ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CB750F乗りの人情報交換しよう!コミュの7Fフレームに9Fもしくは11Fエンジン乗せてる方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7Fフレームに9Fもしくは11Fエンジン乗せてる方が居れば教えて欲しいのですが
陸運局でエンジン載せ変えの変更手続きって面倒なのでしょうか?
日記に書いてるようにフレームが死んでるので思案中です

コメント(11)

こんばんは〜!
私は、今は無き行きつけのショップにてやってもらいました。
厳しさではお墨付きの大阪陸運局でやってもらったので間違いないと思いますが、
同系列の車種からの移植は、比較的楽のようです。
公認完了後に聞いた話では、チェーンの強度について何度も聞かれたと言ってました。
750→1100になって強度が心配なのでしょうね!?
車でもドライブシャフトの強度は、絶対にクリアしないといけない事項だと聞いたことがあります。
参考にはならないかもしれませんが、頑張って下さい。
当方、RPCさんでやってもらいましたので、
変更手続きについては、よくわかりませんので申し訳ございません。
RPCさんに以前聞いた話では、
事前に書類の審査を出してから、車検に行くと言ってました。
あと、1100Fのエンジンだとラバーの分、カラーが必要だそうです。
1100Rのエンジンだと、そのままで乗るみたいです。
あっそれから、750Fエンジンの時のエンジンを真横から撮った写真が欲しいと言われました。
何か、エンジンとフレームの取り付けボルトの位置がわかる写真が必要とか言われました。
当方、こんな事しかわかりませんが、頑張ってくださいませ。
枚方のF様&筋太郎様

ありがとうございます
事前に陸運局に相談に行く予定ですので、事前に何か必要なものでもわかればと
岩手の陸運局も変に細かいですからね
まぁ、まだ春までには時間が有るのでぼちぼちという感じで進めて見ます
こんばんは

私は埼玉陸運支局(大宮)でRC01EからSC11Eへ構造変更したんですけど
事前に検査窓口に写真を持って行きエンジン以外での変更項目があるかどうか相談しに行きました。通常の業務が終わった16時以降に指定されましたが。
独立検査法人にかわったせいか親切に必要な書類を教えてくれました。
5年前のことで詳しくは覚えていませんが 参考になれば・・・

・OCRシート 1号様式

・改造概要申請書
 (変更箇所だけ記入すればよく目的は「ドライバビリティの向上」と記入
  変更のない所は同左と記入した記憶があります。)

・チェーンが1100ccのエンジンに適合しているか証明できるもの
 (私はチェーンメーカーの適合表をコピーして提出しました。)

・エンジンの諸元表 (RC01EとSC11Eそれぞれ)

・エンジン廻りの写真 (RC01EとSC11Eそれぞれ)

・車検証のコピー

確か以上の書類を窓口に提出し10日くらいたった後に
書類審査が終了したと電話がありラインを通した
と思います。
ラインを通すときには通常の車検と同じようにブレーキ、H/L
スピードメータの検査と重量の測定、寸法の測定をしました。


それと相談に行く前に陸運局敷地内にある陸運賛助会とかで
構造変更の申請書類一式を買っていったので、検査官に書類の
書き方も質問できました。

思っていたより簡単でした。手間はかかりましたけど
がんばってください。
ありがとうございます、参考にしてみます。
一度電話で話したときは忙しい時間帯でなければ対応しますよとのことなので
相談に走ることにします
年明け早々が暇なんでしょうねぇ、今は年末の駆け込みであわただしそうだし・・・
月曜に行ってみました
同型に近い車両のエンジン乗せ替えなので必要書類も
1届出書
2改造概要等説明書
3改造部分詳細図
4動力伝達装置
だそうです、2はまぁエンジン載せ替えましたよぉ〜って書類
3は4面図で、組みあがり画像でいいような話
4はパーツリストなどで同番号のチェーンなら問題無しだそうです
ま、春までに準備できればと・・・・・
Fともさん>
7Fのエンジンの上に
11Fのエンジンを載せれば
18Fになっちゃいますね(・ω・)/
指を詰めないように気を付けて
くださいねm(_ _)m


acchi

私はオージーやアメリカンではないのでシリンダーを?型にしたり
ゼロヨン仕様の様にエンジン2機掛けなんて無謀はやりませんわ
また7+11なぞと言う半端も好ましくないな〜
どうせなら9+9での18の方が・・・

日、月でフレームは剥離から塗装まで終了
近々日記にでも書きますわ
CB750F(RC04)にCB1100F(SC11)のエンジンをのせてもらって、これから、改造変更と構造変更をしようとしている者です。同様の改造・構造変更をされた方で資料のコピー等を提供いだける方がいらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いします。
私は、7Fに11Rのエンジン載せて公認取ってもらいましたが、20年位前で車検代プラス2万ちょいで、3年位前知り合いが刀の油冷公認で車検プラス3万位なので手間考えれば出した方が早いと思いますよd(^_^o)
世間相場は、わからないですが私の周りはこの位です。
>>[10] アドバイスありがとうございました。改造申請と構造変更のどちらも結局一人でしました。時間はかかりましたがお金はかかりませんでした。ただし、1100Fのエンジンと変速機の諸元データを添付するように言われてサービスマニュアルをオークションで入手したので、その分のお金はかかりました。1100Fのエンジンに載せかえることを思いつき使ったお金を振り返ると、他に結構良い中古のバイクが買えることに最近気づきました。バカなことをしたのかも……と、思い始めたところです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CB750F乗りの人情報交換しよう! 更新情報

CB750F乗りの人情報交換しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング