もちろん自分の生活を苦しめない範囲で)楽しいことも沢山出来る気がします。

人から受けた人生の相談の話から、モロ持論の話に路線が変わってっちゃいましたけど、

ま〜簡単にいうと自分らしく生きろってことだと思います。

流されやすい世の中なので、気がついたら自分が望んでないことしてることって結構ありますからね。

お金持ちになりたいなら、お金持ちになるために勉強すればいいし、

ぷらぷら生きたいなら、そうすればいいし

これしたいってことに一番時間かけるのが楽しい人生をすごすってことだと思います

日本はめっちゃ恵まれてるしね。

何はとも、これを読んでくれたあなたも、あなたが思い描く素敵な「今」をすごしてください。

それが幸せってものです。

それじゃあ変な文章でしたけど、最後まで読んでくれてありがとうございました。

コメント(3)

TAKAさんへ、そしてみなさんへ

>ま〜簡単にいうと自分らしく生きろってことだと思います。

確かに簡単に言えば^ ^ おっしゃるとおりですね。

なぜなら、生きる意味と目的、目標の答えは既に各人に埋め込まれているからです。
後は「気づきと磨き」の問題だけなのです。
全盲の世界的ピアニスト、辻井伸行さんをご覧なさい。自分の中にある「答え=宝、花」に気づき
(or気づかされ)磨いて自分の花を咲かせれば、悲嘆のどん底から人類最高の頂点にまで登りつめる
ことさえでき、「生きる意味と目的」を確認できて実現できるのです。
(この場合には「なぜ生きる?」の問いは自然消滅します)

総じてこんなことを言う人がいます。

「自分のタレントを最大限に発揮できるシナリオを! (ノーベル物理学賞受賞者・江崎 玲於奈)
 
 人間の一生とは、所詮、自分が主役を演ずるドラマである。
 そしてこのドラマは、生まれた時に始まり死と共に終わる。
 シナリオが、幸、不幸を決めることは言うまでもない。
 だからまず、持って生まれたタレントを見出し、続いて刺激を与えて
 それを喚起し、でき得る限りその育成に努めることが肝要である」

関心のあるお方は、更に詳しくは「みのる」クリックでどうぞ。
せっかくのご縁、 是非お役に立てて下さい。よろしく、です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

俺の人生だ!俺が決める! 更新情報

俺の人生だ!俺が決める!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング