ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

E・Eプロジェクトコミュの映画「蘇れ~」の反響がすごいです~!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、初上映した映画「蘇れ 生命の力」反響がすごいです。自主上映の問い合せやお申込で、事務局のきみちゃんアルバさんが嬉しい悲鳴です。

出演者の方の歩いて来た道のり、生き様、その背中が深く皆さんの心に届いている、そして全国・全世界一斉上映会のインパンクトもとても大きいです。お力を貸して下さった皆様、ありがとうございました!

上映して下さった中村多恵子さんがこんな風に書いて下さっていました。多恵子さんは、この映画の中の産婦人科医の吉村正さんのインタビュー映像の部分で、そのインタビューをされた方です。10年前のその映像をお借りしたのです。

----以下 転載------------
【素晴らしかったーーーー!!!!】

12月10日《吉村正先生追悼》

映画『蘇れ 生命(いのち)の力』
  (岩崎 靖子 (Yasuko Iwasaki)監督)
   &
講演『吉村先生が教えてくださったことの数々』
  (お話:岡野眞規代さん)

******************

小児科医の 真弓定夫先生、
産科医の 吉村正先生。

お二人が 生涯をかけて 命をかけて
伝え続けてくださった、
大切な 大切なことを

靖子ちゃん(岩崎靖子監督)が 映画にしてくださり、
岡野助産師さんが 伝えてくださる。

真弓先生は 引退され
吉村先生はお亡くなりになられたけれど、

映像で残しておいてくださったおかげで、
それを つむいで映画にしてくださったおかげで

吉村先生、真弓先生に現役中に お会いできなかった人たちにも
その こころの ど真ん中に
ズバーーーーーっと お二人の声が 届く。

本当に 素敵な映画、そして 岡野さんのお話でした。

感動、感動、大感動でした。
興奮さめやらぬ、、、です。

「これから親になられる人たち」、
「今、子育てされている人たち」には
特に 出逢っていただきたいって感じる、
映画と、お話です。

岡野さんのお話とセットだと なお、よかった!!!

***************
(少しだけ紹介)

真弓医院には クスリも注射も置いてありませんでした。

それは、クスリを否定しているということではなく、
それは 対処療法だ、、ということ。
必要であれば、処方箋を書いて、院外の薬局で受け取ってもらうが
クスリは症状を抑えるだけで、治療ではない、と。

治療とは その病気になってしまった生活習慣を改め、病気にならない体づくりをしてもらうこと。それが医者の役目だ、と。

そして、健康でいるためのお手本は、「野生動物だ」。
人は「動物」であることを忘れ、便利さや快適さを追求し続けた。
その結果として、動物としてあまりに不自然な暮らしが生命力を弱らせていった、と真弓先生はおっしゃられます。

*********
吉村先生も
「お産は病気じゃないんだから! 自分の中に産む力があるんだから」って
つねつね言っておられました。
医者は いらんことしなくてよろしい!と

初めて その言葉を聞いたときは、
「え? いらんことって!?」と 
吉村先生のお言葉の意味が分からなかった私でした。

が、その後、ご縁をいただいて
何度か吉村医院に行かせていただき、

吉村先生や、そこに通う妊婦さんたちの様子を
2年にわたり 撮影、取材させていただき、
その様子を 近くで継続的に見せていただいたら、

「そういうことだったのですね!」と納得。

吉村先生は、お一人お一人の妊婦さんに 
それはそれは丁寧に向き合われ、

ひとりひとりの様子に細やかに気を配られ、
時には 檄を飛ばし、時には高らかに笑い、
時には 悩み、、、
そして 深い愛と信頼をもって、
妊婦さんたちの 生きる力、産む力、
そして 女の力、母となる力を引き出しておられました。

そこに通う妊婦さんたちの 生き生きしていること!
妊娠期も、お産後も。
そしてそうやって生まれてきた子どもたちの
安心した 穏やかな様子を見て

吉村先生が伝えてくださっていることが、
「お産」だけにとどまらず、
その後の親子の生き方にも及ぶのだということを 
感じたのでした。

残念ながら、もう 吉村先生の診察を受けることはできないけれど
伝え続けてくださっていた、大切なことが わかれば

私たちは、今、生きているこの場所で、
それぞれが、大切なことを大切にして生きていけるって思います。

私は 医者ではないし助産師でもない。
お産の介助も 子どもたちの診察もできないけれど

先生方が 教えてくださったことを
次なる方に 伝えることなら 少しはできるのでは。。。と思うので、

今後も、映画上映と お話し会は 続けていきたいって
心から思いました。

ご来場くださった方から
今回も「来れてよかった!!」「本当によかった!」の声を
いっぱいいただきました。

ぜひぜひ、お近くの上映会で見てみてくださいー!
お近くでやってなかったら、自分で上映会やっちゃってくださいー!

岐阜は
12月13,14,15日に 
岐阜市宇佐2-11-5のSaMメディックさんで上映会がありますよ。
(お問合せ 080-4295-1591 川尻さん)

私も、1月、2月もまた上映会しますー!
タイミングが合うときにいらしてくださいね!

素敵な映画を作ってくださった、
靖子ちゃん、撮影・編集のおのっち、ハートオブミラクルのきみちゃん、アルバさん、ありがとうございます。
そして、会場に来てくださった皆様、ありがとうございました!
------------転載ここまで------------

そうなんです、もう真弓さんや吉村さんの診察を受けることはできないけれど、あんな風に背中を見せてもらったら、何かやらずにおれようか(^O^)

ただ今、この映画の30分版を動画配信しようと準備中です。
来年1月には配信予定です。またお知らせさせて下さいね(*^_^*)

*******************************
ドキュメンタリー映画「蘇れ 生命の力〜小児科医 真弓定夫」
上映会情報はこちら!
http://heartofmiracle.net/schedule/schedule08.html

2017年12月18日(月) 香川県・綾川町
2017年12月20日(水) 東京都・板橋区
2017年12月21日(木)&23日(土)、28日(木)〜30日(土) 東京都・品川区 ※全日程 満席
2017年12月22日(金) 東京都・渋谷区
2017年12月23日(土) 京都府・宇治市
2017年12月23日(土) 新潟県・新潟市
2017年12月23日(土) 大分県・中津市
2017年12月24日(日) 東京都・新宿区 【真弓紗織さん、梅津貴陽さん他】トークあり
2017年12月24日(日) 北海道・札幌市
2018年01月13日(土) 京都府・京都市
2018年01月14日(日) 宮崎県・都城市
2018年01月15日(月) 熊本県・熊本市
2018年01月18日(木) 東京都・港区 【梅津貴陽さん】トークあり
2018年01月20日(土) 神奈川県・川崎市
2018年01月21日(日) 千葉県・成田市 【真弓紗織さん】トークあり
2018年01月26日(金) 愛知県・春日井市
2018年01月27日(土) 東京都・東久留米市 【真弓紗織さん】トークあり
2018年01月31日(水) 神奈川県・湯河原町
2018年02月01日(木) 静岡県・伊東市
2018年02月03日(土) 京都府・京都市 【岡野眞規代さん、真弓紗織さん】講演あり
2018年02月04日(日) 三重県・伊勢市
2018年02月10日(土) 長野県・駒ヶ根市
2018年02月15日(木) 愛知県・豊田市
2018年02月20日(火) 千葉県・東庄町
2018年03月21日(水・祝) 千葉県・千葉市 【真弓紗織さん】挨拶あり

自主上映下さる方も、募集中です。おうちで上映できる 少人数コースもございます。お気軽にお問合せ下さい。

【お問合せはこちら♪】
電話:080−3848−9401
ハートオブミラクル三浦喜美子
受付時間10:00〜17:00 (水・日祝日はお休み)
お問合せフォーム
https://ss1.xrea.com/www.yonbunnoichi…/toiawase/formpage.cgi

☆予告編30秒
https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=4RGF0Ilp3hE
☆予告編5分
https://www.youtube.com/watch?v=JYIJpzrfV4s

【映画あらすじ】
真弓小児科。小さな診療所に「名医」との評判を聞きつけた人々が全国から訪れる。
院内にはクスリも注射もない。
代わりに、時間をかけて生活習慣のアドバイスをする。
「病気を治して いるのは、医者ではない。自然治癒力だ。」
失われつつある生命の力。真弓は問う。
「忘れてはいないだろうか?私達は自然に生かされている、いち “ 動物 ” である」。
真弓に出会って、生き方まで変わってしまったという親子も少なくない。
現代社会の中に埋もれていく叡智を、生涯をかけて伝え続ける小児科医 真弓定夫、
そして各界で同じように 生命の力を信じ、歩き続ける人々を追いかけたドキュメンタリー。

出演/真弓 定夫 真弓 紗織 大島 貴美子  梅津 貴陽  岡野 眞規代 高野 弘之 ほか
音楽/溝渕 大智 
監督/岩崎 靖子 
撮影・編集/小野 敬広  石川 真喜子
制作/E・Eプロジェクト(岩崎靖子/小野敬広)
配給 NPO法人ハートオブミラクル

【映画感想 動画バージョン】
youtubeでご覧になれます♪
https://www.youtube.com/playlist?list=PLd_BlmiV9rs3PJxlGI0m-XKuCmR7aH4_u

【映画感想】
「大事にしたい生き方を見せていただきながら、自分の姿はきっと百面相の様なんだろうと 自分で感じるほど、笑い、泣き、うなづき、うなる時間でした」鈴木裕子さん

「生きるとは何か 生まれて来たことの意味は?迷うことばかりの日常の中で、『答え』を見た感じがした。気負うことなく、自分の命を燃えつきるまで楽しんで
 生きたいと感じた」Y・Mさん

「うん、やっぱり“人の力”ってすごいな。人を信じる事。自分を信じる事。
 ちゃんと生きる事。生ききる事。色々な思いがわいてくる。命ってすごい」M・Iさん

「カルチャーショックです。今まで良いこととして教えられたり、知ったことの根本から
 見直さなければならないのかという思いです」K・Fさん

「本当に素晴らしい映画で、あっという間の90分でした。現代の日本でこういう生き方を実践し、伝えていらっしゃる方が真弓先生をはじめ、他にもいらっしゃることに感動しました」藤田真理さん

「大変感動しました!世界中でひとりでも多くの方に観て頂き、真実を知っていただけます様 お祈りしながら、皆様にお伝えしていきます」

**********************

その他の映画はこちら♪

【1/4の奇跡 上映日程】
http://heartofmiracle.net/schedule/schedule01.html
【宇宙の約束 上映日程】
http://heartofmiracle.net/schedule/schedule03.html
【僕のうしろに道はできる 上映日程】
http://heartofmiracle.net/schedule/schedule05.html
【日本一幸せな従業員をつくる!上映日程】
http://heartofmiracle.net/schedule/schedule06.html
【大地の花咲き 上映日程】
http://heartofmiracle.net/schedule/schedule07.html

**********************
♡みんなの応援で本が誕生しました♡

“人生はいのちからの贈り物” 岩崎靖子著

『人付き合いが苦手、人前恐怖症、いつもおどおど。
もっと違う自分になりたい!幸せになりたい!私の人生は幸せ探しの旅でした。
模索する中で映画製作と出会います。会社員から映画監督へ。
今は心の底から充実の日々。 落ち込む日も、涙が出る日も、それも含めて
人生の味わいと豊かさへとつながっています』

【ハートオブミラクル】
buppan@@heartofmiracle.net(@を一つ消して送信下さい)
本の名前と必要冊数、送り先をご記入の上、ご送信下さい。
【amazon販売ページ】
http://amzn.to/2A9rH4B
**********************
みつばち絶滅の危機を伝えるメッセージ映像をYOUTUBEで発信中!

【14分版】
https://www.youtube.com/watch?v=iVPVASxAYpE
【4分版】
https://www.youtube.com/watch?v=yPnmg_pB2c8
**********************
ハートオブミラクルを会費で支えて下さるハートオブミラクル会員さんも 募集中です。
http://heartofmiracle.net/friends/index.html#s1

すべての命が喜びに溢れて生きている地球に向かって、
心を込めて映画を制作、上映しています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

E・Eプロジェクト 更新情報

E・Eプロジェクトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング