ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

安房平群囃子好きコミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
簡単で良いので自己紹介お願いしまーす。

コメント(38)

私も未熟です、下手なんですよー!!ホントうまくなりたいです。太鼓うまい人って凄いですよねー。たくちゃん2さんの所は何囃子がありますか?
そーそー、僕も笛を挑戦しましたが断念しました。難しいです。平群も三切りも、いい音色ですよね。時には興奮させ時には子守歌です。不思議です。
フィットネストレナーをしています、まちきちです。田舎の屋台などに参加しています。引っ張り手も太鼓をたたく人も少なくなってきているのがわかります。このままだと祭りがなくなるかもしれないと思いコミュ作りました。いろいろな話をして盛り上げていきましょう。
社長です
ばかばやし、さんぎり位ならふけます
太鼓はかなり得意です
館山の船形の出身です
船形ですか、船形の特徴は大漁旗に威勢があって元気がいいですよね。ざわざわした賑やかな感じが好きです。社長さんは太鼓も、うまいのですねー、素晴らしいですー。
初めましてー(・∀・ゞ♪
祭り大好きな船形出身の女の子ですw
あたしは馬鹿から早馬鹿に変わる瞬間めっちゃテンション上がりますw笑

よろしくです☆
やまとさん、それは自分も一緒ですよ。馬鹿囃子に変わった瞬間はテンション上がりますし盛り上がりますよね。船形のまちは一番元気があり声を出すので見ている方も楽しくなります。
初めまして。
2歳のころから祭りに参加しています。ラヴといいます。
19歳で八幡→三軒町、那古→芝崎、そして亀ヶ原に参加しています。
太鼓は全てたたけます。まぁ早バカとお船バカはたたいた事ありませんが、大体たたけると思います。
あと去年から笛を練習していて、現在バカとさんぎりはふけます。
祭り初心者ですがよろしくお願いします。
お船馬鹿は僕もたたいた事がありません。練習で何度かたたいた事ありますが、いまいちよくわかりませんです。笛が吹けるのは凄いですね。笛の音を持続させるのって難しく大変ですよね。かなり練習したのではないでしょうか。馬鹿囃子、三切りは吹けるそうですが平群囃子は難しいのですか?
いやいや。笛吹けると言っても初心者ですんで、あまり音出ません・・・
まだまだ日々練習中です。
ちなみに訂正で、吹けるのはバカとさんぎりではなくへぐりとさんぎりでした。すいません。
あと、お船バカですけど、俺は練習すらしたことありませんよ(笑)
大体の感覚ですけど、恐らく叩けるんじゃないかな?って程度です。
初めまして、楓赤虎といいます。
生まれは富浦の原です。

笛は吹けません、っていうか練習し始める前に大学受験の時期が到来・・・
今からで良いからどうにかして自主練しようかな。

太鼓はかなり得意です。特に国調とか祇園とかですね〜。
初めまして、どんといいます。
地元は新明町で、他に新井をやっています。
小太鼓、大太鼓は上手くはないですが、大体叩けます。
よろしくお願いします。
こんにちは。
長狭で数少ない三切り奏者です。多分
地元で吹ける人は、10人といないと思います。
このまえ、八幡神社の馬鹿囃子の速さにびっくりしました。
長狭(吉尾)ではゆっくりな馬鹿しかやりません。
いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
初めまして、こんばんは。
親戚が房州で、去年遊びに行った日に安房平群囃子に出会ってしまいました♪
私も地元で笛を吹いてます☆よろしくお願いします。
はじめまして。

祭りの音(太鼓、笛、チャンチキ…)ってイィですねッグッド(上向き矢印)
ぃくら聞ぃても飽きないし、終ってしまえば名残惜しぃ…。涙
そんな風に思ぅのゎ俺ダケexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

とりぁぇずョロシクです。

追伸、冬場ゎビデオTVで我慢してます。たらーっ(汗)ウッシッシ
はじめまして!

お祭りのお囃子が大好きです
やってる方尊敬します!!
今後の目標は
笛に挑戦してみたいと思ってます
皆さんよろしくです!!



はじめまして

鴨川の修業中笛師です
平群囃子の笛の経験も有ります

制作日記
書いてますので
興味有る方
是非覗きに来て下さい

宜しくお願いいたします。
初めましてわーい(嬉しい顔)

祭大好きですウッシッシ

小太鼓くらいしか出来ませんが、今大太鼓を覚えようかと思ってますexclamationexclamation

亀ヶ原、正木やってますわーい(嬉しい顔)exclamationexclamation

よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
はじめましてぴかぴか(新しい) 鋸南町で笛吹きやってまするんるん 鋸南町全般〜岩井〜平群〜八束〜丸山は参加してますウッシッシ 皆さんヨロシク顔(願)
はじめまして。
ここ20年近く叩いてないのですが、かなわ専門でした。
叩けるのは

・バカ
・早バカ
・サンギリ
・スミヨシ
・スガ
・亀山道中です

あとなんかあったっけ?
当時は男尊女卑だったので、こんな感じです。
笛はベテランじゃないとはじかれるし上記の理由で断念。
とってもいいリズムなので残して行きたいものですよねぇ。
はじめましてぴかぴか(新しい)
平群の井川にいます目がハート
よろしくお願いします。
笛を吹いてる人って凄いですね。
どういった所で吹けるようになってるんですか?
お初にお目にかかります。
千倉の白子地区の者です。平群囃子の小太鼓は25年位、大太鼓は20年位やってます。
よろしくです。(^^)

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

安房平群囃子好き 更新情報

安房平群囃子好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング