ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニック・ハイドフェルドコミュの2010 第16戦 日本 GP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに日本GPがやってきましたねモータースポーツ

シーズン開幕当初はニックが鈴鹿を走る姿なんか想像もできなかったけど
何が起こるかは分からないもので、しっかりザウバーから参戦
鈴鹿を疾走してくれます指でOK

残念なことに来季、ザウバーのシートはセルジオ・ペレスに奪われてしまいましたが、残る4戦 結果を残して来季のシート獲得に弾みをつけてもらいたいですね手(グー)

前回シンガポールでは、フォースインディア、シューマッハとの接触の末リタイヤ涙

ウェットからドライ、夜間、市街地、初めてのマシン、タイヤとネガティブな要素が重なってしまい、予選、決勝とも思うように走れなかったニック

マシンの挙動も理解した2戦目
鈴鹿では是非、力強い走りを見せてもらいたいですねわーい(嬉しい顔)

週末の天気は微妙なところですが、現地応援組、TV観戦組ともニックが少しでも上位進出できるよう応援しましょう

*現地観戦組の皆様
 現地でしか得られない情報、フォト、その他どしどしUPしちゃってください

*TV観戦組の皆様
 ネットやTV中継での情報、こちらもドシドシUPしちゃってください

ニックファンみんなで盛り上げて行きましょうexclamation ×2

コメント(83)

> めがねさん

そうですね。これくらいの雨なら〜
...なんて思ってたら、とんでもないことになってきましたねwww

すんません、明日希望でお願いしますw
現地観戦組の皆様、お疲れ様でした。
今日はさんざんな一日でしたね。。。
2004年の台風直撃よりは幾分マシだった気がしますけど、
いずれにせよグランドスタンド以外はどこも厳しかった気がします。
テレビ観戦の皆様も、待ちに待っての順延、お疲れ様でした。


>ゆ〜..す..けo..rzさん
スケジュール的にタイトになってしまいましたね。
決勝後は即帰り予定なので、セッション中とパレード以外の時なら
行けるかもしれません。
> めがねさん
確かにかなりタイトになってきましたね(汗)
しかも自分の席はスプーンのL席という片田舎....(泣)

無理をして、お互いの観戦予定に影響が出ても良くないので、残念ですが今回は諦めましょうか(ToT)
> ゆ〜..す..けo..rzさん
どうしましょ。
こちらはシケイン手前P席ですが、10時まで暇ですから、Lまでは行けますが…
予選 決勝日

雨で流れた昨日の予選

結局昨日の地上波の予選放送はマッチと右京さんのトークショーになってしまい、マシンの走る姿は見ることができず残念です

まだまだセットアップの決めきれてないマシンが多いと思うので、今日は開始と同時に沢山のマシンがコースインするでしょうね

鈴鹿の天気はどうでしょう?

深夜、西から天気は回復傾向にはあるので、ドライの予選も期待できそうでしょうか?
シケイン手前ですが、路面はまだちょい濡れです。
ラインが少し乾きつつありますが…
10時には乾ききる可能性が高いです。
日差しが強く、充分な晴れですね。
> めがねさん

遅くなって済みません!
単車がトラブってしまい、いまやっとサーキットに入るところです(泣)

したら、予選の後とかでご都合の宜しい時間とかありますか?
気温もだいぶ上がってきている様子ですねわーい(嬉しい顔)

これなら全開走行が楽しめそうですね〜グッド(上向き矢印)

予選情報お待ちしてます

こちらも情報入り次第UPしていきたいと思います
初日のラップタイムから見て、1分33秒前半あたりがQ1突破のターゲットタイムになりそうです!
ニック、危なげなくQ1突破です!

新規チーム+ブエミがQ1脱落

ニックは14番手でした

トップタイムはベッテルの1分32秒035

Q2は31秒台に入れてきそうですね

ウィリアムズ勢の調子がよさそうなので、Q2はさらにタイムアップしなければザウバー勢は厳しいかもしれません
Q2終了!
惜しい!!!!!

Q2終了間際、復帰後初のQ3進出かと思われましたが、ミハエルに10番手を奪われQ2脱落

残念な結果となりましたが、決勝はチームメイトの可夢偉より前、11番手からのスタートとなりそうです!

Q2敗退とはなりましたが、まだまだ十分にニックは速いと言うところを見れて嬉しかったです!

気持ちを切り替えて決勝に臨んでもらいたいですね!
Q2惜しかったですね・・・

ラストでシューマッハに割り込まれて11番手(´・ω・`)
タイムは1:32.187・・・

がんばれニック!決勝はバイト先から応援してるお(´;ω;`)ブワッ
惜しかったですね!!!
一瞬、Q3進出かと思ったのですが(>_<)!

でも、大活躍と言っていいですよね^^
(本番はこれからですが、期待が持てますね♪)

11番って・・・
去年の「指定席」ですね。懐かしい〜。
シーズン前のシート獲得で邪魔され、シンガポールでも当てられ、ここ鈴鹿でもニックの前に立ちふさがるか!?

と若干ミハエルにイラッとしましたが、さすがは7冠
慣れたコースだと調子上げてきてますね・・・

しかし、ザウバーのマシンの実力とチームメイトの前に出た事を考えれば、ポジティブな結果だと思います

ぼくも午後からは仕事なので、決勝は職場でコッソリ応援したいと思います!
追記:ポールポジションはやはりベッテル
ウェーバー
ハミルトン
クビサ
アロンソ
バトン
ロズベルグ
バリチェロ
ヒュルケンベルグ
ミハエルまでがトップ10

11番手以降
ニック
マッサ
ペトロフ
可夢偉
スーティル
アルグエルスアリ
リウィツィ
ブエミ
トゥルーリ
コバライネン
ディグラッシ
グロッグ
セナ
左近

と言う予選結果でした

尚、ハミルトンはギアボックス交換の為、5グリット降格が決定済みです
> ゆ〜..す..けo..rzさん
ドライバーズパレード〜決勝間ですかね。

…ケータイの電池がもつかわかりませんが(笑)
もうちょっとでQ3進出ってところでしたね。惜しかったあせあせ(飛び散る汗)

でも可夢偉の前に出るところはさすがニックです!

さあ、決勝が楽しみですね。
ポイント獲得の期待大グッド(上向き矢印)
テレビの前で精一杯応援しま〜す手(グー)
ニック惜しかったなぁ泣き顔
直後にサーキットビジョンに映りましたが、かなり悔しそうにしてましたね


ミハエルのアホーexclamationexclamationと叫びたいところだがミハエルのファンでもあるから複雑冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
シューマッハにしてやられたぷっくっくな顔
でも少しの間だったけどかなり興奮したなうれしい顔ハイドフェルドやっぱりいい味だしてるぴかぴか(新しい)
> めがねさん

電池、大丈夫ですか?!

それでは、14時にP席とL席の間のI席裏のインフォメーションセンター前で待ち合わせなんてどうでしょう?

因みに、僕のいで立ちは、黒のジーパンに黒のTシャツ。その上に白のパーカーで、明らかに場違いな厚手のジャケットを抱えてます。
あと、髪が結構な長髪ですm(_ _)m
悔しいけど・・・よく頑張ったよニック指でOK

そしてまたしてもあ
・・・じゃないミハエルにしてやられましたが。。。
奇数列のアドバンテージをいかして前に出てもらいたいものです。
> ゆ〜..す..けo..rzさん
返信が遅れて申し訳ないです。

今現在、移動中です。
こちらは、紺のジーパンに白QT(ニック顔)の疲れきっためがねです(笑)
ニック完走andポイント獲得おめでとうございます(>▽<)


復帰2戦目にしてポイント。
すばらしい仕事だったと思います!
良い結果だったと思いますし、勇姿を見ることができて嬉しいです♪
(でも・・・カムイ君に抜かれてしまったことは、やっぱり正直言って悔しいです(>_<)!!)

とりあえず、まずは、完走記録1回ですね♪


現地観戦の方、お疲れ様でした^^
ニック〜(泣)
最後、残念でしたね(ToT)
終盤は、まるで周り中が敵の様でしたwww

でも、内容はとても立派なレースでしたね(^O^)
終盤、カムイに越されたのは本当に複雑な気持ちでした。
でも、完走してポイント獲得できたので良かったですわーい(嬉しい顔)
やったぜニックexclamationexclamation

今日のザウバーはW入賞で素晴らしいモータースポーツモータースポーツ
興奮しましたわーい(嬉しい顔)
追記です電球

ニックがカムイ君に抜かれたのは、無用な争いを避けて母国GPのカムイ君に配慮した大人な対応だと思ってますぴかぴか(新しい)


まぁ今日のカムイ君がかなり速かったのは確かですがねウインクぴかぴか(新しい)
可夢偉が前に出たのは非常に悔しいです、はい。
ただ、C29で2戦目であることを考えれば可夢偉と遜色ないポジションでフィニッシュしてポイントを獲得できたのは流石だったと思います。
しかし、可夢偉と違ってニックは来季が決まってないドライバーなので、可夢偉より前でチェッカーを受けるレースも必要不可欠でしょうし、不可能ではないと信じています。
残りレースも、頑張ってほしいです。
自分もライン取りからして可夢偉に譲ったと思います。
そうしないとバリチェロが後ろから来ていたので、ザウバーが共倒れになる可能性がありましたからね。

2戦目にしてC29のポテンシャルをしっかり引き出すあたり、流石ですよね!
残りの3戦も期待したいです!
無事に完走、そしてポイント獲得exclamation ニックおめでとうるんるん

スタート直後の真後ろの混乱に巻き込まれなくて良かったですね。

さすがニック、堅実な走りを見せてもらましたが、悔しいけど母国で気合の入っていた可夢偉の走りの方が目立っていましたね。
あぁ、可夢偉の前でフィニッシュしてもらいたかったなぁ…。

次戦是非リベンジしてもらいましょう!

今日は天気に恵まれて良かったですね。
現地組もテレビ観戦組も応援お疲れ様でした。
現地組の皆さん、気を付けてお帰り下さいね。

カムイに抜かれてしまったのは残念ですが
完走&ポイント獲得・・・よくやったよニック!!

抜かれたとしても、どちらもフェアな戦い方だったし
ルビーニョは押さえ切ったのは流石です。

現地応援のみなさま、変則日程の中お疲れ様でした!
>タモリさん

私も後々録画を見直していて「抜かれた」のではなく「譲った」に近いな、と感じました^^
あそこでチームメイトバトルするのは損ですものね。

ああ、でも!
ニックファンとしてニックが前でチェッカーを受けるところが見たかったですよね^^;
復帰後、初完走・初入賞で嬉しい結果となりましたわーい(嬉しい顔)

終盤、可夢偉に抜かれはしましたが、タイヤ戦略は違うし、ペースもまるで違ったので可夢偉に譲ったように見えましたね

その後、バリチェロを抑えきった所を見ても、可夢偉を抑えきる事は十分出来たハズですし、レース後のコメントも前向きで満足っぽい発言だったので、今日は納得の行くレースだったんじゃないかなと思います

残り3戦、更にイイレースを見せてくれると思いますわーい(嬉しい顔)
ポイントゲット!おめでとーわーい(嬉しい顔)

何人か書いてますが、私もアレは「譲った」と思います。
タイヤ選択が違っていたし、そういう状況でチームメイトを無理にブロックしても仕方ないですしね。

ザウバーでは残り数戦だけど、さらなる活躍を期待!
 3日間観てきました。2日目はもう修行のような観戦でしたが。。。

 初日は1〜2コーナーを重点的に観てました。ニックのエンブレとシフトダウンはやっぱ独特でしたね。
 それでも基本形が出来てしまっているC29にドライビングスタイルの方を合わせこんでいるとのことですが,かなり素早い適応だと思います。内外内外と綺麗に縁石をトレースした走りは,レッドブルを除いてはニック,アルグエルスアリ,セナ(!)のみ。

 Q3で41歳のオジサンが余計なことをしなければ(そのオジサンも決勝では魂の走りを魅せてくれましたけれど)。。。と云うのもありましたが,決勝でも盤石の走りを見せてくれましたね。

 最後はオプションで最速を叩き出していた可夢偉君のためにスペースを開けましたが,終盤に息を吹き返したパリチェロをよく防いだと思います。

 満足度の高い観戦でした。
レースとは全然関係ないですが、

可夢偉の父親が振舞った寿司や天ぷらに、当の可夢偉が全く手を付けなかったを見て
ニックが「毒は入ってないよな?」って言ったというのには笑いました。
(単に可夢偉が魚が苦手なだけだったようです)

雨が降った土曜日FP3には「紙の船にスポンサー名を書いてピット前の川に流してみようよ」とか言ったり
茶目っ気あって面白いなと思いました。
> 朋也さん
見て頂けましたかぁ♪バンザイわーい(嬉しい顔)
席、近くだったんですねわーい(嬉しい顔)

お互い現地観戦お疲れ様でしたm(__)mわーい(嬉しい顔)
雨降った時、凍える様な寒さではなかったのは幸いでしたよねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

ドラパレの時に新肉フラ広げて『ニックゥーーースピーカー( 」´0`)」』と叫んだら、
こっちを向いて手を上げてくれましたよぉー目がハート目がハート目がハート目がハート目がハート

目線目もこちらでしたし、
ボクらが叫ぶ前に一度おろした手を、
すぐにまた手を上げてくれたのは、間違いなくボクらにでしたよぉーるんるん(≧▽≦)\(^o^)/

てかニックへの声援が予想よりも多くて(笑)、
ニックが愛されてる喜びを改めて感じれて嬉しかったですねぇ〜ハートほっとした顔
> めがねさん
ミハエルとセブののぼり…電球

時間帯とか場所を総合すると、それ、間違いなくボクらですね(笑)わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
目撃ありがとぉーございまぁーす目がハート(^-^ゞ

現地では何十人にも声を掛けられたり、写真撮影を頼まれたりで感激でしたよぉーハート(≧▽≦)

その中にはやはり、
『売ってもらいたいぐらいですよぉーexclamationexclamation』と言ってくれる人もいました(笑)

似てるexclamation似てるexclamationって声を何度も聞いたので、
「Booにぁんげっそりの描く肉絵(笑)は、世界に通用するんじゃね?」と思いましたねぇー(笑)(^.^)



個人的な話で恐縮ですが顔(願)あせあせ(飛び散る汗)
ボクは日本人ドライバーなら誰でも応援する訳ではありませんわーい(嬉しい顔)
一貴や中野信治はあまり応援してませんでしたし(笑)
(矢印(上)2人のファンの方すみません顔(願))

でもやはり可夢偉は応援してあげたいexclamation手(グー)って気持ちが個人的に強いドライバーなんですぅ目がハート

だから終盤は『どないすりゃええねんーーー!!がまん顔あせあせ(飛び散る汗)』って感じで、もうドッキドキ揺れるハートでしたf(^^;

ニックにも、可夢偉にも、
25ポイントあげたい気持ちでした(笑)
S.S.ザウバー号の写真を見つけたので貼っておきます
ところで、F1-Gate.comで「フェラーリ、フェリペ・マッサに最後通告か?」なんて記事がありました。
もしもですよ、マッサがフェラーリから離脱したらチャンスじゃないですかね?
メディアやファンが言う可夢偉はまだフェラーリに乗るには早いですし、ちょくちょく噂に挙がるクビサについては、いくらアロンソと仲が良いからってアロンソのセカンドになることを受け入れないと思います。そもそも、いずれもザウバーやルノーと契約がありますし。
今の時点でシートが決まっていないドライバーの中で、速さと経験を備えたチームプレーヤーとなるとニックくらいしかいない気が…

ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニック・ハイドフェルド 更新情報

ニック・ハイドフェルドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。