ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬のノーリード。。。絶対反対!コミュの出来ることを始めてみました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なかなか、ノーリードにする飼い主が減らない。。。
どころか、目にするノーリードのワンコは増える一方の様な気もしています。

個人で出来ることは微力ですが、何かしたいと思いました。
そこで、今までは自分の愛犬ブログの記事で「ノーリード反対」のPR文を毎回入れていたのですが、そろそろ本格的にブログ記事で訴えて行きたいと思います。
このコミュと比べるともっとオープンな場となりますが、このコミュ同様にご意見下さると助かります。
http://kotamona.blog26.fc2.com/


第一の目的は。。。
【これから飼う新しい飼い主さんに「ノーリードはいけない」と知ってもらう為】と思っています。


私自身、初めてワンコと暮らし始めた時には、ネットで先輩方のブログなどたくさん見て回りましたから。。。
また、中間報告なども致します!

コメント(7)

管理人さん、こんにちは。
ブログのほうも拝見させていただきました。

僕の家の近所の公園でいつも放していたオッチャン、
何度か僕が注意をしたことがあったのですが、
僕の姿を見ると何も言わないでもリードを着けてくれるようになりました。
って、僕の目の前だけかい!?ほんまにも〜(`´)
でもこれもほんの少しですが進歩かも知れません。

管理人さん、がんばってください。
僕も微力ながら応援しています。
>ちぃぼうさん
ありがとうございます。
何が出来るか試行錯誤中です。
自己満足に終わってしまうかもしれませんが、ブログ仲間にだけは伝えて行くことが出来るかな?と思いました。
この問題は、いきなり全てが変わるなんて事は無いと思ってますし、徐々に意識を変えていくしかないんだと思っています。

また報告しますね!
「頑張ってください」じゃなくて、
「頑張りましょう」ですね。
すみません;
僕も自分のHPのトップに貼りました。
>ちぃぼうさん
いやぁ、どうもありがとうございます!
ホワイトボクサーのパンチ君、カッコいいですね〜!
憧れます(^^)

自分もまだ始めたばかり。
特に、友人知人との関係に、どんな影響が出るかも解りません。
私はノーリードを推進するような方とは、疎遠になっても致し方ないと割り切っていますが、その辺りご注意くださいね。

そのうち、aliceさんのバナーとサイトだけでなく、自分のブログを中心にした物も作りたいと思っています。
誰か絵心のある人、協力してくれたりしませんかね。。。バナー^^;
私、そういうの才能ゼロなので(^^)
こんばんは!
相変わらず、自分のブログでノーリードの問題についてツラツラと書いております。
普通のワンコブログであると同時に趣味も含んだブログなので、この件についての記事ばかり書いている訳ではありませんが。。。

現在、ノーリード問題に関する記事は3つになりました。
http://kotamona.blog26.fc2.com/blog-category-18.html
カテゴリーとして参照頂ける様になっておりますので、もしブログをお書きになっている方で同じ様な記事をお書き頂いている方がいましたら、是非トラックバックを頂ければ有難いです!

また、経過報告致します!
引き続き、ブログの記事が増えてきました。
ここ数日で、もう1つ記事をアップしようと思っています。

ところで、もし私の様にブログをお持ちの方で、ノーリードの問題について書かれる方がいらっしゃいましたら、BlogPeopleとブログ村にノーリード問題についてのトラックバック企画があります。
BlogPeopleの方は私が立ち上げましたが、ブログ村の方は誰かが作成して放置されていたものです。
現在、このトラックバック企画を育てて行こうと考えていますので、チラッとでもノーリードの問題に言及している記事を書かれたブロガーさんは、宜しかったら
トラックバック企画に参加頂けるとありがたいです。

BlogPeople
http://www.blogpeople.net/people/entry_80.html
ブログ村
http://dog.blogmura.com/tb_entry47360.html
久しぶりにご報告です。

一つ前に書いたトラックバック企画のうち、BlogPeopleの方は閉じました。
自動でキーワードを拾うスタイルなのですが、誤作動が多くて。。。^^;

ところで、ブログの記事に関しては、昨年の8月に書いた記事を最後に新しい記事がアップ出来ていません。
ある意味、言いたい事を言い尽くしてしまった感があるからなんですが。。。
こちらのカテゴリーでまとまってます。
http://kotamona.blog26.fc2.com/blog-category-18.html

そんな中、ノーリードのキーワードで検索してブログに来て下さり、アレコレと意見交換も徐々にですが出来てきています。
まだまだ相手さんのブログやメールアドレスも解らないままの一方通行的なコミュニケーションですが、色々な見方を発見する事もあり地味に盛り上がっています。
良かったら、お時間のある時にでも覗いて下さるとありがたいです。


それから、私と同様にブログでノーリードに関する記事を書いてみようと思う方はいませんか?


私の様に、特にカテゴリーを設けずに単発の記事でも良いと思うんです。
書かれた方がいましたら、相互リンクか相互トラックバックで関連性を持たせて広げて行きたいと考えています。

個人的には、ノーリードにするのが自慢できるものではないという事は、アチコチから声が上がって常識になっていく事で、現在ノーリードにしている飼い主の意識を変えて行けると思っています。
ブログをお持ちの方、良かったら考えてみてくださいね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬のノーリード。。。絶対反対! 更新情報

犬のノーリード。。。絶対反対!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング