ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シニアDJの辛口トーク!コミュの次世代DJ達へ‏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて今回は、「次世代DJ達」をテーマに書いてみます。


次世代DJ=若いDJ達となるわけですが、彼らはこれからのクラブシーンと自分のスタイルをどう考えているのでしょうか?


僕が予想するこれからのクラブシーンは、しばらくは今と変わらず横這いでしょう。


よく入っても、大体キャパの半分くらい。


いわゆる「まあまあ…」ってヤツですかね。


それより僕が気になってるのは若いDJ達のスタイルです。


努力家なら日頃からすごく勉強していると思いますが、はたしてそれでいいのかい?と聞きたい。


例えば、若いヒップホップDJが先輩がプレイするダンクラを聴いてハマったとしましょう。


ダンクラは今も人気のあるジャンルですが、所詮は昔の曲です。


今はウケても先はしれてますよね?


色々聴いて何でもプレイ出来るようになりたい気持ちはすごくわかりますが、ダンクラは勉強だけでは極める事は不可能です。


簡単に説明すると「重み」ですかね。


20年前に流行った曲を聴いて「これカッコイイ」と若いDJが感じたってレベルなら、僕らの場合はオーバーな表現ですが「青春」だったんですよ。


それしかなかったんです。


デートでもクラブでも聴きまくってましたからね。


しかし若いDJはたまたま古い曲を聴いてそう感じただけで、ジャンルの違う最新ナンバーもカッコイイと思うかも知れない。


それに古い曲にハマっても所詮は「2番手」でしかありません。


これからもDJを続けたいのなら、僕は1番を目指すべきだと思います。


したがって、違うジャンルも勉強したいのなら「現在の曲」をやるべきですね。


2008年の曲を新譜でチェックし、今をプレイする。


それが自分に合えば1番を狙えます!


今の曲だけに同世代のお客にウケるだろうし、そのままトシをとる事にそれが「重み(思い出)」となってくるのです。


最近は曲の寿命なんてあっという間です。


実際、何から初めていいのかわからないかもしれません。


テクニックの向上も大事ですが、知識の拡大やお客のニーズに答えるためにも、誰も踏み込んでいない世界もおもしろいと思いますよ。


「DJはエンターテイナーである」 って事だけは、いつの時代も変わりませんから。


ではまた!

コメント(3)

nao23>

遅レスで申し訳ない。

あの時代を知っている人なら、誰でも禿げしく同意ではないかな?

千奈美にラブホのBGMもユーロでした!(乙)
最近コミュ入りましたダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
めっちゃ感銘受けましたあぴかぴか(新しい)
すっごい理解・納得しましたexclamation
自分も最初90's HipHopとかアングラHipHopだけでやってたんですけど『先知れてるなあ』とか『絶対先達には勝たれへんな』おもて最近は新譜で渋いのん探して掛けてます
でもやっぱりクラシックは音楽志すならある程度勉強しないとダメっすよねリサイクル
1番目指したいですexclamationexclamation

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シニアDJの辛口トーク! 更新情報

シニアDJの辛口トーク!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング