ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CB750F乗りの人情報交換しよう!コミュの教えてください・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんとも初歩的な質問だと思うのですが、

プラグコードの件で???と思う所がありまして、

私はFCに乗っているのですが、調子が悪くて全然ふけないのです・・・

その上、プラグコードから変な(ジジジッ)っと言う音がしていたので、

タンクの下を覗いて見た所、線香花火が!!

プラグコードを(テイラーシリコンコード)に交換しようと思うのですが、

F専用とは書いてあるのですが、どうやらコードジョイントが付いてくるっぽい

です。

コイルから外せるのにジョイントが必要なんでしょうか?

どなたか使っている方はおられませんか?

おられましたら教えてください、

お願いします。

コメント(6)

自分もテイラー使ってます。
ですがCB400SFのVTECのコイルを流用しているため750Fとは違うかもしれないですが、テイラーのコードが太く、少し削ってコイルに刺しました。
このままではリークするかもしれないので熱収縮チューブで シールしてます。一応洗車しても不調は出ないので大丈夫ですよわーい(嬉しい顔)
プラグもイリジュウムに交換しても大差無しです。
だとしたら、プラグコードも高い奴を付けなくても、NGKあたりの一番安い新品で十分満足出来ると思いますが!
私も、NGKのキャップ一体型の赤いヤツ使ってますが、必要にして充分だと思います指でOK
確かにイリジウムはたいして効果なし、というか普通のやつが調子いいような。コードも市販のNGKの黄色の安いやつで十分。イグニッションコイル駄目にすると吹け上がりが悪くなります。
皆さんたくさんのアドバイスに感謝いたします。

有難う御座います!

そういえば、コードが太いので削ったと言うのも聞いたことがあります、

NGKって安いんですか?

逆に高いと思ってました・・

色々探してみます。






ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CB750F乗りの人情報交換しよう! 更新情報

CB750F乗りの人情報交換しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。