ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

職業訓練校で学びましたコミュの給付制限を受けるか迷っています

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
私は約5年間派遣で勤務したところを『契約期間満了』で先月辞めました。
離職票の理由の欄にも派遣元は『契約期間満了の為』と記入してありました。

今後就職するにあたって一般事務を希望しているのですが、(普通科/高卒の為)今まで一度もワード・エクセルを習った事が無く、前職も前々職でも(オリジナルのソフトを使っての仕事だった為)使用した事が無く不安な為、職業訓練校へ行ってから就職したいと思っております。

そこで本日、失業保険の手続きと職業訓練校の相談で職安へ行きました。
担当の方に離職の詳しい理由を伝えると、

「会社都合になるか、自己都合になるか微妙ですねぇ…」

と言われました。と言うのも離職理由が、

   更新1ヶ月前、(今までは自動更新だったが)次は紹介予定派遣を
  紹介して欲しい旨伝えると、今は紹介出来る派遣先が無い、との事
  だったので、それなら更新しません。

と言う理由だったからです。そして、

「一度社会保険事務所を通して、派遣元に離職理由の再確認をとならいといけないですね…
ただ、職業訓練を希望されてる様なので、もし【会社都合(給付制限無し)】で決定し、(今月末応募終了・4月開校の)職業訓練校が不合格だった場合、次に応募・受講出来る訓練が限られる、もしくは無いかもしれません。」

とも言われました。
給付制限無しの場合、5月末〜6月初には受給期間が切れます。
今回の分(今月募集分)にもし不合格になった場合、逆算すると、次は来月の募集に応募しないと間に合わない計算になります。

この場合、今回の訓練がもし不合格になっても後半年程猶予があり再チャレンジも出来るので、あえて【自己都合(給付制限有り)】にするべきでしょうか?
でもそうすると、制限中の生活が出来るかという不安は残りますが…

どなたか私の様な選択に迫られた事がある方がいらっしゃいましたら、ご意見下さい。



※長文苦手なので、文章がとんでたらすみませんm(__)m

コメント(1)

 何も考えずに働け!何も考えずに働け!何も考えずに働け!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

職業訓練校で学びました 更新情報

職業訓練校で学びましたのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング