ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

機動戦士ガンダムSEED DESTINYコミュのスパロボZ(ネタバレOK)雑談・感想トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろクリアされた方も増えてきてると思いますので、
9/25にPS2で発売されたSEED DESTINY初参戦の「スーパーロボット大戦Z」の
ネタバレトピを立てさせて頂きました。

スパロボコミュがあるのは存じておりますが、
SEED DESTINYのファン同士の雑談・感想を楽しみたいなーと思いまして。
SEED DESTINY分濃厚なシナリオでしたしねわーい(嬉しい顔)

SEED DESTINY絡みのご感想・雑談はもちろんですが、それに限定しないで
知らなかった作品だけどスパロボZやってみて
気に入ったキャラ・掛け合い・シナリオ・使えた機体使えなかった機体・
その他のご感想なども、SEED DESTINYファンの視点から見て、
ということで特に話題の制限は作らず、
フリーダムに書いて頂けた方が楽しいかなと。

攻略情報としてはこちらのwikiが詳しいです(ネタバレ満載ですのでご注意を)。
http://wiki.livedoor.jp/srw_z/d/%a5%b9%a1%bc%a5%d1%a1%bc%a5%ed%a5%dc%a5%c3%a5%c8%c2%e7%c0%efZ%20%b9%b6%ce%acWiki
※主人公を『セツコ』、中盤で『太平洋ルート』〜『ジブラルタル基地へ』を
選択すれば、SEED DESTINY分濃厚なシナリオに行けるようです。
ただし、終盤では主人公『ランド』を選択していた場合、
『ミネルバ ZEUTH同行ルート』に移行するようですので、
SEED DESTINYシナリオを全部楽しむには、
やはり最低でも各主人公ルートを一回ずつはクリアする必要があるようです。

コメント(21)

ということでまず私から…
スパロボはセガサターンのF〜F完結編は一通りクリアして、 αは何故か途中で投げ(汗)、今回SEED DESTINYが出るということで、 αを途中でブン投げていたので迷いましたが発売2日前に予約して購入しました。

以下心に残ったことをつらつらと箇条書きで…。

・まだセツコルートをクリアしただけですが、シナリオは個人的にはとても満足!
・最終ステージで偶然キラ・アスラン・シン・ラクスの4人纏めての 種割れカットインが見られたのが嬉しかったです。 あの同時に気力130超えした時に纏めて種割れカットインが見られる演出は地味に嬉しいなあと。
・中盤でキラたんがBGM:Meteorに乗って戦闘に介入してくると 嬉しくて妙にテンションが上がりました(笑)。
・知らないキャラではエウレカのホランドや、アクエリオンのアポロが特に気に入りました。
・シンとカミーユが仲良しいいコンビで嬉しい♪それぞれステラとフォウに対して、 お約束とはいえシナリオにいい感じに反映されてましたね。

全体的に大満足で買って良かったです。作品やキャラが大切に扱われてますので
SEED DESTINYファンの方にも充分お勧め出来るかなと。わーい(嬉しい顔)
しかしかなりボリュームがすごくクリアに時間が掛かりますので、ランドルートに手を 出すかどうかで迷ってますあせあせ
>妖精の尻尾さん
スゲーーーw
そしてその画面を見て、ああやっぱり持ち越し出来るんだ、と気が付いた
スパロボ復帰組の私…。

そういえば最初に書いたifルートへの分岐方法、普通に間違ってました、すいません。
細かくフラグ立てていかないとダメなんですねー。
私は原作ルートで満足してたんで、他の方のそちらのご感想も伺い所。
やっぱりキラと生存したレイがインターミッション画面で熱い(面白い)やり取りを
交わしてくれるんですかね?観たいんですがやる気力が…(^^;

心に残った点追加
・マリューさんの乳揺れが見たくて、ローエングリーン発射時は
つい戦闘アニメをONにしてしまっていた…のは私だけじゃないはず。
・エターナルで主砲撃つ時のラクスカットイン時も同様。
主人公セツコでSEED DESTINYシナリオやりまくりでした。

部隊のエースはもちろんキラ、アスラン、シンです。

シン残留、レイ、タリア生存ルートもプレイしましたが、やっぱりファンとしては原作どうりの56話最後の力がいいですね。

ミーティアを合体攻撃にしたのもよかったです。

カガリは物語上しかたありませんが、ディアッカは使いたかった。
レイ、ネオの音声バグも。
某動画サイトで、ifルートのプレイ動画アップしてくれてる人がいるんで、
のんびりそっちで観てます(今は「決別」まで)。
なるほどまあこれはこれでお約束通りというか期待通りでいい感じ、と思いました。

私はアニメ本編ならSEED-DよりSEEDの方が良く出来てると思うので
好きなんですけど、スパロボ参戦的にはSEED-Dの方が
面白くなってそうでしたのでこっちは買ってみました所、大・正・解でした(笑)。
ゲームの情報は全然収集してなかったので尚更嬉しかったです。
スパロボスタッフって解ってるんだなあ、といたく感心しました。

>流々舞キバさん
自分は笑うというか、ばっちりSEEDらしいベタな演出!
って意味ではニヤニヤしてました。
作画的にラクスのお顔がちょっと違和感ありましたねー。

>ロードさん
私も原作ルートで満足出来たのでとりあえず流してました。
原作ルートだけでも、スパロボZの場合アニメ本編のFINAL PLUSのシナリオも
取り込みつつ、シンが途中迷走しつつもちゃんと最後まで戦えて
本懐を達することが出来るので、割と喪失感がないというか、
最後まで気分良くプレイ出来ますよね。

アニメ本編だとザフト軍以外の人だと
そのときのシンの在り方に疑問を呈す人がアスランしかいなかったんですけど、
スパロボだとカミーユを始めとするZEUTU軍の仲間や、
頼りになる大人がたくさんいるので、シンがこう、
すごく修正され易い環境というか(笑)、いい方向に進めましたね。
何はともあれZEUTU軍で戦ってれば間違いないという…。

>妖精の尻尾さん
Bセーブ→援護攻撃とかかな?
単機で突っ込ませる使い方なら、援護攻撃は要りませんけど。
私はやらなかったですけど、主要キャラに援護攻撃付けまくると
援護しまくりで楽しかったりしたんでしょうかね。
ようやっと終盤に到達し、ネタバレの心配もなくなったのでこのトピックを開きました(笑)

と言いつつ、自分は原作再現ルートになってしまったので、ifシナリオは
ネット上の動画で見たんですが・・・^^;

なんというか、本編よりもセリフが圧倒的に増えてて面白かった!
原作で「おいおい」とか「ねーよw」ってツッコミを入れたところも、
オリジナルのセリフや、他の作品のキャラクターによるフォローのおかげで、
凄くイイ感じになってたと思います。
キラも悩み苦しんで新たな決意を抱き、シンもまた戦いの中で成長していく・・・
シナリオにはグッジョブ!と言いたい!

キラ・アスラン・シン・ルナマリアを隊長機として使ってました^^
>ななむさん

クリアおめでとうございます。
自分もIfルートのシナリオは某動画サイトで一通り最後まで見させて貰えましたよ!

原作だとシンとキラ達が合流したのが原作最後の最後だった為、ムウがシンに 謝れていない等、どうしてもフォローが行き届いてなかった面がありましたが、 スパロボZはキャラをかなりフリーダムに動かせる世界設定やシナリオ量の 制約も殆どない(はず)ということもあり、かなり文句無しのデキでしたね。

あとは仰る通りキラに対するハリーの突っ込みとか、良かったですよね。 (ここの内容に関してはキラ側が絶対正義とは言い切れないことや キラの不殺の戦い方が現実的には微妙な面があることは、 別に本編だけでも観れば視聴者側としては充分解る範囲のことだと思いますが、キャラのやり取りが楽しい!)

本編の敵キャラを全部食ってしまいそうなくらい個性的すぎる オリジナルの敵キャラも良かったです。 万丈がチラッとそのようなことを言ってましたけど、 ああいう敵は歳を取るほど(大人になるほど)全否定しにくくなる面も…^^;

アスランは私は迅速使いとして活躍して貰いましたが、 技量が高いですから、再攻撃付けてボスアタッカーとしていい感じだったかも? ルナマリア隊長は…普通に使いにくそうではありますね。 どうしても脇キャラは主役級ほどの活躍は(普通にやってる分には) 望めないですからね(´〜`ヾ)

ルナ頭&キラ&アスランの特殊TRIのセリフがあるそうで確認したかったあ…(ソフトはひとまず手放していますので…とてもいいゲームなので、 あとで買い戻しそうですけど(笑))。

そして…気が付いてみればガンダム無双2の発売日がすぐそこに!楽しみですo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o
>うどん粉さん

てへ、ゴメンナサイ。
実はクリアは未だなんですw
DESTINYのシナリオはほとんど終わったんですが・・・^^;

そうそう!キラとハリー大尉はよかったですね!
TVでは描ききれなかった心理描写の裏面などをキッチリと表現してくれた感じで!
あとは、ミーアの最期も凄い活躍の場があって嬉しかったなぁ。

ルナマリアは、シンがデスティニーに乗り換えた際に、
集中改造してあったインパルスを乗り継いだおかげで戦力になりました^^;
(まぁ単に僕の趣味なんですけどw)

破壊力はありませんけど、難易度が1番イージーだったんで、名無し兵相手を相手に
活躍させましたw

ガンダム無双2も、作品間のクロスオーバーがあるようなので、実に面白そうですよね^^
スパロボは毎回 プレイしてるけど シンが カミーユとよく絡んでたので 楽しかったッス手(チョキ)
この二人好きなんで 最後の方はステラも入ったので モチ シンと小隊組ませました
>ななむさん

そろそろクリアされましたかね?
最後もキッツイツッコミ入れてくる、ZEUTH軍の面々の
立つ瀬を崩壊させそうなキャラが出てきて盛り上がりますよね。

無双2やってますけど、さすがにスパロボほど濃ゆいキャラゲーでは
ありませんが、他ガンダムとのクロスオーバーもけっこういい感じで
アクションがどうしても苦手でなければ、かなり当りゲーですよ!

>マサキさん
シンとカミーユはいい感じでしたよね。
カミーユが頼りになり過ぎるというか。
別にアスランが頼りにならないわけじゃないとは思いますけどあせあせ

余談ですが、カミーユがキラを「さん付け」で呼ぶのは一応一つ
年上のようですから、おかしくはないんですね。
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/e/w/news23vip/1231895696954.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/e/w/news23vip/mailbbs2.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/e/w/news23vip/1231896280239.jpg

他所からの転載ですが…スパロボKにSEED参戦来ましたね。
皆さんプレイされますか?

私はZがすごく良いゲームで満足しましたので、
他のSEED好きな方のご意見待ちでいいかとか思ってます(^^;

とりあえずストーリーが捻りまくっててすごいなあと思いました。
うーん、スパロボはTV画面でプレイするのが好きなもので、
今まで携帯機のスパロボはやったことないんですよねぇ。
今度はどんな風に運命のシナリオを展開させるのか気になるところではあるんですが・・・。

そういやガン×ソードに、フリーダムに似たマシンに乗るキャラ(声:保志総一郎)がいた気がw
さすがにDSじゃ戦闘シーンにボイスはつかないと思いますが^^;
キャラのポジションも カミーユとシンって重なる所あるので くっつきやすかったのかも しれないッスねわーい(嬉しい顔)
スパロボは毎回プレイしてるので 絶対ステラは仲間になると信じてました 最初はSEEDルートばっかり行ってたから 必然にステラ仲間になった時は シンと小隊組ませましたわーい(嬉しい顔)
例によって無断転載です(え

●はスパロボ初参戦作品。

破邪大星ダンガイオー
オーバーマンキングゲイナー
●蒼穹のファフナー
電脳戦機 バーチャロンマーズ
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
●機動戦士ガンダムSEED CE−73 STARGAZER
マジンガーZ
●ガイキング LEGEND OF DAIKU MARYU
●鋼鉄神ジーグ
●機獣創世記ゾイドジェネシス
神神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
●ガン×ソード

集客力的にはSEEDを押さえ役にしつつ、かなり冒険して新規開拓してみましたって感じでしょうか。
とか言って、私は知らない作品が多いんですけどね(^^;

>ななむさん
白黒のワンダースワンでスパロボやった覚えがあります。
途中で投げたのでダンバインが出てた記憶しか残ってないという…。

種運だけじゃなくて、種〜種運なんですね。けっこう期待して良さそうですけど、個人的にはこういうあんまりサクサク進めないけどボリュームのあるゲームをやるのは、実は億劫なんですよね(^^;
シナリオが気になるんですけど、Z超えるのは難しい気が…さすがに…。

>マサキさん
私はスパロボ久し振りで何もみなかったので当然のように取りこぼしました!
ナチュラルに拾えてあげられたのはイザークだけでした。
>うどん粉さん
先週のファミ通を読んだんですけど、SEEDの紹介記事は、エールストライクの戦闘シーン(パイロットは、恐らく運命のキラ)でした。
なので、SEEDはほぼ機体だけ参戦で、ストーリーは運命中心だと思うんですよー。
スパロボって、以前もF91とクロスボーンガンダムで同じような事してましたしw

実は僕も、スパロボのボリュームは若干苦手なんですよ^^;
TV画面につなげるならまだしも、携帯ゲーム機って手軽にプレイできるのが好きなんで、
今回は購入見送りかなぁ^^;

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 更新情報

機動戦士ガンダムSEED DESTINYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。