ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

演奏できる飲食店コミュの【新宿】キャロルハウス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックですが、店の名前をトピックとしようと思います。
【場所】 店名 でタイトルを付けましょう。

まずは、【新宿】キャロルハウス

●営業時間 18:00〜翌3:00
(日曜祝日は23:30まで)
●定休日 年中無休
●TEL 03-3209-3346
●FAX 03-3209-3347
●所在地 東京都新宿区歌舞伎町1-6-14 地下1階(第2ショーリビル)
JR新宿駅 東口3分
西武新宿駅 5分

http://www.carolhouse.jp/

金曜日に行ってきました。
ここは以前2回ほどいったことがありあまり期待していませんでした。(オールディーズ寄りという印象があったので)
その2回も貸切で、知り合いが演奏したライブでしたので通常営業時のキャロルハウスへいったのは今回がはじめて。

 ボトルが入っているということでライブ演奏開始19:30の1時間前に到着。
 お客は私達だけ。
 常連に聞くと遅い時間から人が入ってくるという。

 1回目のライブ開始近くになると、カップルの姿がちらほら。それもみな4,50代は超えていると思われる。客層は予想通りかな。

 そして演奏が始まりました。本日の出演はTOGETHER & HITOMIです。
 やはりオールディーズからあ始まりました。客層を見たのかな。
 常連さんなんでしょうか。ステージ前で踊り始めます。私達のグループもちらほら踊り始め。全体的にのってきているような。
 
 1回目のステージが終わり、リクエストができるとのことなのでレパートリーを見ると、なんといい曲持っているではないですか。私の好きな80年代に近い。
 うちのGrだけで12曲ほどリクエストしました。覚えているのでは・・・

 ファンタジー EWF
Killing Me Softly ロバータフラック
 ダンシングガール アバ
 ピアノマン ビリージョエル
 ホテルカルフォルニア イーグルス
 Born to be wild ステッペンウルフ
 愛のコリーダ クインシージョーンズ
 青いさんご礁 松田聖子

 さて2部が始まると同時に、ダンシングガール、ファンタジーとやってくれてお店はのりのり。

 お客も増え始め、会社の団体らしき人達、女性一人、30年前は美人だったんだろうなあと思われる宝ジェンヌ風3人の女性などなど。

 曲も70年から80年代の曲が多く係り丁度私達の年代が聞いた曲が結構聞けました。
 レオンラッセル、カーペンターズ、ビートルズ、ドービーブラザーズ、スティービーワンダー、ビリージョエルなど懐かしい曲が。

 後半はほとんどディスコ状態で踊っていたので翌日は筋肉痛で体重も減ってました。

 今回のバンドはキーボードとドラムがうまかった。
 キーボードはサックスの音など本当にサックスを吹いているように弾くし、ピアノソロもうまい。オールディーズのバンドにいるけどジャズでも何でもできるようという感じ。ドラムは派手なおかずは入れないけど、歌が無茶うまい。メインのボーカルよりうまいと思った。ギターは特筆するようなフレーズはないけどうまい。50歳は超えていると思われる松本零士似のおじさん。

 ということでバンドも3ステージほど聞き、そろそろ終電もやばいという時間になりお店をでました。HPみると午前2時位までステージはあるみたい。

 ここ意外といいかもしれない。
 しかし、中年のカップルが多いあの怪しさはいったい・・・。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

演奏できる飲食店 更新情報

演奏できる飲食店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング