ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

麻雀班コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
麻雀の技術的な事や自慢話、こんな戦術使えるぜ!ってのから漫画や酒の話まで何でもありな雑談トピです。
ココでひそかにコンビを組もうってのもありだと思います。
皆気軽に書きこんでね!

コメント(96)


俺の下家ウンコだから反面教師にしてくださいな
あの仕掛けはありえん
http://tenhou.net/0/?log=2008071323gm-008b-0000-xb3e80ccecaea&tw=1
強い人麻雀教えてください
http://tenhou.net/0/?log=2009010114gm-0009-0000-x4dd185230dbe&tw=1

東1局
配牌を見て萬子の混一色か234、345の三色を見る。
2巡目に西が重なり七対子も見えたがドラを安定させる意味で六切り、と同時に萬子の混一色を見切る。が発を切って萬子の混一色、七対子などを天秤にかけながら打つことができるはず。今ならそうするだろう。おそらく発をなかれることを恐れすぎた日和り。
4巡目八を引くことによりいよいよ断公九平和三色を目指す。
7巡目に2を引いて聴牌。これも変化を見切れなかったのか、はたまた手変わりしたときにドラそばを打ち出すのを恐れたのか八をきってしまう。が、ここは(5)引いたときに平和になるように三を切るべきだ。この局は始めたばっかで集中できてなかったのか、または変に日和りすぎたのか、おそらく後者だろうが打牌が消極的すぎる。
10巡目、赤(5)を引く。やはり聴牌したときに三をきっていれば345の三色へのスライドが出来ただろう。赤だったからよかったものの普通の(5)だと満貫に届かない。反省点が多すぎる局だった。ちなみに赤ではなく普通の(5)引いても闇聴にする。5200からの立直は1000点供託なのでその分を引くと1800点の上乗せにしかならないからだ。

東2局
配牌からは断公九平和、567の三色を見る。
3巡目の八切りは反省点。普通ならドラ受けを考えて当然七切りなのだが。たしかに六が二度受けになっているが、こう反射的にきってしまうのは直さなければならない癖。
4巡目の発自摸や6巡目の北自摸では6を切るてもあったはず。七を雀頭とした以上3456の好形にする。仮に3456に6自摸なら自摸切るはず。だが、8巡目の4自摸で一盃口の可能性が出てきた。麻雀はわからないものである。
9巡目に上家から立直がかかる。
まず四は現物。11順目の(9)は(8)の切り出された巡目の早さ、直後の(5)切りから。(5)(7)(8)(8)からは(5)を先に切るのがセオリー
14巡目の七は四のスジ頼みだがドラが九である以上危険すぎる。今なら赤5の切り出し、6の壁ということで4を切る。そうすれば14巡目に聴牌していた。あと14巡目の六をなかなかったのはなかない設定にしていたため。実戦ではなきます。

東3局
ドラが南である以上七対子が筒子の混一色を目指す。こういうときに手なりは危険。北をなくことは出来そうだがないたら3,900程度。ドラ単騎の可能性も大いにありえるし、ドラと北のシャボだと聴牌したときに北がかれている可能性もある。また、たとえ残っていても巡目によっては出てこない。
(2)(5)(6)と筒子を引き入れいよいよ狙いは混一色に。因みにこの段階ではまだ北はなかない。ドラが対子になるか、または辺(3)を引くかしてから仕掛ける。ネックが二つあるうちは仕掛けないのが得策である。
だがこの直後から思うように筒子が引けないまま親から立直がかかる。ネックが2つ残っている以上、無スジをひいたら即座におりる予定。

東3局1本場
配牌からは萬子の混一色、遠くに九連宝燈を見る。2巡目に1が重なりちょっと遠くに三色同刻も見え始めた。
が、6巡目にドラ表の(8)を引いたときになぜか予定を変更させている。789の三色が見えないことはないが赤五があるためそれはない。仮にドラを引いても辺張では苦しい。下家の親もそうそうに切っているためドラが対子で入っているのだろう。(実際には索子の混一色で入ってなかったけど)そうなるとドラを引く可能性も低いし、こんなのは自摸切る手だ。
因みに親の混一色だが、北が手出しされるまでまったく警戒してなかった。というのも混一色ならば第1打に字牌は切らないだろうし、ましてやダブ東の出が早いからである。
11巡目に上家の立直が入りベタオリ開始。12巡目の(1)切りは(3)の早切りから。

東3局2本場
今回の麻雀はどうにもおかしい。第1打にドラそばの9を切っている。がこれは索子で一気通貫が見える以上素直に(9)切りでいいはず。
3巡目に(5)を引き入れることにより234、345の三色を遠くに見る。
8巡目の1打ちは345、456どちらにも対応出来るように。しかしこれだと(6)を引いたときに迷いが生じる。完成している一盃口をとるか、高め三色を見て(2)を切るか。ここはどうするべきなんだろうか? 因みに1打ちは今ならやらない。というのも上家が三の対子落としをはじめ、索子の混一色模様だからだ。

東4局
配牌から345の三色を考える。
7巡目の七切りは明らかにおかしい。筒子で(5)(6)(7)となった以上三色を見るなら567だ。よって三切りか五の自摸切りが正解だと思われる。
そのミスに動揺したのか直後五の対子落としをはじめる。何をやっているのかである。

南場は次のコメントで
南1局
配牌から国士無双、混一色七対子を見る。2巡目にドラの(5)が重なり混一色を無理につけるより七対子ドラドラを目指すようになる。
6巡目に発が重なりいよいよ国士無双に見切りをつけて七対子へ。が、直後9を持ってきて萎える。
12巡目、対面の2副露にびびりおりはじめる。

南1局1本場
第1打に1を切らないのはドラが2だから。4があるためフォローが利いているようにも見えるが5を引いてしまうとフォローがきかなくなる。
3巡目に(4)を引き入れ234、345の三色をにらむ。
6巡目に(2)を引いたので狙いは234に。こうなると5を引いても自摸切るので1を切っても問題なし。
が、12巡目に下家が二を自摸切ったのを見て萎える。発をなかせなければ二自摸だったのだが、この発打ち、素直に中打ちでよかったはず。おそらく生牌を抱えておくことにびびったのだろうが、こういうのも直さなければ。
親の2副露を見てオリを選択。

南2局
配牌から索子の混一色を目指す。
14巡目に聴牌するが6を暗刻持ち、立直には怖い。スジで5は通りそうだし、西ならでそうだが、ここで西家の立直を西と何かのシャボと読む。ここまで西は出てきていないので他家が持っているとは考えにくい。持っているなら西家だろう。となればシャボなので暗刻の6は通るはず。西を雀頭にしての3−6、待ちもありえるがこの勝負手で勝負しないではいつ勝負するのかである。7も8も他家に固まっていなければ山にあるのだ。確立が同じなら待ち牌の多さから5−8待ちを選択。

何2局1本場
配牌から混全帯公、純全帯公を狙う。
4巡目の(8)自摸で純全帯公一盃口をみる。
当然だが、この持ち点ならば立直がかかった瞬間即オリである。
東1局はホンイツいきますね。
モチロン三色も見ますけど6ワンツモで4ピン2ピン払っちゃいます

東3局、4ソウ払わず、発切っちゃいます。
孤立字牌が多いんで、またチートイ見ますね僕

1本場 上家、いい待ちですね

2本場 発か中切るなら中です。それか安牌で残してたのです?

東4局 3万切りですね。ってかこの局ボロボロですねw

南1局 国士!国士! …チートイになっちゃいそうですね

南2局は勉強になりました

1本場は8マンもって字牌切りますね
7,9マン引けば三色見えますし、1,2ピン落としていけばよいのですし。
8ピン引きでチートイも一応見えますね
僕だったら守りながら、ジュンチャン諦めて、チートイ目指します。
http://tenhou.net/0/?log=2009010311gm-0009-0000-x22c1306a97f4&tw=1

東1局
配牌から萬子の混一色七対子を見る。が、2巡目に親にダブ東、3巡目にドラ面子をチーされては向かっていけない。オリである。6巡目の(1)は(4)のスジのあわせ打ち。
しかしこの局はいい勉強になると思う。
というのも、北家の打牌が正直ぬるすぎるから。俺からすれば2巡目の北家の手牌でダブ東を切り出す手ではないし、3巡目にダブ東をポンした親の上家が絶対に切ってはいけない牌を切るからだ。その絶対に切ってはならない牌とはドラそば。
中級者以上を目指すのならあのようなぬるい打牌はしないように心がけましょう。

東1局1本場
配牌から123の三色を見る。
17巡目の四は三四五でチーだ。一が安牌なので無理せず聴牌がとれる。

東2局2本場
配牌から123、345の三色をみる。
2巡目に9ツモで索子の混一色一気通貫が見える。
3巡目の(3)打ちはクリックミス。345の三色か索子の混一色や一気通貫に狙いを定めて(1)切ろうとしたら微妙にずれて(3)をきってしまった。
10巡目の立直はやりすぎた。対面の捨て牌を見れば筒子の混一色が第一候補。発をなき、ドラも筒子では満貫が見えるので慎重に闇聴にするべきだった。

東2局3本場
配牌からは筒子の一気通貫や混一色を狙う。が、この配牌では和了りが遠そうなので生牌の字牌は絞る。
第一打の1切りはちょっとあせりすぎた。今なら八を切って両面という強い形のままにする。塔子がまだまだのときは両面対子はいらない。
対面が2副露して捨て牌がおかしい。どうみても萬子の混一色だろう。
6巡目に萬子があまってきてはもう勝負できない。おとなしくオリである。

東3局
配牌がいい。第一ツモで二が暗刻になったのでとりあえず手なりで立直断公九ドラ1などを狙いながら打つ。
が親に必要牌を2つもポンされては勝負できない。とくに最大のネックの嵌3がポンではまわすきにもならない。おとなしくオリである。
しかし今見るとあの八ポンは無い。やりすぎとかそういう話ですらない。あんな仕掛けをするとタコと思われるので賢明な麻雀班員は反面教師とするように。

東4局1本場
配牌から678の三色か断公九平和ドラ1を目指す。
対面の捨て牌がまたも異常だ。しかも客風牌の西を一なき。警戒が必要そうだ。萬子で一面子おとしているので索子か筒子の混一色だろうとにらむ。
結果は混全帯公だったが、いくら親でも西の一なきは無いな。反面教師としてもらいたい。

東4局2本場
もう国士無双しか見えない…

東4局3本場
配牌で出来面子が2つ。萬子は両面2つとみれる。こういう配牌のときは自分の都合でいいだろう。というわけで第一打から役牌の中。
(6)にくっつけて1の対子落としをし断公九平和ドラ1を目指す。
7巡目に聴牌するが立直はしない。萬子が安いので闇聴ならば確実にあがれると読んだこと、対面から直撃したこと、この二つの理由のためだ。

南場は次のコメントで
南1局
第一打にいきなり面子の西を嫌っているが、この配牌は面子期待値が3−なので攻める気にならない。生牌を絞りながら手を進めていこうと思えば西きりしかない。また西をもっていても立直のみになりそうなのも嫌っていった理由。
ツモもよろしくなく、形も悪いのでそうそうにオリ。下家の捨て牌が異常だったのもオリの理由の一つ。

何1局1本場
配牌でドラが3つ。しかも第一ツモが嵌張ずっぽしとなればやる気十分。が、ダブ南を切る前に発を切るべき。こういうちょっとしたミスが多いな。反省しなければ。
3巡目に早くも聴牌になるが片方がドラのシャボでは和了りは遠そうだ。三にくっつけて両面で立直といきたい。
5巡目に立直したのは対面がドラを切ったから。ツモ切り立直なので一見通りそうに見える。また赤五きりなので萬子で注目をうけるのは裏スジだけだろうと読んだ。
が、これはやりすぎ。おとなしく嵌四に受けて両面への変化を待つべきだった。
みんなはこれを反面教師としていただきたい。

南2局
配牌から筒子の混一色を目指す。
この局は13巡目のドラツモで悩んだ。いったいどうするのが正解だったのだろうか?
あ、なおさん。麻雀教えてください
あ、むらさんやなつきさんも麻雀教えてください
http://tenhou.net/0/?log=2009010408gm-0009-0000-x0a2a20ea84cd&tw=2

俺の麻雀が色濃く出た牌譜。
対面のぬるさにカチンときたけど、そういうのを人のせいにしてても始まらない。
>>62

東一局
これがデジタル
東発でも無理はしないのです

東二局二本場
これ難しくないですか?
7ピン切りのとき
123は難しいですけど、345を狙うのは簡単だと思います
123にするには新しいの4枚必要で、345なら3枚ですむんですよ
あとドラ9ピンですし、7ピン切るの勿体無い気がするんですよねw
5ピン引いたら357のリャンカンの形残りますし
もう発きっちゃって良いんじゃないですか?
んーよくわかんないです

東4局3本場
いや、リーチですよwwww
これが……デジタルとオカルトの違い……

南一局
これは、スーアンとチートイ狙うべきです
東と中重ねればこっちのもんです
最初から攻めなくては、相手に上がられるだけですぜ
第一打5ソウ切り、2打目は7ソウ切り、3打目は4ピン切りですね
僕だったら

南1局一本場
なんでリーチしないのです?
しないなら3マンツモ切りでした僕

南2局
4ピンツモったら西切りwwwwwwww
もうトップなんですからでかく行きましょうよ
でも欲張りすぎはよくないですよねー
5ピンツモったじゃないですかwwww
5ピンツモでリーチですよ!!!!
指が15本折れようとリーチですよっ!!
あ、つもった
でもこのインパチが賢い勝ち方だと思いますぜ
オカルトは高みを目指します
デジタルとオカルトの違いはツキとか流れとかを考慮するかしないかだからオカルト時代の俺でも打牌はきっと同じだよ。

南1局は暗刻手狙うなら七八切りだね。でもこの手を暗刻手にしあげるには先がながそうだ。やっぱり生牌の字牌は絞るね。
麻雀は守っていても守りっぱなしにならずに18巡でしきりなおしになるから大丈夫。

何1局1本場
これは立直しないのは両面への変化を狙っていたため。
確かに聴牌とらずの三ツモ切りのほうが受け入れは広い。が、腐っても聴牌。三や(1)ツモの和了り逃しは痛すぎる。赤五引いたときは嵌四の聴牌をとるべきだった。そうすれば両面への変化が2つあるわけだしね。

何2局
巡目的に聴牌は崩したくないなぁ。
実はこれ(5)ツモで和了りを一回逃しているんだよね。
(4)ツモ切りじゃなくて他の打牌もあったかなぁ?
質問トピに書き込んでみるかw
http://tenhou.net/0/?log=2009010411gm-0009-0000-x4ced896279c3&tw=0

今回はぼろぼろだった。

東1局
ドラを切るタイミングがおかしい。持ちすぎることに日和ったのだろうがこれはない。まぁ結果オーライで狙い通り456の三色聴牌。

東2局
見ての通りです。

東3局
手なりだったけど立直に向聴数からいって勝負できないのでオリ。

東4局
345、456の三色を見る。

東4局1本場
清一色を見る。
立直したのはタッチパッドの誤作動によるクリックミス。

南1局
見るまでもない。

南2局
流石に高得点狙いで萬子の一気通貫を見る。
途中ドラが暗刻になったので手なりに変更。立直して自摸れば跳満はある。

南3局
混一色目指していたが立直がかかりまわし打ち。

南3局1本場
(7)切りはクリックミス。となりの2を切ろうとした。
途中からどうでもよくなってなき麻雀になった。集中力が足りなすぎる。いつももっと色々なことを考えているのにこの半荘はぜんぜん考えてない。
あとはただの手なり。
この牌譜をアップするのは自分への戒めとしてあげる。
それにしても打牌がひどい…
南喰赤 http://tenhou.net/0?log=2009010519gm-0009-0000-x5f032b2fe212&tw=1

ちょっとupしてみますね

正直、すぐに一人落ちるので、麻雀じゃない。
北打ち込みは2着目がツモルより3着目に上がらせたほうがいいからです
オーラスは単にてんぱったから南切り
発がアンコのとき、456の三色を考えた結果、失敗した
失敗したからリーチしない
そのほかはフィーリングで打ってます(笑)
さて、このハンチャンは実は……
http://tenhou.net/0/?log=2009010519gm-0009-0000-x7ae20ecec7f3&tw=2

東1局
遊びで東を1なきしてみる。当然だけどこんなポンしちゃだめだからね。なんといってもドラ待ちの辺張という最大のネックが残るから。

東1局1本場
123、234を見るも通そうなので手なりに変更。
途中2を残したのは234の三色や1の引き戻し一気通貫のため。

東2局
とりあえず手なり
聴牌したとき立直しないのはドラが生牌だったから。

東3局
筒子の混一色をみてたが索子で両面2つできたためダブ東ドラ1に変更。

東4局
567の三色を見る。
途中から狙いを平和ドラ2に変更。

南1局
567、678の三色を見る。
ドラが対子になったので三色を見切り断公九平和へ。
途中の(6)切りはミス。素直に(3)払っていけばよかった。

南1局1本場
索子の混一色や七対子を見る。
途中から面倒になって適当にないてみる。が、タコなき皆は真似しないようにね。

南1局2本場
集中してないのかなにやっているのかわからない。
ただ3副露をみてオリにまわったのは覚えている。

南2局
索子の混一色へまっしぐら。
しかし北が生牌で北家から立直じゃこの待ちはきつい。
と思った瞬間に北がでる。俺ラッキーマン。

南3局
西家、北家に白は切れないと思っていたところ対子になる。俺ラッキーマン。

南4局
裸単騎はやりすぎ。こんなの絶対にやらないように。

さて、気づく人はいるかな?
>>70

東2の最後の方、自分だったら456を見て7pを頭にしちゃいます。
5pを頭にするとドラを引いたとき切りづらいので。
>>71
四五(4)(5)(5)(7)(8)123456 ツモ(7) ドラ(3)

この形だよね。はっきりいってこれはミス。今なら(8)きります…
正直集中してなかったのが原因ぽい。ドラも対面がさりげなくきっているけど気づかずに生牌だと思い込んでいたし…
http://tenhou.net/0?log=2009010601gm-0001-0000-x32676956f2c0&tw=2

東一局
配牌の時点では上がりは遠い感じ。
途中で萬子がいい感じに複合形になったので平和を狙う。
一瞬456も考えたけど7m引いてあきらめる。
最後の7s切りは強気すぎ危ない。

東二局
配牌で4対子。チートイ狙い。
発を切るのが早かった。あそこで7mを残しても意味無い。
リーチがかかってから中スジとか三枚壁とかはともかく、無スジも切ってる。
チートイのみなのに押しすぎ。
安牌があるんだから無理しない。

東三局
ダブ東にしたかったけど二件リーチで降り。

東四局
最高の配牌だと思うw
タンヤオドラの二ハンで逆転を狙う。
最後は運よく三面張になってツモ。
>73
カキコ心より感謝

東1局
とくにひどい打牌はみえない。
最初の九切りは初手字牌禁止をこころみたんでしょ?

東2局
確かに七対子のみで向聴だから立直に突っ張りすぎに見える。だけどこれ、オリようにもどうやってオリる?
オリれないと踏んだら攻めていっていいような気がする。
立直の待ちは白単騎。弱気になっていたら振り込んでいたかも

東3局
とくにひどいのは見当たらない。

東4局
まずはじめに対面のポンが目についた。
あぁいうポンはまず負け組みなのでしないように。
上家のポンもない。なきは他の面子のみこみが出来たときに初めてするものだ。
さて、実際にakafukuさんの打ちスジはというと、普通。
この普通という評価をいいと捕らえるか、それとも悪いと捕らえるか、そこで今後の麻雀も違ってくる。
>>73
東1局
これいい配牌ですぜ
最初は2ゾウ1ソウの順に落としていきますね
でも9万切りの全然かまわないですよ
僕はチートイの目をいつでも取れるようにしておきたいだけなので

東2局
最終形を考えて
スーアンコウ、次にチートイドラドラ
明らかにシュンツ手にはなりにくいかなー
って思ったら、リャンメンの迷いを捨てて6ピン切り
とかやっちゃうと宇宙人って思われるから
それは俺と土田プロだけでいい
うん、チートイなったね
えっとね、これ難しいんだけど
これ混合場です
トイツ場とシュンツ場の
で、高めイーペーコーのリャンメン待ち以外はスジ切ってもあたんねぇ!
それかあたり牌は持ち持ちだから!
って思って攻めてるなら全然おk
ってか白単騎はセンスないよねぇwwwwwwwwww
でも、こういう、状態が悪いからこそ白単騎で上がれたりするから
麻雀はコワイ

東3局
最終形は567、678、あわよくば789の平和三色(どら3)だね
9マン切りはちょとはやいかな?
いや567、678しかみないならそれでもおkなんだ
最終形を決めれば、何を切るのも自由だから
降り方は経験をつめば、自然に。

東4局
最終形はタンピンの567、678三色
けど今まで三色なってないから、三色にはならなそう
ピンズ引かずに一通にでもなるのかなーとか思いながら僕は
局を進めていきます
しょっぱな9マンポンで、これはホンイツ、チンイツかなーて
あー、一通にならなかったねw
http://tenhou.net/0/?log=2009010705gm-0009-0000-x243a6d44ee89&tw=2

上家がぬるい以上

三を鳴かなかったのは鳴かないを選択してたから
実戦では鳴きます鳴いて3900聴牌です
>>74
>>75
レスありがとうございます。熟読して勉強させて貰いますw

http://tenhou.net/0?log=2009010723gm-0089-0000-x5b46d39e8bab&tw=3

※リーチと第一打字牌禁止、手役を作り満貫以上を狙う事が今の課題です。

東一局
配牌見て満貫には遠い気がした。123の三色とドラ1あるいは純チャンで満貫を狙う。
5sより先に5m切るべきだった。

東二局
配牌で789か456か。
最後は456よりドラを使い切ってタンピン。

東三局
配牌でマンズのイッツーを狙う。
1mより5p切るべきだった。
終盤イッツーが間に合いそうに無いから高めイーペーに切り替える。

東四局
配牌でソウズのホンイツ、うっすら123も見える。
赤5pを無駄に残したけどどうせ使わないんだら早く切るべきだった。
あと二枚切れとはいえ北より先に白切った方がよかったかも。

南一局一本場
配牌チートイドラドライーシャンテン。
手広く南を切ったけど火力が下がった。
打撃系なんだからチートイ狙わなきゃ駄目だ。
リーチされた時点でピンフイーペードラドラまでリャンシャンテンだからオリ。
でも三暗刻がまだあるから諦めきれず、スジを信じたら放銃。
点数的にベタオリでいいのに。

南二局
なぜか配牌で789しか見えなかった。マンズのイッツーとかホンイツとかあるのに。

南二局一本場
456かホンイツを目指す。
運よくソウズをひいたのでチンイツを狙う。
下家がドラカンホンイツだが「チンイツで満貫あるから打撃系的には勝負」とかやっちゃったけど、
点棒的には絶対ありえない。血迷ったとしか。

南三局
ソウズかピンズのホンイツ、あるいはチャンタ狙い。
チートイかトイトイで迷う。
ホンイツチートイイーシャンテンだからダブリーでも攻めたけど打撃系の意味をはきちがえてるかも。
結局放銃。

南四局
678か789。
何もできずに終わる。
>>77
東1局
見事としかいいようが無い。あの聴牌は俺は出来ない。この局の手筋は本当にすばらしいです。君の底力、才能を感じた。
東2局
三色同順みるなら今見ているとなりの三色同順もケアしておくといいよ。たとえば456か789をみてたんだよね789をみるなら678になることも考えておいて、456をみるなら345か567になるかもしれないと思っておくといいよ。
東3局
一と(5)の差だけど(5)残しておけば(3)(4)ツモで一盃口が見れるよ。確かに(7)きっているから(6)がきたときは振聴の恐れがあるね。でもドラの東は普通出てこないものだから他に役が必要になる。萬子の一気通貫よりは筒子で一盃口のほうが柔軟性あるよ。
東4局
こまかいようだけど4が鳴かれた時点で2は切っちゃっていいかな? 1223という形は序盤ならば一盃口の目をみて重要にするけどあの手牌的には6777という形を大事にしたほうがいいかもしれない。
南1局1本場
南を切るなら一切りだったね。そうすれば南を鳴くこともできるし、中張牌つもってくればそこで南落としで断公九にもなる。
南2局
俺なら萬子の混一色目指すかなぁ。ドラが西だし。
南2局1本場
ここでも456を目指すなら345、567もケアしておくと三色成功率あがるよ。
確かに点数的には押す必要ないけどあの手なら勝負しても十分うなずける。いずれ引こうと考えていたら鳴くなどの仕掛けはやらないし
あと5チーをよく見逃したね。あの形は聴牌するとはいえ仕掛けてもさほどいい待ちにならないから仕掛けないほうが得かなぁ?
南3局
この手は七対子一向聴だから七対子の方向でいくかな。まぁ、字牌が多いから対々和にもっていくのも十分あり。迷ったときはとりあえず門前をつらぬこう。
南4局
本当になにもできないまま終わったw
まぁトップ目としてはありがたいかもねw
>>77
東一局
うつくしいじゃない
ふつくしい……
この一局はプロをも凌ぐ
勝ったようなもの


南一局
2600打ち込みは全然大丈夫
むしろモロヒしてくる上家の底が知れている
ツモろうとしてるのではなく、出あがろうという、あくどい考えだからね
ま、人それぞれで終わりますけど

東一局は個人的すごい牌譜ランキングの上位に入ります
http://tenhou.net/0/?log=2009011300gm-0009-0000-x812a6f57e304&tw=0
色々とがんばってみたけど無理だった牌譜
http://tenhou.net/0/?log=2009011911gm-0009-0000-x1014b3a98a56&tw=1

東1局
だめもとで混一色へ、と思ったら清一色対々和も見え始めた。
最後の待ち取りはミスった。変則三面張にうければよかったぜ。

東2局
手なりにと思ったらドラ対子で七対子意識。さらに暗刻で中バックまでありえるから迷う。
と思ったらあっさり終わった。

東3局
萬子の清一色を見る。
萬子が伸びなかったときのために筒子を残しておいたのが裏目に出た。

東3局1本場
もうトップはきつそうだ。ならば2着を狙う。というわけで手なりにいく。

東3局2本場
手なりにいく。
7巡目から七対子を意識する。

東4局
まだ2着があんたいではないので早和了りを目指す。というわけで手なり。

南1局
満貫自摸られても2着。ならばトップを目指してみる。
索子の混一色へ。

南2局
またトップが離れてしまった。
とりあえず和了ろうと思ったが途中から567の三色同順が見える。
立直して放銃したが悔いは無い。

南3局
こうなってはもう2着をただ目指すのみである。
手順が少々おかしいがこれは字牌を絞ろうとした結果。
途中から字牌を切り出したのは攻めに転じたから。
http://tenhou.net/0/?log=2009012208gm-0089-0000-xcc7a7eece00d&tw=2

俺らしく打てたかな。
東1局の中は上家は持ってないと読んだから切れた。下家も持ってなさそうだし対面の親くらいかな? と思ってたら誰ももってなかったんだねぇ。なぜ立直が持ってないと読んだかというと役牌がぼろぼろ切られてたから。中持ってたらもうちょっと役牌大事にすると思う。
http://tenhou.net/0?log=2009012323gm-000b-11021-x0472870d602c&tw=0

2chのニュー速王位戦にお邪魔してきました。
運がかなりよかったので、46人中の4位に滑り込みで残ることができました。

東一局
大会決勝だからいきなり字牌切ってますw
親なのにパッとしない配牌。下家にリーのみで流される。

東二局
6sより先に北切るべき。

東三局
自分でラス牌引いて暗刻にするのは難しい、鳴いたら安いと思い役牌対子落とし。

東三局一本場
混一色を狙う。西は役牌なので一鳴きしてます。

東四局二本場
ドラそばを切る前にもっと切るべきものが。
しかも三色狙えたのに。
二回目の2mの前に9s切るべき。

南一局
親といえども二件リーチでは押す勇気がなかった。

南二局一本場
白の対子を暗刻にできず終了。

南三局二本場
どう考えても6pの前に1m。しかもその6pであがられる。

南三局三本場
456の三色が間に合わず。

南三局四本場
いっそ混一色に行くべきだったかも。

南四局
どうせ出来面子になっても崩すんだし混一色はバレバレだから筒子真ん中から切るべきだった。

決勝は二回勝負で、両方ラスでした\(^o^)/
>83
東3局の西対子落としはちと早いね。筒子の混一色が遠くに見えるから俺ならとりあえず萬子か索子の嵌張を落とすかなぁ。赤引き考えると萬子から落とすね。
まだ教えてないけど、西のみで他家の手をかわすという選択もあるぜ。

総合的に運がない配牌ばっかだったね。そういう時は七対子や混一色を狙ってみるといいかも。とりあえず字牌だらけでも萎えないで字一色和了ってやるくらいの気力が必要。でも勝負できない段階では字牌切らないようにね。
http://tenhou.net/0/?log=2009012605gm-0089-0000-xb2ef29a03520&tw=2
なんてこったい!
>>83

なんて面白いことをしているんだw
俺も 混 ぜ ろ w
>>86
2chでは頻繁に大会やってますよー。
ニュー速卓で待ってますw

http://tenhou.net/0?log=2009020621gm-000b-15140-ede3406a&tw=1

東一局
配牌時点では微妙なので字牌を大事に打つ。
いい形のイーシャンテンになったけど両面対子の対子が重なってもリーのみなので対子を払って安牌を持っておく。

東二局
形がいいとはいえ、白南より先に2pの方が良かった。

東三局
上家がどう見ても染め手。
中打ったけど今考えると危なすぎ。

東三局一本場
七対子狙い

東三局二本場
せっかくのドラを生かすことが出来ずスピード負け。

東三局三本場
たまたま振ったのが自分じゃなかっただけで、まさか張ってるとは思わなかった。

東四局
もし続いていたら染めはしなかったと思う。

南一局
染め手か否かで迷う。
そこまで点差が開いてないのでダブ南で充分だと思った。
というより周りが早いので悠長に染めてたら速攻で流されると思った。
イーシャンテンで押したら一発で刺さる。

南二局
手が進まないまま終わる。

南三局
点差に焦って形の決まってない一鳴き。
染め手を狙うも当たり牌を当然止められる。

南四局一本場
リーチした後にハネツモでは届かないことに気づく。
http://tenhou.net/0?log=2009020901gm-0009-0000-x970eb81989d4&tw=2

東一局
ドラそばの2pの前に8m
こういう細かいところで泣きを見る羽目になるんだと思う

東一局一本場
無念

東二局
ドラそばの4pの前に7s

東三局
西絞って2sとかやんなきゃ駄目だった
9m入ってから78m落としは三色狙うにしてもなんの特にもならない手だった
9m入る前ならともかく
血迷ったとしか

東四局
九種九牌はダンラスなら国士狙うかも

東四局一本場
さすがにツッパしすぎだった

南一局
ドラポンなめすぎかも
もっと守るべきだった

南二局
面前でゆっくりした結果がこれだよ

南三局
最後刺さったのはともかく、聴牌にも取れたけど面子崩して染めは点差的にあってたかな?

南四局
子でオーラスいまいちな配牌
出来ることといえば迷惑をかけない打牌だけどあっさり対面さんにささる
>88
東1局
よく黙聴で我慢できたね。(2)はドラ表字牌でドラを確実に使いきれるから八より先に切っちゃだめだね。反省点に問題もなし。
東1局1本場
あそこはポンを我慢してほしかった。面子が弱いから聴牌までいけたけど俺らと打っていたら聴牌どころか立直の餌食にしてたよ。
東2局
字牌を絞りながら聴牌まで持っていったのはすごい。
東3局
七八落としは悪くはないぜ。ただその前に5は切っていいかな。
東4局
 
東4局1本場
三ツモのとき六じゃなくて四切るべき。そして九にくっつけば三色同順、(5)にくっつけば平和聴牌したはず。突っ張ったのは別に悪いとは思わない。三色同順のチャンスがあるし立直者は親じゃないんだしね。
南1局
下家がドラポンしたなら捨て牌には敏感にならなきゃ。この場合1が筒子の中張牌より後から出てきていることから索子は切っちゃだめ。逆に筒子は通りそうだから筒子切ってベタオリするべき。この局流せばまだまだチャンスがあるんだから。
南2局
得意の絞りはどうしたの?
この手牌なら萬子払って字牌を重ねた混一色七対子があるでしょう。いきなり1から仕掛けた奴が下家なら絞り殺さなきゃね。
南3局
巡目が早いから染めるのは大いにうなずける。逆に巡目が遅かったら5きりで一気通貫を狙えばいい。染めにいったのは間違いじゃあないよ。
南4局
ああいうオリうちは極力減らすべき。厳しいようだけどオリ方がまだまだなってない。最初から点数的にも国士無双狙ってオリやすくするべき。
東一局
2ぴんね
三色見えるねー

一本場
あえてむずかしくいこうぜー
5マンか5ピンきっちゃっていいとおもう

南3局は
俺も染めに行く


まぁこーいう状態悪いときは
我慢するしかないねー

あと、あえて役を崩すとかね

↑オカルトだけど


http://tenhou.net/0/?log=2009021104gm-0089-0000-x9ab1b29da68f&tw=1

下家鼻くそすぎ
もう麻雀打つのやめろとしか思えない
http://tenhou.net/0/?log=2009031623gm-000b-0000-xda7474ed5d4d&tw=1
ミスがあったら教えてくれ
http://tenhou.net/0/?log=2009032622gm-0009-0000-x5d08a32d082e&tw=3
俺らしく打てたかな
>>92
最初九より、4ぴんきちゃっていんじゃないですか?
次、おもいきって6ソウです、ジュンチャンみえます
リーチするまえ、どうして一回まわしたんですか?
ぼくだったら、スーアンコウ見てダマです
南2の手順はきれいでした
中単騎ぱらづもとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ねむいです
立直の前に1巡まわしたのは鳴かれると思ったから。
天和だから1発マジックにかけたかった…
実戦ならダマだね。
http://tenhou.net/0/?log=2009033021gm-0089-0000-x5f868624950e&tw=1
ミスあった?

ログインすると、残り56件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

麻雀班 更新情報

麻雀班のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング