ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Second Life(セカンドライフ)コミュの「ログインできない・起動できない人の質問箱」Part2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
セカンドライフにログインする前でトラブっている人向けの質問箱です。
起動でエラーが出るとか、ログインでエラーになるとか現象は色々あるでしょうけど。

Part1トピックは http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17335236&comm_id=1471723

●なお、起動出来ないとかエラーが出るとかの場合は、下記を必ず書いてください。
1. SLビューアーのバージョン or ダウンロードしたファイル名
2. OSの種類
3. CPUの種類・クロック
4. メモリ容量
5. グラフィックスデバイス名
6. 具体的な現象(エラーメッセージ内容)

●2,3,4,5の情報の調べ方
Windowsの場合=>
2,3,4 => WindowsキーとPauseキーを(1-2回)同時押しで出るシステムのプロパティに表示されます
5 => WindowsキーとRを同時押しして、dxdiag と入力。表示されたウィンドウのディスプレイタブのデバイス欄

Macの場合=>
2,3,4 => 画面左上のアップルマークをクリックし「このMacについて」で表示されます
5 => さらに「詳しい情報」を押しハードウェア項目の「グラフィックス/ディスプレイ」を選ぶ

●グラフィックスデバイス名について
GeForce または RADEON という文字が入っている場合 → よほど古くなければおそらく大丈夫です

Intel という文字が入っている場合 → Intel 945 以降のチップセットには対応しています

下記の文字が入っている場合 → 全く対応していないので起動しません
3DFX, RIVA, TNT, SiS, S3, S3TC, Savage, Twister, Rage, Kyro, MILENNIA, MATROX

コメント(104)

誰か助けていただけませんか? どうやってもログインできません。
サポートにはログインできて、三人の友人のファーストネームも入力して、
パスワード変更にも成功したのに、いまだにログインできません。
これ以上、やりようを思いつきません。何か方法はあるのでしょうか?

(なお、前回、「三人のファーストネーム」について単独トピックを
立ててしまい削除された模様です。レスくださった方、すみませんでした)。
オタク系講談師@3/6さん
 ログインできない時に表示されるエラーメッセージを詳細に記載ください。
 それにより何か原因がわかるかもしれませんので。
熱湯安価 さん
「Login failed.
We are unable to complete your request at this time.
Please contact Second Life support for assistance at
http://secondlife.com/support.
if you are unable to change your password,pleasecall(866)476-9763.」
と出ております。

パスワードは変えられたハズなんですが・・・
少しメッセージが違うようですが、似たような質問が公式日本語Q&Aにありました。
https://blogs.secondlife.com/message/69466#69466
お使いのネットワークセキュリティの問題の可能性があります。
SecondLifeは少し特殊な通信手順を使っているようなので、セキュリティソフトが強すぎると、ログインできなくなることが良くあります。
(例えば、会社や学校のLANからは接続できないことが良くあります)


セキュリティの設定を変えてもどうしてもダメというのであれば、公式サイトにログインして
https://secure-web35.secondlife.com/my/support/?lang=ja-JP
こちらの日本語サポートサイトから「チケットを切る」で日本語サポートに問い合わせすると良いかと思います。
熱湯安価 さん
レスありがとうございます。
さっそくセキュリティソフトを無効にしましたがダメでした。
公式サイトも、ログインはできてるようなのですが、質問がまったくできません。(どこをクリックしてもトップページに戻ってしまう)。
「チケットを切る」も見つからないのです(「チケットを送信」というのは
ヘルプにありましたが、それをクリックしても結局トップに戻ってしまう)。

なんかもう、どうにもならない感じですね。お返事ありがとうございました。
こんにちは。
ログインできず困っているので、どなたかお力添えいただけないでしょうか?

症状は、
利用規約の同意を求めるウィンドウが出るのですが、規約の内容が表示されず、「同意する」チェックボックスがアクティブにならないので、同意できずログインできないというわけです。
下記は効果がありませんでした。
・インストールのし直し
・ベータ版でのログイン(同じ症状)
・パソコンシステム内のユーザ/Cashes内のSLフォルダの削除

ちなみに、ビュワーVer.1ではログインできました。
また、以前よりログインはでき、問題なくプレイできるのですが、検索ウィンドウ内の文字だけが一切表示されないという症状がずっと続いていました。こちらも未解決です。(SL公式サイト内で質問した時のページ→http://blogs.secondlife.com/thread/32331)

下記、スペックになります。
1. Second Life version 2.2.0.212097
2. MacOS10.6.4
3. インテル
4. 8GB

以上になります。
何か少しでもヒントになりそうな事でも構いませんので、アドバイスよろしくお願いします。
< mius さん

Mac は分からないのですが、しゃしゃりでます。

その現象は 2.1.x など以前のびゅーわー2でも発生していましたか?
(僕はWin版 2.1.1 で、おととい位にログインできてました)

下記ページにて旧バージョン、2.1.1 あたり、をインストールしてみてどうなるかという感じでしょうか。
http://wiki.secondlife.com/wiki/Old_versions

あと、MacOS 、(またはウィルス対策ソフト) にファイアーウォールの機能があったら、
ビューワー2に関するTCP/IP通信を再設定または制限解除してみても再現するでしょうか。
(規約のテキストとか検索結果とか HTTP 通信っぽい(Port 80 の TCP 通信))

あとあと、ビューワー2の起動アイコンのコマンドラインオプションに
オートログイン設定をご自分で埋め込んでいたら、外してみてください。

あと mius さんが物作りする方なら、ログイン画面で Ctrl+Shift+G を押してグリッド名を表示させて、
「agni」になってるかどうか。「aditi」(ベータグリッド)とかになっちゃってませんよね。

健闘を祈ります。
つかささん>

お返事遅くなりましたが、2.1.1のダウンロードでビュワー2でのログインに成功しました。ありがとうございました。

それ以下のアドバイスに関してはチェックがまだできていないのですが、こちらも参考にさせていただきます。

本当にありがとうございました!
ついこの間まで動いていたのですが最近DLし直しても上記のような画面が出るだけで起動しません。
何が問題なんでしょうか?
同じようなトラブルを経験した方いらっしゃいますか?
>春雛さん

ビューワーのバージョンなどなど書かれていないので詳細は分かりませんが、
「True Color」っぽい文字が見受けられます。
画面のプロパティで色の数を True Color以外に変えちゃった記憶はありませんか?
(グラボを買い換えたら256色モードになっちゃったとか)

TrueColorになっているのであれば、ビューワーのバグの可能性があります。
(そもそも文字化け自体おかしい。インストール言語を日本語以外にしたexclamation & question
このトピの78にも書きましたが、
下記ページにて旧バージョンをインストールしてみてどうなるかという感じでしょうか。
http://wiki.secondlife.com/wiki/Old_versions

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
●なお、起動出来ないとかエラーが出るとかの場合は、下記を必ず書いてください。
1. SLビューアーのバージョン or ダウンロードしたファイル名
2. OSの種類
3. CPUの種類・クロック
4. メモリ容量
5. グラフィックスデバイス名
6. 具体的な現象(エラーメッセージ内容)

●2,3,4,5の情報の調べ方
Windowsの場合=>
2,3,4 => WindowsキーとPauseキーを(1-2回)同時押しで出るシステムのプロパティに表示されます
5 => WindowsキーとRを同時押しして、dxdiag と入力。表示されたウィンドウのディスプレイタブのデバイス欄

Macの場合=>
2,3,4 => 画面左上のアップルマークをクリックし「このMacについて」で表示されます
5 => さらに「詳しい情報」を押しハードウェア項目の「グラフィックス/ディスプレイ」を選ぶ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
>つかささん

早速のお返事ありがとうございます。
動作環境の書き忘れすみません。
今後、気をつけます。
ビューワーはSecond Life Viewer 2をダウンロードしました、1ヶ月ほど前まで何の問題もなく動いていたのですが急にこのような表示が現れるようになって起動しなくなりました。
言語は日本語を選んでいるはずなのですが、こうなってしまいます。
OSはWindowsVistaホームエディションです。
CPUはコア2デュオ
メモリは2ギガです。
グラフィックデバイスはNVIDIA GeForce7100/nForce630iです。
古いバージョンを入れなおしてみますね。

突然の質問、すみませんm__m
こちらに質問して良いのか解りませんが、ログインに関してなので
こちらに書かせていただきました。

まず、SLはすでに2〜3ヶ月ほどプレイしているのですが、
今日、プレイ中に落とされたので再度ログインを試みたところ、
「ユーザーネームまたはパスワードが違います。capslockがオンになっていないか確認し、もう一度正しいユーザーネームとパスワードを入力して下さい」
と言う旨のメッセージが表示されました。
勿論、名前もパスワードも記録したままの状態でログインを行っており、
昨日もその状態で入れていたので、
ユーザーネームは勿論、パスワードも間違っているとは
考えにくいのですが・・・。
どなたか同じ状態になった方、もしくは
SLの先輩方、アドバイス等、宜しくお願いいたします。
現在も、同じメッセージで入れない状態です。

ビューワー:2.7.4
OS:windows7
CPU:corei7
メモリ:4G
グラフィックカード:不明

長文乱文失礼しました・
以上、宜しくお願いいたします。
仏っさん様
 ちなみに、SLビュワーを使わない、WEBのログインは出来ますか?
https://id.secondlife.com/openid/login?

 ここで問題なくログインできるのであれば名前、パスワードは合ってます。
 ログイン出来ないのであれば、この画面から再発行手続きもできます。

 WEBでログインできるのに、ビュアーでログインできない時はなにかシステム上の問題が起きているかもしれません。
熱湯安価さん
早速の返信有難うございます。
記入漏れがあり、すみませんm__m

公式WEBサイトもログインできない状態です。
また、再発行手続きも行ったのですが、メールも一切届かない状態です。
スパムメール等の方も調べましたが、メール自体が届いていない状態です。

SL、公式WEB共に、昨日まではログインできていました。
そのまま同じ状態で、名前もパスワードも間違っていると
言われている状態です・・・。
仏っさん様
 となると、可能性としてはユーザーネームのほうが間違っているのかもしれません。

ユーザーネームは、例えば
Anker Eilde
のように、自分で付けた名前と、幾つかの候補の中から選んだ苗字を半角スペースで空けたものになります。
AnkerEilde
ではダメです。

また、特に苗字のスペルは記憶違いをしやすいです(自分で付けたものではないので)。
ユーザーネームを間違っていると、パスワードリセットのメールも届きません。

登録ユーザー名が存在するかの確認ですがWEBからも確認できます。
https://my.secondlife.com/anker.eilde
              ~~~~~~~~~~

最後の所がユーザーネームを全て小文字にし、名前と苗字の間を「.」にしたものを入力すると、存在していればプロフィールが表示されます。

確認してみてください。

また、(覚えている)ユーザーネームをお教えいただけたら、もしかすると間違いを探せるかもしれません。
熱湯安価さん

返答有難うございます。

フレンドに協力していただいたところ、ダッシュボードのフレンド一覧に私のキャラ名が消えていることが解りました。
SL内の方ではそのキャラ名は残っているとの事です。
少し奇妙にも思いますので、直接リンデンに
問い合わせをしてみることにしました。

色々アドバイス頂き有難うございますm__m
昨日はリンデンのサポートにメールを送付しました。
追って結果は報告しようかと思います。

また、昨日教えて頂いた通りにユーザーネームに切り返え確認したところ、プロフィールは表示されましたので、名前の間違い、パスワードの間違いは無いものと思います。

なるほど。するとやはり、リンデン社側のシステムトラブルのようですね。
早いうちに復旧されることを願っております。
> 熱湯安価さん

色々とアドバイス等の対応有り難うございます。
他のサイトでも調べたのですが、探し方が悪いのか前列が無いのかで対処方法も無かったので、もし今後同じ事例が発生した時の為に、対応及び結果報告はさせて頂きたいと思います。

改めまして、有り難うございます。
以前、ログイン出来ない事で相談させて頂いた者です。
その後、ログインが出来るようになりましたので、報告させていただきます。

リンデンにログインが出来ない旨のメールを送付したのですが、
その後別アカウントでフレンドに接触したところ、
直接リンデンに電話をし、また私のメール宛にサポートメールを
送付してくれるように対応をして頂きました。

リンデンからは証明するための幾つかの質問事項が書かれた
メールがきて、その質問に
答えたことで、あっさりアカウントが復活しました。

ただ、自身のアバターの財布からL$が紛失しており、
公式HPのダッシュボードにてL$の取引等を確認したところ、
全く知らないアバターにほぼ全額支払っている事になっていました。
改めて、リンデンに報告するつもりです。

ですが、愛着のあるアバターが復活できたので、
不幸中の幸いだとおもい、今は素直に喜んでます。
色々とアドバイス、対応等していただき、
おかげで安心感も得ることが出来ました。
改めまして、有難うございますm__m
また、長文乱文申し訳ありませんm__m
仏っさん様
 まずはアカウント復活おめでとうございます。
 L$を取られてしまったということですが、何か詐欺アイテムを装着してしまったおかもしれませんね。
 もしくはパスワードを盗まれてしまったか…。

 もし、直前にフリーで貰ったアイテムや、アカウントを入力したwebサイトなどがあれば、それもリンデンに連絡すると良いかもしれませんね。
一ヶ月ぶりにインしたらビューワーの自動アップデート機能が働いて 3.0.3 になった。
見事に不安定だった。(泣)
ググッたら9/20付けで同様の報告をしてる人がいた。(その人はGeForce335M。 僕はRadeon3650。)
というわけで 2.8.3 に戻しましたとさ。
あと [ミー]-[環境設定]-[セットアップ]-[ソフトウェアアップデート] を「手動」にしといた。
自動アップデート便利だったんだけどな。ソフトが不安定じゃあね。

★自分メモ★
【旧バージョンの置き場所】
No.78に書いたURLは使われなくなり、リリースノート内にダウンロードリンクが貼られるようになってます。
http://wiki.secondlife.com/wiki/Release_Notes#mw-subcategories
どなたか教えて下さい(>_<)アカウント作成すらできないです(-_-)持ってるパソコンは、ガレリアのBH です。現在登録できませんって、なってしまいます。何度も試してます。詳しく教えてくれると、とても嬉しいです(^з^)-☆
トッポッッッッンタさん>
「現在登録はできません。」の下の行には何と表示されていますか? (その行が一番重要な情報)


ありがちなパターンで思いつくのは‥
 ・メールアドレスを変えてみる。
 ・ブラウザを変えてみる。
 ・文字は全て半角英数字で入力して下さい。
 ・最後のステップの認証用文字(キャプチャと言います)の2つの単語の間に半角空白を入れる。
 ・16歳以上ですよね? ^^;


時々リンデンのサイトが腐ってることがあるので、
試しにリンデンラボ社の公式サイトから登録したら、ちゃんと完了しました。^^; (Firefox 11を使用)


http://secondlife.com/ を開く。
 |
 |「参加する≫」というオレンジ色の部分をクリック。
 ↓
このアバターを選択
 |
 |アバターをどれか選んで「このアバターを選択」ボタンをクリック。
 ↓
ユーザー名を作成
 |
 |名前を考えて入力して「利用可能か確認」ボタンをクリック。
 |「利用可能です!」と表示されたら「次のステップ」ボタンをクリック。
 ↓
もう少し質問にお付き合いください …
 |
 |必要事項を記入して、「アカウントを作成」ボタンをクリック。
 ↓
まもなく完了です!
 |
 |認証用文字をを記入して、「アカウントの作成を完了」ボタンをクリック。
 ↓
Second Life へようこそ!
の画面が表示されました。
(リンデンさん、ゴミアカウント作っちゃってごみんなさい、ごみんなさい
 仮登録メールのリンク開かなければ時間切れで無効になるよね ^^;)


それではがんばってください。
無事インできたらIMする事! w (←セクハラ)
パソコンに関して無知なので、表記が間違っていたらすみません。

2011年11月に初めてSLをダウンロードし、遊んでいた時は重いながらも友達との交流等を楽しんでいましたが、訳あってログインしなくなり1年以上になります。
その時パソコンが重くなるのでSLはアンインストールしました。
数日前に友達も復帰した事だしログインしようと思ったら、ログイン出来なくなりました。

1、昨日公式でダウンロードしたもの
2、Windows XP
3、Intel core2 Duo E6600
4、3G
5、GE FORCE GT610
6、ログインに失敗しました。
大変申し訳ございませんが、予期しない問題が発生しました。
問題が引き続く場合はお使いのネットワークやファイアウォールの設定をお調べください。

昨日、グラボ付け替えとメモリ増設しました。
公式サイトにはログイン出来ます。

ファイアウォールに例外で許可するにSLを入れたり、使っているセキュリティソフト(ウィルスバスタークラウド2011だったかな?)にも例外で許可するに入れたり、両方セキュリティを切ったりしたのですが、全て上記のエラーが出ます。
どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

あと、別のヴューアー「ファイアーストーム」最新版?はログイン出来ます。
が、フェイスライト等以外の光がまったく反映されていません。
太陽の調節などしても何も変わらずです。(正午も日没も同じ暗さ、うっすらアバターが見えるけれど全体が暗い)
グラフィックは中にしてあります。

こちらも合わせてお答えいただけると嬉しいです。
つたない文章ですがよろしくお願いいたします。
公式にログイン出来ないのは解決していませんが、firestormにはログイン出来て、画面も明るくなったのでそちらでこれからは遊ぼうと思います。

ですが、もしログイン出来ない理由がわかりましたら、教えていただけると嬉しいです。

ログインすると、残り78件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Second Life(セカンドライフ) 更新情報

Second Life(セカンドライフ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング