ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LOMO LC-A+コミュのLC-A+ Q&A ご質問などはコチラへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問や疑問点などありましたら、皆さんで解決していきましょう!

コメント(455)

既出でしたらすみません。

LC-A+の専用アクセサリーもしくは取り付けのできる
接写用のレンズってありますか??
マクロレンズでもいいのですが…

被写体に寄ったり、小さいものを撮るのが好きなのですが、
大概寄りすぎてボケてしまって涙

ケータイのカメラレンズに取り付けるように売っている物などで
対応するしかないのでしょうか?

またその場合、映りはいかがでしょう?
やはり、かなりあまくなってしまうのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくお願い致します。
Lomo LC-A+を使っているんですが、ストラップ金具で良いのないですか?
付属以外のストラップを付けようとすると、
携帯電話ストラップ組み紐で、頼りないんです。
付属の板バネみないな金具が欲しいです。
質問です!
いつもこのコミュでは勉強させてもらってます。

前コメントで現像出す時に『補正なし』と言えば良いというコメントと『コントラスト強め』と言えば良いというコメントを拝見したんですが、『補正なしでコントラスト強め』って注文したら矛盾してることになるんですか?
『コントラスト強めでその他は補正なしで頼みます』と言えば良いのでしょうか?頭パンクしそうです。何とぞ、ご教授ください。
>だんぼむしさん
クロスプロセスの現像代はお店によって違うと思いますが、参考までにビックカメラ(渋谷店)でお願いして堀内カラーで現像してもらったものは、現像のみで700〜800円ぐらいだったと思います(プリントはしていません)。
同時プリントもお願いできるかもしれませんが、何が写るかわかりません。改めてプリントするものを指定するか、出たとこ勝負で全部プリントするかは、人それぞれだと思います。

あと、LOMOGRAPHY LABでは、プリント枚数にかかわらずフィルム1本につき、現像とL版プリントで1,680円だそうです。
http://www.lomography.jp/microsite/lab/

参考までに。
書き忘れました。

> クロスプロセスをしないで普通に現像したい場合はふつうのフジカラーとか現像してくれるお店いけばいいんですか?

フィルムの現像自体はどこでやってもいいと思います。現像は機械でやっているはずです。機械や現像液のメンテナンスが怪しいところもあるかもしれませんが、そういう情報は持ち合わせていません。どこか1ヶ所決めたら、いつもなるべくそこでお願いするのがいいと思います(ネガに関しては私自身はそこまでこだわっていません)。
 プリントは本当に色とかこだわりたいなら、そういうことをお願いできそうなお店を探すことになると思います。フィルムごとの色の特徴を楽しみたいなら、「色の補正なし」にするとフィルムそれぞれの味が出ると思います。
> ちょ子さん
私はチェキ用の接写レンズをつかってます。ピント距離30cmぐらいですかね。
初めまして、質問させてください。
今までデジカメしか使ったことがなく、
すごく初歩的な質問で申し訳ないんですが、
ピントについて一つ質問があります。

3メートル以上の景色を背景に、
人を写真撮るとき、
∞に設定すると、
手前(3メートルよりも手前)に写る人は
ぼやけてしまうのでしょうか??

よろしければ教えていただけると助かります。
>>Lebemannさま

早速のご返答助かります。
ありがとうございます!!
距離感は使ってるうちに身につけてく感じですね。
今日初めて撮影したんですが、距離感が正確でもボケているかもなんて…
そこも楽しめるくらい、早く使いこなしたいです。
ご返答ありがとうございました電球
このフィルムどんな特徴があるか、わかる方いらっしゃいますか?



結構前に買ったものの使わず、
いざ思い出すとどんな特徴があったか忘れてしまいあせあせ(飛び散る汗)

明日の旅行で使うべきか迷っていますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


ポジだかネガだかも忘れてしまいました泣き顔
>ねこさん
そのフィルムの銘柄が分からないので何とも言えませんが、パッケージやパトローネに"PROCESS E-6"のような表記があればポジフィルム、"PROCESS C-41"と書かれていたらネガフィルムです(写真参照)。

品名が分かれば、お勧めかどうかアドバイスできる人がいるかもしれません。

後、使用期限を大幅に過ぎたフィルムは記念撮影には使わない方がいいと思います。
> iCarrotさん


コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)

フィルムにC-41と書いてあったためネガフィルムみたいです電球


期限は2012年なので心配なさそうです。
ありがとうございます。
ども。こんばんは。

LC-A+ を使っているのですが、 ピントが最短0.8mて書いてあるじゃないですか。
ネコが撮りたくて アップで撮ったら 結構ボケてしまいまして。
あれはどうにもならないんでしょうか。
アップで撮りたいものなどは あきらめた方がよいのでしょうか。
初めて書き込みます。質問なんですが… この間ロモで撮った七本のフィルムを現像に出したら 全部写っていませんでした。うまく フィルムが回ってなかったわけでもなく 最後まで撮って(撮ったつもりで)巻き上げもできたんですが…

カメラに関しては素人でよくわからなくてあせあせ(飛び散る汗)教えて頂けますか。
かなりショックで 凹みました…涙

よろしくお願いします。
>AIAIさん
これまで普通に撮れていたのが、今回全然写っていなかったのかなどによっても原因が変わると思いますが、いかがですか?
その他に思いつくことを書きます。

写真屋さんから何かコメントがありませんでしたか?
仕上がったフィルムのそれぞれのコマの色はどんな色でしたか?(ほとんど透明のオレンジ色とか、真っ黒かなど)
フィルムを入れない状態で裏ぶたを開けてシャッターを切った時に、シャッターがちゃんと開いているか分かりますか?(正常なら明るいところと暗いところでシャッターが開いている時間が変わると思います)
カメラの電池が消耗していたりしませんか?(正常ならファインダーから覗いて、シャッターボタンを半押しすると赤いLEDが光るはずです)
などです。
> AIAIさん
自分の場合、シャッター羽がうまく開かず、撮れてないことがありました。
羽って開いても一瞬だし、故障が分かりにくくてあせあせ(飛び散る汗)
フィルム無駄になりますが、自分に向けてシャッター切って羽が開いてるか確認してみたらいいと思いますよ。
もしくはロモショップに電話して送って修理相談。
> iCarrotさん
回答頂きありがとうございます。
フィルムは黒かったです。。後は…確認してみます。電池…ちょっと嫌な予感してます…。
ありがとうございました。
> まみ☆さん
回答頂きありがとうございます。そうですね、羽ですね、確認してみます。
大好きなカメラなんで これからも撮っていきたくて。ありがとうございました。
あまりトンネル効果が出ません。何故;Д;ウゥ…
>リトルもとい小童さん

たぶん、明るいところだと、トンネル効果が、でないかもですね。

すこし、明るいところと、暗いところがはっきりした場所だと、

トンネル効果でやすいかもです。

おいらのLOMOは、明るい場所だと、アンダーに写りすぎることがあるので、

ISOを設定するあたりにある、露出計の穴を、少し塞いで、

気持ちオーバー気味に撮影したりしてるので、

あんまりトンネル効果が出なかったりします。

でも、いい塩梅に、アンダー気味に映ると、トンネル効果が発揮できるようです。
【レリーズについて】

おいらは、よくレリーズを使います。その方が、暗い場所だと、手ぶれが防げるから。

LOMOを買って、半年・・・なのにもーレリーズを付ける部分が、馬鹿になりました!

orz

ねじ込んでも、すぐに取れます。

とりあえず、修理に出そうと思うのですが、同じような症状で、修理に出したかたいますか?

おいくらぐらいかかりましたか?



あと、レリーズですが、おいらが持ってる市販のハクバとかのレリーズを付けても、シャッターが切れないのです。

LOMO純正のレリーズじゃないと、だめなのかな?

純正のレリーズは、短いんですよね。

長いの使いたいのですがあせあせ(飛び散る汗)
しつもんです!

すごく気を付けていたのですが、カメラを落としてしまいました。

そしたら、レンズをしまうところ?が閉まらなくなってしまい、常に開きっぱなしの状態です…

+よくみたら、レンズに小さなキズのような物があってすごくショックでした…
でも、写真にはそのキズは写りませんでした

?レンズの閉まるところ修理するにはどうしたらよいでしょうか

?レンズのキズは直すべきでしょうか、そして直すならどこでやってもらえますか

教えていただけるとうれしいです涙

長々と失礼しました
>だんぼむしさん

レンズのフタの部分は、レンズ部分の両サイド(片側には撮影距離のレバーがある)の4つのねじで止められているのでそれを外せば見ることが出来ます。
かなり小さいねじなので、精密ドライバーが必要です。

レンズフタの開閉機構は開閉レバーを動かしてみてレンズ周辺に有るピンがどう動くかを見ればなんとなく想像がつくと思います。
 ただ、ちょっと細かい作業なので、自信がなければ修理してもらった方がいいかもしれません。

レンズのキズは実際に撮影したものを見てから考えてもいいかもしれません。
ほとんどわからないかもしれませんし、他のLOMOじゃ撮れないような写真が撮れるようになるかもしれませんから。
>だんぼむしさん

前回の記事は文字だけで分かりにくかったので、画像を付けます。

1枚目は、ねじの場所です。反対側の同じ場所にもあります。
外すのには精密ドライバーの#0というサイズのものがちょうどよいと思います。

2枚目は、カバー部分を外した状態です。
一番下にある開閉レバーを動かすと、レンズ周辺のリングが回転して動きます。

3枚目。カバーの裏側部分です。矢印で示している2つのピンが上下することで、レンズのフタが開閉します。

元に戻す時は
・開閉レバーは閉じるの状態にする(2枚目の写真で言うと右側に動かす)
・レンズカバーが閉じた状態にする(3枚目の写真で、 左のピンが上、右のピンが下になるようにする)
・レンズカバーを横方向に裏返して、カメラにかぶせる。
・カバーを指で押さえた状態で開閉レバーを動かしてみて、レンズカバーがちゃんと動くかを確認する。
・両サイドのねじを元通り締める。

以上です。

今回載せた画像と比べて、部品が折れていたり操作がスムースにできないとなると、壊れている可能性があります。
すごく初歩的な質問かもしれませんが、
もしわかる方いましたら、教えてもらえると助かります。

lc-a+でクロスプロセスに初挑戦をしようと思い、
lomoのx-proのフィルムを買いました。
フィルムのISOは200ですが、
カメラのISO設定は同じ200でいいのでしょうか?

オーバーがいい、アンダーがいいとか、
調べるといろいろ出てきて、
正直オーバーもアンダーもよくわかりません。

普段は色々試して、
プリントしてみて、
次回はこうしようとか思うのですが、
今回旅行で初めてクロスデビューするので、
出来るだけ失敗は避けたい(もちろん初心者なので、
覚悟はしてますが…)ので、
ISOの設定についてお勧めやわかる方いましたらアドバイスおねがいします♪
二か月前にLC−A+を購入し、付属の電池を入れて使っていましたが、
今日、ファインダーのところの赤いランプが点灯していないことに気が付きました。
いつから点灯しなくなっていたのかは分かりません。
「電池切れかな?」と思い、レンズを自分に向けてシャッターをきって見てみたところ、
シャッターはきれていました。
「故障だろうか?」とも思ったのですが、念のため電池を新品の物と取り換えたところ、
赤いランプは二つとも点灯するようになりました。
この経緯から、赤いランプが点灯しなかったのは電池切れのせいなのだと思いますが、
電池が切れていてもシャッターは正常に動くものなのでしょうか?
以前このトピで、LC−Aは電池がないと使えないという書き込みを見たような記憶があるので、
不思議に思っています。
電池残量が少なくなったからランプは点かずにシャッターだけ正常に動いた・・・ということもあるのでしょうか?
また、このような状態で撮影すると、自動で決まるシャッタースピードなどにも影響があるのでしょうか?

同じような経験をお持ちの方、原因の分かる方、いらっしゃいましたらアドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

・・・ついでにと言ってはなんですが、
みなさん電池はどのくらいもちますか?
使用頻度にもよると思いますが…。
今回の私の場合、購入から約二か月、撮影フィルムは36枚撮りで4本です。
正直、思ったより電池の減りが早いと感じていますが、どうなのでしょう?
>もっつさん
推測ですが、電池が切れると最高速でシャッターが切れると思います。以前、電池切れで撮影した時はかなりアンダーに(暗く)仕上がりました。おそらくですがシャッターが開く時はバネの力で、閉じる時は電池で制御しているのだと思います。

今手元のLC-A+はフィルムが入っているので試せませんが、可能でしたら裏ぶたを開けた状態でシャッターを切ってみて、電池の有り無しでどう変わるか確認してみるといいと思います。
 裏ぶたを開けて明るいところを覗きながらシャッターを切ると一瞬開くのが分かると思います。
 電池有りだと明るいところと暗いところでシャッタースピードが変わるのが分かると思います。シャッタースピードが速ければ一瞬で「カシャッ」って感じで、遅いと「カッ……シャッ」って感じで間が空きます。電池無しだとどこでやっても同じスピードになるはずです。

電池は同梱のものでも1年ぐらいは持った気がします。私はそれほど頻度は高くないですが、36枚撮り4本というのは(私の感覚では)早いです。
>iCarrotさん
ご回答ありがとうございます。
電池の有る無しによるシャッタースピードの変化、今のフィルム撮りきったら確認してみます。

電池切れでも(かなりアンダーになるとは言え)何か写るのですねわーい(嬉しい顔)
先週撮り終えたフィルムがそろそろ現像仕上がってくるのですが、
たぶんそのころからランプが点いていなかったような気がしていまして、
「何も写ってなかったら・・・ふらふら」と憂鬱だったのですが、
どのように写っているか確認する楽しみが増えた…と前向きに考えることにしますぴかぴか(新しい)

36枚撮り4本はやはり早いですよね・・・
他のサイトの書き込みでも、「半年から1年」という声がありましたので、
今回は私の運が悪かったのかもしれませんバッド(下向き矢印)
でも、本体に初期不良があるよりはマシ!!(笑)

まだまだ使いこなせていないカメラですが、前向きに接していこうと思います。
こんにちは、もし同じ質問が被ってたらすいません。

LC-A+についてです。電池を入れて感度を200にセットして晴れた日に写真を撮りにいったのですが、右側のランプが(手ぶれランプ)付いてしまいます。

感度が低いのかと思って400、800で明るい所でシャッターを切ったのですが、右側のランプ(手ぶれランプ)が毎回付きます。

何でなのか分からなくて、もし分かる方いらっしゃいましたら、教えて頂けませんか。
補足:感度400、800にしてシャッターを切った時はフィルムは入ってないです。
>ヒグさん

右側のランプが点くと言うのは、これまで問題なく動作していたのでしょうか?
それとも買ったものが最初からなのでしょうか?
勝手すぐだったら初期不良も考えられます

1つ気になるのは、感度の設定ダイヤル
しっかり"ASA"と書かれた四角い窓の部分に感度の数字が出ていますか?
すぐ横にある円い窓の部分に数字が出ていると明るいところでも右側のランプが点くことがあります。
iCarrot さん

早速の返答ありがとうございます。最初はてっきり暗い所だからなのかと思っていたのですが、lc-aと一緒に持っていったときに同じ場所で同じ感度で撮ったら、lc-a+だけ右側のランプが付くんです。

近くのカメラショップの方にも電気系統がだめになってるといわれたので問い合わせてみようと思います。

本当にありがとうございます。
HAL By SLUM SISTERS さん>
初めまして。
私もまだ2本しかフィルム使っていないロモ初心者です。
ただ分かるのは、ロモは偶然いい写真が撮れるのが特徴です。
記録としてロモで撮影するのであれば、
ピンボケ写真ばかりになってしまうと思うので、おすすめしません。
遊びや趣味で撮るなら別ですが。
> HAL By SLUM SISTERSさん
夜間の富士登山でナチュラ1600を使った事があるので、参考になればと思い書き込みます。
1600でも、暗い場所ではシャッタースピードはかなり遅くなります。LCA+で言うと、シャッター音がはっきり二回聞ける感じ。つまり、クラブ等の動きが激しい場所だと、かなりぶれた写真になるのではないかと。
そのブレに対して「動きがある」とか、ある種の価値を見出だせるなら試みとしてはアリかと思いますが、
記録としての写真、大切な思いでとしての写真を求めるならば、やめたほうがいいのではないかと思います。
LCAはダメ元と考えて、案パイなカメラと併用するのが一番現実的かと。
はじめまして。
ロモ、注文しました!ちょっと質問なんですが、クロスプロセスは特殊な現像なのでそれなりの場所に出しますよね?

他のフィルムを使用した場合。赤が全面に出るようなやつや、普通のフィルムの場合は、キタムラとかでも十分ですか?


それとも、ロモでのフィルムはどれも特殊な現像なんでしょうか?
>>[454]

キタムラで現像したことが無いのでご満足いただける回答になるかどうか分かりませんが・・・あせあせ

ロモグラフィーのフィルムだからと言って特別なわけではありません。
使用される現像液は一般的なものですので、ご希望の方法を取り扱ってくれる写真屋さんであれば大丈夫です。
私の場合は、チャンプカメラというチェーン店か、ヤフオクに出品している現像屋さん(地方にある個人の写真店っぽいです)に現像に出しています。

クロスプロセスは、ネガフィルムにポジフィルム用の現像液を使う、またはポジフィルムにネガフィルム用の現像液を使う、という異端な方法なので、現像液が汚れてしまうらしく、
お店によって料金が高めになるか、断られるか・・・という感じです。
そもそも「クロスプロセス」という言葉を知らない写真屋さんも存在すると聞いたこともありますが・・・。
キタムラがどうかは分かりませんが、お問い合わせしてみるとよいかと思います。

「赤が全面に出るようなやつ」というのはレッドスケールフィルムのことでよろしいでしょうか。
レッドスケールフィルムでしたら、何本か現像に出したことがありますが、
普通にC−41という現像液を使うので、特に問題なく現像してもらえました。
ただ、ロモ的なカメラの楽しみ方を知らない写真屋さんもいますので、念のため、現像に出す時にフィルムの特徴を伝えた方がいいとは思います。

また、トンネル効果(周辺光量落ち)を楽しみたいのであれば、そのことも事前に伝えた方が良いです。
そうしないと勝手に補正されて隅々まで明るい写真が出来上がってきたりしますあせあせ(飛び散る汗)

色々書きましたが、あまりごちゃごちゃ面倒なことを考えたくないのであれば、ロモグラフィーが運営しているロモラボにお願いするのが一番楽かもしれません。








ログインすると、残り420件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LOMO LC-A+ 更新情報

LOMO LC-A+のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。