ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クイックブレッド友の会コミュのパンケーキ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、パンケーキに凝りに凝っている管理人です。
ホットケーキではなく、パンケーキです。
一応、クイックブレッドかと。(きついですか?)

薄くて、しっとり、むっちりしたパンケーキに、体調と自制心が許す限りのメープルシロップとバターをかけて食べます。
健康に自信がある時は、山のようなホイップクリームをかけて、輪切りのバナナかイチゴを大量に添えて食べます。

しかーし。
ここは日本。ホットケーキミックスは何種類もありますが、パンケーキミックスは輸入物の高いやつしかない。
その輸入物も、なぜかちょっと口に合わないものが多い。
世界で一番のパンケーキと称されるハワイのエッグスンシングスのパンケーキミックスも、
現地で買えば7ドルくらいなのに、日本に送ってもらうとなんだかんだで3500円くらいに跳ね上がり、
ヤフオクで競り落としても、安くて1900円。
いくら美味しいといっても、パンケーキってそんな高額なものじゃあないな気分。

となると、やっぱ手作り。

私はいつも、http://allabout.co.jp/gourmet/bread/closeup/CU20010701A/
ここのレシピで作るのですが、心底納得いっているわけではないのです。
もっと美味しいパンケーキが食べたいのです。
ホットケーキじゃなくてパンケーキ。

んで、どなたか、ご自慢のパンケーキレシピをお持ちの方いらっしゃいますか?

コメント(13)

パンケーキうまいよね〜。
やっぱメープルシロップだよね〜。
ハワイのパンケーキと言えば、私がずーっと気になってるのは、タロイモの入った、TARO PANCAKE MIXなんですよ。
http://red.ribbon.to/~hawaii/sub-menu/Tips/gift/taro.htm
ハワイに行く人に頼むんだけど、見つからないって言われるんだよねえ。
やっぱ、日本で買おうと思うと高くて、パンケーキにんな値段かけられっか!とか思っちゃう。

レシピじゃなくてごめんね。
パンケーキは、いっつも適当なので。
あ、白玉粉とか混ぜてみたらもっちりパンケーキにならないかな?
あとは、タロイモにならって、里芋を入れてみるとか…。
でもそれはめんどくさいよな。クイックとはいえん。
おお、書き込みがあったのか!知らなかったじょ!すまぬ。

ハワイのエッグスンシングスのパンケーキミックスをヤフオクで2300円とかで落札しちゃったよ。
高ぇ!
あまりにも世界中が絶賛するもんで、つい。

で、ちゃんとお店みたいにエアゾールスプレー式のホイップクリームを赤ちゃんの頭ほどもトッピングして、バナナの輪切りとメイプルシロップで食べた。
うまいけどね、早死にするね。
うまいとはいえ、2300円も出さないな、もう。経験としてってやつね。
タロイモのパンケーキミックス、うまそうだ!
じゃがいもでもモチモチするよね。チヂミもすりおろしたジャガイモで作るとまるで餅のようにモチモチ。

ヨーグルト入れるとモチモチするのってなんでだろうね。
パンケーキには絶対ヨーグルト入れるなぁ。
ホットケーキには入れないけど。
2300円!!!!!
すごいなあ。そんなにするのかー。
そんなに絶賛されてるの? どんな風に美味かった?
確かにヨーグルト入れると、もっちりになるよね。
ヨーグルトの乳清だっけ?あれがたくさん出たら、
牛乳無しでもパンケーキの種ができるね。

じゃがいもをすり下ろすというパンケーキがあったよ。
玉葱もすり下ろしてるけど。
ちょっとしたおかずになりそうだ…。
http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=western&small=0202043&id=J000267

そういえば、チヂミの粉なんだけども、
韓国人は、米粉とか、白玉粉をけっこう入れるらしいです。
カリッとモチッっとなるらしいですよ。
明日、白玉粉でも入れてパンケーキ作ってみようかな。
報告するですよ。
うーん。なんかね、ふわふわでしっとりもっちり。すんごいふわふわだった。
でも、美味しいけど結構人工的な味だったよ。
生地自体が美味しいっていうより、大量の生クリームとメープルシロップをアホほど食うっていうイベントに興奮してるって感じかなぁ。
ためしに何もつけずにそのまま食べたら、妙に人工的なふわふわケーキだった。

個人的にはふわふわ食感のものがそんなに好みじゃないので。
でも、パンでもケーキでもふわふわは人気だよね。日本では。
私はずっしり、どっしり、しっかり、なものが好き。

パンケーキにたまねぎ入ってると、メープルシロップは無理ね(笑)

私はチヂミ作るときは白玉粉オンリーです。
白玉粉に卵に塩です。
んで、大量の青葱と豚肉。
クイックブレッドじゃないな(笑)
ふわふわだったのかー。
私もふわふわはダメなんだよねえ。
もそもそ食べる感じがあんまり好きじゃない。
シフォンケーキも、ふわふわじゃなくて、
しっとり系のやつの方が好き。
パンも、ずっしりが好きだけど、自分で焼くと難しい…気がする。
パンが、しっかりした物が好きというのが、
クイックブレッドに通じる気がするね。
白玉粉パンケーキ、もっちりって感じだった(笑)
想像つくか…。
小麦粉と白玉粉半々。ヨーグルトなしで作ったんだけども…。
食感的には、韓国のホットッみたいな感じかな?
http://www.seoulnavi.com/food/food_r_article.php?id=97
これ、屋台で食べたとき、試しにひとつ…と思って買ったのに、
美味くてすぐにもうひとつ買いに行った(笑)
ホットッ美味いよね!
北新宿まで行く勇気があるときは美味しいホットッが食べられます。
が、北新宿は夜は怖くて無理なので(歌舞伎町をつっきるだけで心臓が爆裂しそうに怖い)昼に行く機会がある時しか食べられないっす。
ああ、ホットッ!ホットッ!
ホットッ!って言いたいだけかよ!ってつっこまれそうですが、
ほんとに好きです。ホットッ!
特にシナモンはちみつ味が。
高円寺や吉祥寺にある「PANCAKE DAYS」ってご存知ですか?
ハワイのエッグスンシングス程がっつりした感じではないのですが
かなり美味しいです♪

でも、お店遠いしいっつも混んでるし・・・
って思ってたら、今日スーパーで粉発見!
しかも300円ハート達(複数ハート)

森永と共同開発って書いてあったからきっと全国で売ってるはず♪
勇者姉さん

パンケーキで伊豆、じゃなくパンケーキデイズって、
エッグスンシングスみたいなのが作りたくて試行錯誤したっていう店ですよね?
私も気になってはいましたが、わざわざパンケーキのためだけに行くには遠くて…。

ミックス粉があるなんて!探してみます。
ナイス情報ありがとうございます!
本も出てますね?
http://www.bk1.jp/product/02912105
ここら辺のスーパーではミックス粉、見かけなくて残念!
ミックス粉、ウルトラミックスという楽天のお店で売ってますよ。
ただ、こちらは「PANCAKE DAYS」で売っている粉です。
それ以外でも色々ミックス粉売ってます。
パンケーキデイズで検索してみてください。
既に購入して美味しく頂いてます。
ああ皆さん!あああ皆さん!
残業帰りで腹ペコ魔神の管理人です。

なんか適当にラーメンでも食って帰るかのう…と思っていた私ですが、まっすぐ帰宅してパンケーキを焼くことにしました。
ミックス粉買っときゃ良かったよ。

こんな日のためにもミックス粉は常備すべきですね。
ホットケーキではダメ!な気分なので粉と卵と牛乳とヨーグルトで作ろうっと。
しっとりむちむちなやつを。んふふふふ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クイックブレッド友の会 更新情報

クイックブレッド友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング