ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

袋コーラコミュの■■袋コーヒーの作り方■■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは袋コーヒーの作り方を紹介したいと思います。

コーラとの大きな違いは「勝手に作る」のではなくて、「作ってもらう」ことです。



写真2:見渡せば・・・
    ほら!袋コーヒーがこんなところに。。。

コメント(4)

では作り方を。

?(左の写真)
まず・・・
「コーヒーください」というと店主が動き出す。
最初に手にとるのは、コーヒーを注ぐコップ。
そこに大量の砂糖をぶち込む。
このスプーンで2杯は入れた。
この写真ですでに2杯目の動きです。

?(中央の写真)
今準備したコップにおそらくストッキングであろうかと思われるフィルターにコーヒーをろ過しながら注いでいく。
この段階のコーヒーはまだ温かい。

?(写真なし)
大量の砂糖をコーヒーの中に溶かすためにグリグリ何度もかき混ぜ、その砂糖が溶けるのを待つ間に、「袋コーラ」同様、袋に氷を入れてスタンバイ。
ここにも違いがあるんだが、コーヒーの場合は先に氷を入れておく。
その間に混ぜ足りないと感じる人は、砂糖をかき混ぜるスプーンを勝手にかき混ぜても怒られない。

テーブルの奥に見えるBOXに大量の氷と袋が入っているのだ!
作り方 その2

?(左の写真)
準備した「氷袋」にストッキングでろ過されて完成したコーヒーを注ぐ。
暖かかったコーヒーは一瞬にして冷たくなる。

?(中央の写真)
長年の経験からか、最初にコップにコーヒーを注ぐ量は完璧である。

?(右の写真)
そして出来上がった「袋コーヒー」に大量の練乳をぶち込む。
これがまた入れる入れる!
入れすぎ!!

入れすぎた段階で、完成!!
袋コーヒー屋の紹介

(左の写真)
こんな感じでメニューがあります。
コーヒーの他に紅茶などさまざまな種類が楽しめます。
数字は値段。

(中央の写真)
大人気のお店。
屋台がやってきた時にはこんな感じに。

(右の写真)
みんな持ってます。袋コーヒー。
毎日こんな感じで仕事してます。笑

ちなみにこの店の袋コーヒーの値段は大体10B(バーツ)くらい。
日本円にして30円くらいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

袋コーラ 更新情報

袋コーラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング