ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生命論理学研究会コミュの雑談等

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(12)

これは人工授精についてですが

僕は放射線技師を目指しています
その職業は人を守るため放射線にあびます
その為、いずれ精巣内の精子は枯渇して
母精細胞が死滅すると
精細胞の増殖が停止します。
よって無精子となります

でも、それによって、子供が作れなくなるわけでは有りません
今の時代は人工授精という技術があります。
若いうちに精子を液体窒素で急速冷凍させれば
試験管で子供ができます。

でも実際は、自分の子供が欲しい為に、母体じゃなく試験管で受精させるという行為に罪の意識を感じます。
これはエゴではないかと、、

若いうちに結婚して作るだけ作って、とまあできればそうしたいのですが、今の時代そうも行きません。

僕の努力が足りない、それも有るでしょう
しかも放射線を浴び続けることによって
ガンのリスクも生じます。
その為、自分が死んだ後の子供の面倒を見れるだけの
保険、養育費、など等まで考えなきゃいけません。

体に気を使いつつ、放射線と戦わなくてはいけない職なのです

そこで聞きたいのが人工授精をどう思いますか?
賛否両論お待ちしております。
僕が言っているのは子供を残すという行為は
動物の本能的な物だと思うんですよ。

でも人工授精っていうのは本能とは違うような気がして、、
それでエゴかなっ?て言う意見でした
わかりにくくて失礼しました

でも
子供を残したいから、人工授精!
これは本能って考えていいですよね
おお?!コメント見逃してました、すいません

大きな障害って
世界中で生殖機能が、無くなるんじゃないでしょうかね
HIVウイルス撲滅の為SEXが違法になるかもしれませんね
みんなで人工授精しよう!なーんてフレーズで
良いクローンを作ろう!

そのうち食べ物もクローンかな、、、
うあー
上の言う事聞く人が上になってったら
どうなるんでしょうね、、、
その為に遺伝子組み換えしていないオリジナルが
数パーセントだけ残される事になりそうですねー
生命倫理学との共通部分やギャップ、目的合理性の共有認識などの、理解を試みることをしたい?
ダーウィンは、その自然選択説で、いったい、
人間の何をもって、“優劣”をつけたのか?
どういう個体差が優劣だと考えたのか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生命論理学研究会 更新情報

  • 最新のトピック

  • 最新のイベント

    • まだ何もありません

  • 最新のアンケート

    • まだ何もありません

生命論理学研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング