ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

M・ナイト・シャマランコミュのM・ナイト・シャマランのコミュニティを作ってみた

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おいらのシャマランベストは「サイン」
宇宙人映画の金字塔だとおいらは思っている。
あんな映画が出たら、しばらく次の宇宙人映画は出ない。
モチーフとして使える「宇宙人」が持つ魅力を
すべてふんだんに盛り込んでしまったからだ。
まあいいや。
シャマラン映画の見所はリアルすぎる人間メロドラマと
そこに突然現れるファンタジーとシャマランさん本人。
てことで、おいらはけっこうスキなのです。
作品評価が賛否両論になるとこもスキなのです。
とりあえずここのコミュニティはシャマラン映画が
メインだけど、映画の話題であればOKです。
あんまりサブカルちっくな固い話は苦手だけど
情報交換の場、シャマラン映画が好きな人は
こんな人なのかみたいな楽しさがあれば愉快だと思います。
人が増えればいいけども‥。

コメント(12)

彩子さん、初カキコありがとう。

人は、増えるといいなぁ。まじで。
おいらが相当のんびりなので、正直、
放置してても盛り上がってるくらい増えてほしい(笑)

とりあえず最初の参加者が
掲示板を心待ちにするくらい好きな人で
良かったと思っています。

シックスセンスは最後のオチの衝撃が
インパクト強すぎて観たアトに放心してた
という思い出があります。

モチーフとしてある「超常現象」なんかよりも
彩子さんの言う「人と人の繋がり」の部分が
ショッキングでホラーだったかな
そうゆうシャマランの語り口は斬新ですよね

彩子さんオススメの「ペイフォワード」
まだ観てないので今度観てみます。
ペイフォワード観た
いい映画っス
自分の近況に重なる部分もあったので
いろいろ考えさせられたし。
閉塞した環境を打破していくストーリーのものは
おいらスキですよ。
ラブロマンスとしても楽しかったし。
でもラストの展開が悲しすぎ
あれは、なんとかならないのかな。笑
失ったものが大きすぎる‥泣

マコーレー・カルキンの弟が
「サイン」に出てたけど、
シャマラン映画にカワイイ男の子は
欠かせないものなのかも。
次回作はないみたいだけど
ローリー・カルキンていうらしいよ
http://entimg.msn.com/i/150/ce/apr2/rculkin_150x207.jpg

アンブレイカブルに出てたのが
スペンサー・トリート・クラークってゆう男の子
http://www.patriotresource.com/gladiator/graphics/cast/clark.jpg
ハーレイ君に負けないくらいの悲しい顔をしてた笑

3人ともみんないいけど、ハーレイ君は「A・I」の印象が
頭の中にずっと残ってて不気味なんだよなぁ。
だからこそまあ「ペイフォワード」で口直しができて
よかったのかもしれない。

「グラディエーター」はおいらもスキです
彩子さん、ひかくてき悲しめの映画が好きなのかな
誰かしら死んでるよね?

おいらは変わったストーリーの映画と
カネの掛かった映画がスキ。
機会をあらためてその辺書こうと思うけど

とりあえず近くに
「ラブアクチュアリー」を借りてきて
観ようと思ってます。
こんばんは。

シャマランさんの映画は最高です!!
全てが…。

色々お話できましたら嬉しいでございます。
よろしくお願い致します。
こんにちは。
「シックス・センス」見てからハマりました。以来、シャマラン監督作と聞くと、たいがい見に行くようにしてます。
「アンブレイカブル」は途中でネタが見えちゃったけど、「ヴィレッジ」は好きです。友人は、怪物がしょぼかったとか、文句言ってましたが、ちゃんと理由があるんだし。
「サイン」の宇宙人とか、撮り方によってはもうちょっと恐ろしげにできたかも、と思うと残念な気もしますが。
「レディ・イン・ザ・ウォーター」はうっかり見逃したけど、次回作は必ず見に行きます。
そんなわけで、どうぞよろしく。
はじめまして。
どこまで本気なんだか分からない、いやきっとどこまでも本気なシャマランさんが大好きな者です。
全作好きですが、あえて挙げれば『ヴィレッジ』が一番かもしれません。
シャマランの映像感覚は新作が出る度にシンプルになっていっている気がします。
そこにも惹かれます。
どうぞよろしく。
初めまして(*^□^*) シックスセンスで監督にはまったモンです♪ 私のベストは『ヴィレッジ』ですねっ(^.^)b ストーリーとオチが好きです! この話で未だ考えてしまうのは、主人公は最後に現れた化け物をノアと気付いても→穴に落としたんでしょうか?つうか、気付いていたからこそ落としたんだろうなぁと思うと→好きな人を傷つけられた恨みは一番怖いんだなぁと思いました( TДT )
<シズシズさん>
 私も『シックスセンス』でシャマランにはまり、『ヴィレッジ』がマイベスト
です。最新作『ハプニング』はそれに匹敵する傑作ですね〜。

>この話で未だ考えてしまうのは、主人公は最後に現れた化け物をノアと気付い
>ても→穴に落としたんでしょうか?つうか、気付いていたからこそ落としたん
>だろうなぁと思うと→好きな人を傷つけられた恨みは一番怖いんだなぁと思いました( TДT )

 これは「ありえない」と思います。主人公は最後まで怪物を「本物」と思い
こみ、一か八かであの罠を使ったに違いありません。最後に、彼女の父親
が「ノアは伝説を本物にしてくれた」と村の大人達と話しますが、ノアの失
踪と怪物の死を直接結びつけて考えることができるのは、彼らだけです。
 主人公は間違っても、人を殺せるような人物ではありません。
雑談はここで良いのかな、、、

 クリント・イーストウッド監督のチェンジリングを見ましたが、、、そんなところにでてるんだ、イーストウッド^_^;!ッツか、なんで!?
 今度シャマランも同じ手を(ヤメレ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

M・ナイト・シャマラン 更新情報

M・ナイト・シャマランのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング