ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

機動戦士ガンダムUCユニコーンコミュのEP3「ラプラスの亡霊」雑談・感想トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イベント上映 (3月5日〜3月18日)
劇場先行販売Blu-ray Disc (3月5日〜3月18日)

Blu-ray Disc&DVD 一般販売 (4月7日〜)

一般販売が2011年3月18日(金) →  2011年4月7日(木)
になってしまいましたね泣き顔でもこれは制作陣の予想を超える
反響だった為、工場生産ラインの確保を優先した結果のようです。
人気うなぎのぼりで私としては喜ばしいことだと思いますわーい(嬉しい顔)

発売延期のお知らせ:http://dbeat.bandaivisual.co.jp/news/?catid=2&itemid=636

PV: http://www.gundam-unicorn.net/sp/index.html

ドラッツェさん発見!

コメント(475)

ついこの間Blu-rayを3巻とも購入。ダグザさんの敬礼に泣きました(。・・。)
ベルトーチカさんとカイさんは出られないんじゃないかなあ・・・。
カットしても工夫すれば話はつながりますし。
さすがにそこまで時間に余裕があるとは思えない。
ダグザさんの軍人ぷりには感動しました。
フル・フロンタルが出るなら……古谷 徹さんも出して欲しいバッド(下向き矢印)
ユニコーンには劣るけどまだ強さの誇るHi-○ガンダムとか出て来て欲しいな
> ガチャピンさん

Hiーνが出たら作品がメチャクチャにげっそり
むしろ…
「袖付き版ディジェ」
の方が興奮するるんるん
アイザック、ガザD、ドライセン、ギラ・ドーガ…。
そしてエンドラ級にムサカ。
やはりUCは正統な宇宙世紀ものだ!
ガザDとジェガンの撃ち合いなんて、想像もしていなかった。
そしてオットーやダグザたち、素晴らしい中年たち。
エピソードが重なるほど、のめり込んでいきますわーい(嬉しい顔)

そしてZZでは雑魚のように撃ち落とされていったプルシリーズ。
マリーダの登場により、彼女達の悲しい物語もUCで完結できるのではないでしょうか。

今後の展開で皆さん大いに気になっているのが、ファーストから唯一皆勤であるブライトの声優。
果たして、誰が務めるのか!?
私もとても楽しみです♪

カイとベルトーチカには、ぜひアニメにも登場してもらいたいexclamation ×2
Onちゃんさん

そうでしたね。。。あの時もフォウの声優さんを元に戻せって、一部ファンは反発してました。ブライトさんを他の声優さんがやったら、あの時の比ではない反響になるのは間違いないでしょう。

個人的には、どうなるにしろ楽しみです。原作読んで、アニメ見ましたが、今の福井さんを初めとする製作陣の手腕は素晴らしいんで。マリーダーの過去の描写とか、見事でした。

ブライトさんをどうするのか?という難題にいついても、思い入れの強いファンを納得させるだけのものを見せてくれるのではないかと思います。新しい声優さんにせよ、鈴置さんの音源起こしにせよ。
ハヤトも『Z』劇場版では声優変わってたのに、
しかも鈴木清信氏は健在なのに、
なぜか話題にならない...
> Onちゃんさん
ぢつは小説版、毎月ガンダムエース買ってた癖に読めてないげっそり反省。今度の休みバックナンバー読も指でOK
エンディングのラスト、ダグザのシートに手を差し出すガンダム。
その後ガランシェールを右下に発見(今頃ですが)。
舞台挨拶がBDliveに上がっていたので見たのですが、
古橋監督がバンクの件で、本当に監督かって思っちゃうくらい
めちゃ低姿勢で謝っていましたw
あの製作期間ならバンクの使用はしょうがないと思うし、
殆どのファンは理解してくれると思います(^^)
古橋監督頑張って!!!!
古橋監督ペコペコしちゃだめーあせあせ
でもちょっとかわいいハート達(複数ハート)
友達にブライトさんのモノマネうまい奴いるんだけどなぁ

ブライトさんセリフ量がおそらく半端ないから(弾巻薄いぞ!!だけ言ってりゃいいってもんじゃない)それこそ録音した声使った日にはこれまで積み上げて来たガンダムUCが音を立てて崩れて行くと思います。。。

やはりオーディションでソックリさん探さないと
ブライトさんに関してはマ・クベの塩沢さんが亡くなった時のように富野監督がオーディションして2代目を決めてくれれば手っ取り早いのでしょうがあの時は1st特別編の収録とゆうタイミングがあったんでできた事ですからね・・・
まぁ新訳Zみたいに旧声優さんが健在なのに変更されるのとは違うので今後のガンダムコンテンツの為にも慎重に選んで欲しいですね。
ちょいと時間が空いたのでブルーレイ鑑賞TV何度観てもダグザさん敬礼ギルボアさん身代わりのシーンで号泣してしまうオイラ涙衝撃
> いなリーダーさん
それ、わかります。
私も胸がつまって涙目になります。
ユニコーンってなんでこんな切ないシーンが多いんだろ。
冒頭のハイパーメガ粒子砲発射シーンも従来のTVシリーズに比べ、とてもハイクオリティで見応えありましたね。

ドグザさん、ギルボアさん、マリーダの過去とバナージとの絡み、オードリーとリディ…

赤い彗星フロンタルとバナージユニコーンとの戦闘シーン。

大気圏を背景にしての戦いは、もはやガンダム名物!?

見所いっぱいでしたね!


あとはガンダム名物コロニー落としとコロニーレーザーがあれば…

てか、他にネタないんかい?
メガ粒子砲も含め、その他の戦闘シーンやMS、戦艦、コロニー等、どれも本当に細かいところまで作り込んでいるのが、従来と比べて嬉しくもあり見どころでもありますね。

足元に地球がある絵は単に美しく奥行きがあって迫力があるというだけでなくて、地球と重力という点で、いろいろな意味でガンダムには欠かせない象徴的な光景なのかもしれませんね。
episode3のビジュアルガイドっていつ発売になるんですかね?
episode1,2はメディアの一般売り後の1週間か2週間後には出てたのに、今回は1ヶ月経っても音沙汰なし…

episode4の製作が忙しくて、監修できてないのかな?
>>ちゃ@ポカミスさん
本当に情報こないですよねビジュアルガイド3....
早く緑色の表紙は見たいですよね( ;´Д`)
もしかしてあんま売れなかったから発売辞めちゃったのかな?
設定資料集とか監督の絵コンテ解説とか色々興味ある情報が得られる
貴重な媒体だから続けてほしいですね。・゜・(ノД`)・゜・。
> Islandation(act ?)さん

そもそも、サイコ・フレーム自体が未知数のシロモノであり、その時代には「あってはならないもの」らしいですからね。

ユニコーンは、それらサイコ・フレームを一部にではなくフルに搭載された機体ですので、性能的なスペックが飛躍的にアップしていても不思議じゃないかと。
ただ、パイロットにかかる負担や支配下におけない未知の禁断領域である部分が大きすぎて、実戦に用いるにはリスクが高すぎるのでしょうね。
昨日はBD-LIVEの更新日ということで入ってみましたが…
デルタプラスとリディのハイライトシーンのみですか…


ん〜なんか残念感しかないなぁ…

キャストコメンタリもep1しかなかったし…もうちょっとBD-LIVEを使うならキャストコメンタリもいろいろやってほしいなぁ

ep1でならメインのコメンタリ以外の親父ぃ'sコメンタリとか…

そうでないなら最初からコメンタリはディスクに入れておいてほしいな
レンタルはいつからなんでしょうか?もう発表になっていたらすいませんあせあせ(飛び散る汗)
慨出かもだけど、マリーダさんのマスターってグレミー・トト?
>a23さん


ありがとです。

てかプルの成長した姿に萌えたw
>早期引退願望者さん
レンタル出てましたよ
もう、ご存知かもしれませんが
> ムギトロ@YCCMさん

私はダグザさんの殉職シーンとエンディングの燃え尽きる補助シートのところで涙腺が決壊します。
> ムギトロ@YCCMさん

ダグザさんのバズーカがシナンジュの顔面に直撃したのがせめてもの慰めです(;_;)ゞ
ep3なんなんすかね泣き顔

ここ数日で何度も見返しとりますが…

人物がマジで熱い(≧ヘ≦)

ダグザさんにジンネマン!ギルボアさんも!
この3人に隠れて艦長!

フロンタルやアンジェロも敵としての存在感はヤバス!
(アンジェロは個人的には敵としてちょい憎たらしい!)

そしてep1、2もそうだったんですがやはり戦闘シーンは圧巻( ̄○ ̄;)

映像もそうです!ですがBGMヤバすぎ泣き顔

宇宙世紀100年の節目にふさわしい作品ですな(≧∇≦)
> 人生横乗りさん

EP4でも泣けたり魂を震わされるシーンがいっぱいなんだろうなぁ。
早く見たい(-"-;)
> 天鹿@Kobe さん

そうですね電球
めっちゃくちゃ楽しみですねexclamation ×2

舞台は地球ですし!
音に映像と期待しまくりです電球
> 人生横乗りさん

あと一月が待ちきれない(ρ_;)
ダグザ・マックールと、『merry-go-round』に尽きる!目がハート(σ≧▽≦)σ

ログインすると、残り443件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

機動戦士ガンダムUCユニコーン 更新情報

機動戦士ガンダムUCユニコーンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。