ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ギターと、、、??コミュのクラシックギター地位向上委員会設立!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第1回、お題は”???”
まずは、どうしたらクラシックギターの地位が向上するか?
みんなで、考えたいと思います。
私的には、まずは、アピールの場を増やす。
国民の皆さんに、クラシックギターとはこういうもんや!!ッと判っていただこう!!まずは知ってもらう事から始めよう。
最低限、アコギとクラギの差が判るところまでやりましょう。
(ろくじ案)

コメント(5)

やはりアピールに尽きるかと思います!
コアな人だけでなく、一般の人が聞いて、足を止めてくれるような主張をすべきかと思われます。
そこで国民の皆様に伝えるためには、まず地域から広めて、定着を促す形で定期的に催しを開催できればと思われます。
拠点としまして、大野城市付近であれば春日公園、大文字公園など公共の場を利用します。(福岡の話で申し訳ないです)
そして、このmixiを利用して出演してくれる人、聞きにきてくれる人をまず集める。そこからやがてプロのスカウトが・・・

その前に、アコギとクラギの違い特集を組んでいただけるとありがたいです(涙)
小指をボードに立てて弾いちゃいけないと聞いたことがあるくらいっすw
そうですね!クラッシクギターはどうしても地味なイメージですね。一般の人にアピールするにも派手さがない分余分な労力が必要とおもいます。今提案のアピールの場を地道に増やしていく活動からアピールの方法を次第に広げていくればと思います。
ところで、小指をボードにって右手の小指のことですか??
それは、クラギに対してですか?
toアンチさん

クラギがです、右手の小指を付けちゃいけないとか・・・押尾のコータローさんがラジオで言っておりました。あまり詳しくは存じませんので、ここはやはり相違点特集を組んでいただくべきかとw
とりあえず思いつく範囲で・・・


アコギ              クラギ
スチール、エレアコetc・・・        ガットギター
フォーク、jazz、ラテン、etc・・・    クラシック、フラメンコ?(ラテンかな・・)
ネック細い             ネック太い
ピックガード有り          ピックガード無し

奏法に関してはどうなんだろうか。。。
クラシックはテンションノートがほとんど無く、安定したイメージがあります。
この曲は聴いとけって言うのはありますか?
禁じられた遊びは微妙に弾けますがw
アルハンブラ宮殿の思ひでとかですかね〜
隊長!
今夜モモチ浜でゲリラライブを敢行してみたであります!
寒かったです、気温も・・・
かなり緊張しいましたw
地味にゲリラ活動を続けていきます故、後方支援をお願いしたいでありますw
前線で戦ってくれる戦友募集中です♪
皆さんお疲れさまです。
ローカルな話題ですね。(春公とか、、、)
これから、冬にむけて、寒くなりますからね、体調管理も、楽器の管理も重要ですよ。
昼間の公園、なんかからはじめて見ては???
お客さんも丁度いいくらい、、、恥ずかしさもちょうどいいくらいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ギターと、、、?? 更新情報

ギターと、、、??のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング