ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

飯野賢治コミュのゲーム業界に復帰?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
D2 Creator Turns to Wii
http://revolution.ign.com/articles/709/709812p1.html

Wiiでゲームを製作中?
本当だったら非常に楽しみなんですが。

コメント(61)

これが本当なら
素晴らしいニュースですね!

楽しみです♪
この不況だから300万とは言わないので30万本RPG作ってください

まさか、本物の飯野さんですかーーーーー!?
まじすかw
飯野さんに影響うけてゲーム業界に入ってしまいましたよ!

復活期待してます。
ビックリしてしまい、ついenoさんのトコロへ行ってしまいました走る人あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

俺の中で一番影響受けたゲームクリエーターさんでした。
未だに「Dの食卓」を3DOで見た衝撃は忘れられませんからネー山羊座

ゆっくり自分のペースで復活していただきたいと思いマス。

どんなコトが起きるんでしょう・・・楽しみデス^^
おっ!
いのけんじゃん!
げんきですか?
同じ日うまれです
わーご本人が登場!
とても嬉しいです^-^

しかも、このトピックに!!
これは…GET BACKにおおいに期待してもいいんでしょうか!?
エネミーゼロリメイクしてくれ
あの斬新なシステムはエネミーゼロ以外ない
本人登場(> <)
ぶっちゃけなりすましかと思ったけど本当っぽい!!

僕も飯野さんのゲーム、本を読んで立ちあがった内の一人です。ゲーム業界でグラフィックやってます。
いろいろコメント、ありがとう!

ちょっと前は閲覧用として、たま〜に見てたんですが
なんかコソコソしていて、よろしくないなと思いまして
写真まで付けてみました。

でも、ぜんぜん気付いてもらえませんでした。(-:

そりゃそうか。

マイミク8人、少なっ!
どのハードから、どんな規模の、どんなジャンルを出すか
は、
まだシークレットなのかな、、
>>35
ミクシィやってない、っていってた気がしたので、半信半疑でした……。
マイミク見て本物……?と思いましたがw。
わわ、降臨してる

> eno さま

 (たまにテクノ関係でメールするクサノでございます)

2009/04/28 CLARK @WOMB 4000円
ですよー!!!!!!!
春先の CLARK 2年連続ですよ
今年はWARPの大物が連続して来日でびっくりデス。
 

次回はDS持ってロフトプラスワン行きます。またあれやってください。
あと、ゲストの坂本さんには是非サザザさんやって欲しいです。
それと、GET BACK 楽しみにしております。
 

(スレの主旨とズレましたが、ご本人っぽいのでご勘弁を)
ひえぇぇぇぇぇ
ご本人様登場ですか!
これから何が起こるのかが楽しみすぎます♪
期待しまくりで待ってます(*´д`*)
ほんと、みんなありがとうね。
嬉しい。

ありがとーー!!!
エネミーゼロリメイクやりたい!
5.1chで後ろから音とかしたらギャー
DSでゲーム作ってください!!!
絶対買います。
今日見たらブログ変わってますね。

あーもう飯野さんのこういう演出にメロメロだよ。
変わってましたね!
飯野さんも楽しんでるんでしょうね♪

今日あたり、いよいよ登場なんでしょうか?
呼ばれると応えざるを得ないenoさん素敵すぎ。

さて、何が起こるのか!
わくわく過ぎ。
今は同業者としてはめちゃくちゃ楽しみにしてます。
業界を盛り上げるようなものを期待してます!!
ノォォォォォォ!
昨日でもなかった!(笑)

いったいいつなの飯野さーん!?(笑)
日本とは17時間も時差があるらしいです><
現在サンフランシスコでは25日の16時を回ったところ。
もうすぐ明らかになるはずだけど、待ちきれませんね!(笑)
時差ですか!
なるほどーーー!

間近とわかったら、
いっそうドキドキしてきました。(笑)
オオオオオオオオオ!
しかも今日から配信じゃーーーーーん(笑)
家帰ったらおとすぞー。
仕事にならないw
「らしい」ゲームですね。
シンプルだけど奥が深そう。

おかえりなさい。
ファミ通にも記事がアップされてました!
http://www.famitsu.com/game/news/1222997_1124.html

今日は、帰宅時にWiiポイントを買ってかないと!(笑)

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

飯野賢治 更新情報

飯野賢治のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング